非モテ男、電源ガールと等身大ガンダムを見に行く【デート編】プリウスPHVでモテる?(2/5 ページ)

» 2012年03月28日 11時40分 公開
[吉岡綾乃,Business Media 誠]

フル充電後、電気自動車として走れるのは約20キロ

 「おっかしいなあ、運転できる状態になったら『READY』って表示が出るはずなんだけど……あれ?」

 「READYって表示は出てないね」「う〜ん、おかしいなあ。どうして……」ホリウチくんがふと後ろを振り返ると、プリウスPHVから電源ケーブルが延びているのが見えた。「ねえ、電源ちゃん、もしかして充電ケーブル抜いてないからじゃないの?」電源ガールはハッとした表情でいったんPOWERボタンをオフにすると、慌ててクルマを降り、充電ケーブルを抜いた。充電口がしっかり閉まっているのを確認すると再び運転席に戻り、POWERボタンを押す。すると、READYボタンがついた。「……ついた!」

 「良かったね(笑)。さて、どこ行こう。どこでもいいの?」「どこでもいいけど、電気自動車(EV)として走れるとこまでね。片道で10キロくらいのところならOK」「どういうこと?」

 「ほら、ここ見て」と電源ガールはフロントパネルを指さした。「ここにEV走行可能距離って書いてあるでしょ? いま充電させてもらった電気を使って、電気自動車として走れるのがこれだけの距離ってこと」「……20.6キロって書いてある。なるほど、往復20キロくらいで行けるところかぁ」

 「で、ホリウチくん、どこ行く?」「うーん、うーん……」「行きたいところがないならドライブはやめようか」「えっ、ちょっと待ってよ。ええと……ええと……よし! ガンダム見に行こう!」「ガンダム? 何それ」

 いぶかしげな電源ガールに対し、ホリウチくんはますます上機嫌だ。「静岡に行ってた等身大ガンダムが、お台場に帰ってきたらしいんだよ。今度ナントカっていう施設もできるって言ってた。ここからなら、お台場くらい往復できるでしょ? EVモードでも」「ナントカじゃ場所が分かんないよ〜。カーナビに何て入れればいいのよ?」「まあ、行けばなんとかなるって。とりあえず台場駅とでも入れておいて」

 電源ガールはカーナビの電源を入れると、台場駅と入力した。「うん、遠くないね。片道7.5キロ。これならちょうど往復できるくらいかな……」「じゃあ、出発!」

車内が静かすぎてびっくり

 電源ガールがアクセルを踏むと、スルスルとプリウスPHVが走り出した。車内は非常に静かで、信号待ちで止まっているときなどはささやき声でも十分聞こえるほどだ。

 「……なんかめちゃくちゃ静かだね。クルマに乗ってる感じがしないくらい」「でしょ? 私はこれに慣れちゃって、逆に普通のクルマに乗ると、エンジン音がうるさくてビックリするくらいよ」「電気自動車は静かだとは聞いてたけど、ここまでとは思わなかった。今はEVモードで走ってるんだよね? ハイブリッドモードでもこんなに静かなの?」

EVモードとHVモードを切り替えられる「HV/EV」ボタン。実は、これまでのプリウスと大きく違うのがココ。プリウスにも「EVボタン」があるが、55キロメートル/h以上になるとEVモードが解除され、強制的にHVモードで走ることになる。しかしプリウスPHVは55キロメートル/h以上になっても、ドライバーがHVモードに切り替えない限りEV走行が可能なのだ。HV/EV、好きな走り方を選べるのがうれしい

 電源ガールは「HV/EV」と書かれたボタンを押した。「今ハイブリッドモードに切り替えたけど……低速ならほとんど変わらず静かでしょ。ちょっとスピード上げるね」アクセルを踏み込むと、プリウスPHVはグッと加速した。「ホリウチくん、どう?」「あー、エンジン音? モーター音? さっきよりは音がするけど、それでもずいぶん静かだね」

 走っていると、EV走行可能距離が少しずつ減っていく。「この数字が減っていくの、見てるとなんだかとっても気になるね……」「あー、ホリウチくんも気になる? このクルマで走ってると、無意識のうちに『省エネな運転しなくちゃ!』って思うようになるの。これって電気自動車ならではかも。急ブレーキや急発進は電気がもったいないからしなくなったし、運転が優しくなった気がする、私」「へ〜、そんな効用があるんだ」「まあ、私だけかもしれないけどね」

 「あれ、この数字、増えることもあるんだね」「ブレーキを踏んだときや、坂道を下るときには、電気をためることができるの。回生エネルギーって聞いたことあるでしょ」「うん」「特にゆるい坂道をずーっと下るときは、強力にエンジンブレーキが効いてる感じで面白いよ。ホリウチくんも運転してみる?」「いえ、いいです、やめときます……」

前面モニターはデジタル表示。「エネルギーモニター」「1分間燃費」「5分間燃費」「ハイブリッドシステムインジケーター」など好みの表示に切り替えておける。右下に写っているのが「READY」で、走行可能になったときと走行中はずっと表示されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.