地中熱システムで、空調22度でも15%節電を――リチャード・A・ゴードンさん嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(4/4 ページ)

» 2011年07月01日 08時00分 公開
[嶋田淑之,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3|4       

日本の人々のために――リチャードさんの新たな挑戦

 リチャードさんは日本からの帰国後、2つの新しいプロジェクトに取り組んでいる。

 1つ目は米国ルイジアナ州の米陸軍基地で総数4500棟の建屋に地中熱利用ヒートポンプシステムを導入するというプロジェクトだ。リチャードさんがトータルデザインを担当するが、世界中の事例を見渡しても4500棟同時導入というケースは存在せず、完成すれば世界最大の地中熱利用ヒートポンプシステムとなるだろう。

 2つ目は東北地方の震災復興で、多くの建築物がゼロベースで再建されるのにあわせて、地中熱利用ヒートポンプシステムを積極導入していくプランである。東北の被災地復興支援の米国使節団の一員として来日し(5月末〜6月上旬)、現地の状況をつぶさに観察した成果と言うべきであろうか。

 地中熱利用ヒートポンプシステムは冷暖房のみならず、冬場の路面融雪にも大きな力を発揮するので、東北地方の気象特性に適合したシステムと言える。このプランを具現化するために、リチャードさんは日本の関係筋とも調整を進めつつあるようだ。

 このプロジェクトは未曾有の大震災からの復興のためであり、日本の政府も自治体も産業界も、今こそ前時代的な人間観や労働観から自由になって、世界の趨勢を客観的に見すえ、惜しみない協力をしていただきたいものである。地中熱利用ヒートポンプシステムについての専門技術的なご意見・お問い合わせがある場合は、リチャードさん「ragordon@gai-en.com」までご連絡いただければと思う。

 私個人としても、リチャードさんの今回の貢献が日本人の意識を変え、生活を変える1つの契機となることを強く願っている。その思いは、リチャードさんも同じだろう。リチャードさんのこの新たな挑戦の成功を祈らずにはいられない。

嶋田淑之(しまだ ひでゆき)

1956年福岡県生まれ、東京大学文学部卒。大手電機メーカー、経営コンサルティング会社勤務を経て、現在は自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長。企業の「経営革新」、ビジネスパーソンの「自己革新」を主要なテーマに、戦略経営の視点から、フジサンケイビジネスアイ、毎日コミュニケーションズなどに連載記事を執筆中。主要著書として、「Google なぜグーグルは創業6年で世界企業になったのか」「43の図表でわかる戦略経営」「ヤマハ発動機の経営革新」などがある。趣味は、クラシック音楽、美術、スキー、ハワイぶらぶら旅など。


関連キーワード

嶋田淑之


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.