FMCは脅威かチャンスか――迷えるVodafoneのFMC戦略とは 英Vodafoneの現状と今後(3): (2/2 ページ)

» 2006年08月07日 17時06分 公開
[末岡洋子,ITmedia]
前のページへ 1|2       

VodafoneのFMC戦略とは?

 現在、Vodafoneがモバイル以外の事業として、一部の市場で展開しているサービスが「ホームゾーン」だ。これは、独O2がドイツ国内で提供したFMCサービスのヒットを受けたもので、W-CDMAベースでPCをインターネットに接続するサービスを通常のブロードバンドサービスとセットにしている(専用のモデムボックスを利用)。ホームゾーン内で発信する通話の割引サービス、ホームゾーンにおける固定電話番号の付与(相手が固定電話料金で電話をかけられる)など、サービスを拡充している。このサービスは、ドイツ(サービス名は「Vodafone Zuhause」)に次ぎ、イタリアでも(「Vodafone Casa」)開始したところだ。だが、これはDSLを利用したトリプルプレイなどと比べると魅力に欠ける。同社では、たまにインターネットを家でも利用したいという、固定電話を持たない若者ユーザーをターゲットとしている。

 FMCをVodafoneの課題の1つに挙げたOvumのデラニー氏は、「ブロードバンド市場については、(Vodafoneは)回線を自社で所有(=ISPを買収)するよりも、リセラーとして参入すると思われる。だが総じて、FMCに対する明確な戦略はなにも明らかになっていない。これは長期的な課題だ」と述べている。

 7月25日の株主総会でもFMCに関する戦略が争点の1つとなったようだが、前日発表した報道資料では、Mobile Plusの事業として、「音声とブロードバンドに対する顧客のニーズは高まっており、当初、家庭・オフィス向けにサービスを拡充していく。これにはDSLも含まれる」と書いてある。さらには、あくまで「モバイル中心のアプローチ」で行う、と続いているところから、完全に体質を変えきれないVodafoneの姿が見え隠れする。

 一部では、Vodafoneは今年中にDSLサービスのバンドルを開始するという報道もあるようだが、同社が発表している資料によれば、5月末の戦略発表時からFMC分野での大きな変化や進化はまだなさそうだ。

 通信業界に起きている新しいトレンドは、FMCだけではない。FMCとも関連する、無線LAN、将来的にはWiMAXの発展は、3Gで巨額のライセンス料を払った携帯電話オペレーターにとって、これまでの投資を無駄にしかねない脅威ともなりうる動きだ。これらの“競合”技術を敵につけるか、味方につけるか。オペレーター各社の戦略と判断が、今後の通信業界の勢力図を塗り替えることになりそうだ。

問題はVodafoneだけではなく、通信業界の構造によるもの

 ここまで、この連載ではVodafoneを3つのポイントから見てきた。しかし同社が現在置かれている状況に対する見解はさまざまで、決してネガティブなものだけではない。前述のデラニー氏は、Vodafoneのパフォーマンスを「マンモス企業であること、成熟市場で展開していることを考慮すると、むしろ評価すべき」と見る。

 それでもやはり、Vodafoneが抱える課題が多岐にわたっていることは事実だ。だがこれは、通信業界全体に起きている変化と呼応するものであり、Vodafoneだけの問題ではない。巨艦Vodafoneは今後うまく舵を取っていけるのか? 今後の動きに注目していきたい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 改札で困らないように モバイルSuicaで「オートチャージ」を設定する方法 (2024年05月06日)
  3. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  4. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  5. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  6. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  7. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  8. Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい? (2024年02月13日)
  9. GWのUターンラッシュでスマホを活用する技 道路の渋滞情報と、電車の混雑状況を確認しやすいアプリはどれ? (2024年05月05日)
  10. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年