返答はなるべく明るく――「I know.」より「I know!」ネイティブに伝わるビジネス英語(1/2 ページ)

» 2013年02月08日 08時00分 公開
[デイビッド・セイン,Business Media 誠]

集中連載「ネイティブに伝わるビジネス英語」について

 本連載は、日本人の英語を知りつくしたベストセラー英語教師、デイビッド・セインさん執筆の書籍『出社してから帰るまで ネイティブに伝わるビジネス英語700』『30秒英語プレゼン術 エレベーター・スピーチでビジネス英語のレベルが一気に上がる!』『打ち合わせから出張まで ネイティブに伝わるビジネス英語 ワンランクアップ編』(アスコム刊)から一部抜粋しています。

 ――あなたは残念な英語になっていませんか? ビジネス英語では、日常英会話よりもさらに、伝えたいことが正確に、はっきりと伝わることが大切です。

 でないと、思わぬ誤解から、仕事が失敗に終わったり大きな損失を出してしまったり、相手を怒らせてしまう可能性があるのです!

 しかし、実際のビジネスシーンでは「使ってはいけない表現」を使ったり、「誤解されやすい表現」を使ったり………。残念なビジネス英語が飛び交っています。そして、そのことに気付いていないのは話している本人だけだったりします。

 書籍では、使ってはいけない表現と、ネイティブに「ちゃんと伝わる」表現を紹介しています。


 日本人の英語を知りつくしたベストセラー英語教師、デイビッド・セインさんによる連載「ネイティブに伝わるビジネス英語」。第6回は、会議の際に使えるフレーズを取り上げます。

 →連載「ネイティブに伝わるビジネス英語」バックナンバーはこちら

チャプター6:会議編

 まずは、意味は似ていますがネイティブには伝わりにくい表現から。

いい質問ですね。

  • That's an interesting question.
  • Good question. ←ネイティブには伝わりにくい表現

 相手が会議などでいい質問を発したときに、Good question.という表現を使う日本人をよく見かけますが、これは「いい質問だね」の意味ではないので要注意。Good question.という文は「さっぱり分からない」の意味なのです。

 goodには「かなりの、相当な」という意味で用いられているのです。相手がよい質問を投げかけてきた場合には、That's an interesting question.と表現するのがよいでしょう。これなら、日本語の「いい質問」という意味に近いニュアンスになります。


分かった!

  • I know!
  • I know. ←ネイティブには伝わりにくい表現

 伝わるかどうか、その違いはただ1つ。エクスクラメーションマーク(!)です。I know.も!を付けて元気に言えば「分かった!」という意味になります。でも、迷惑そうに、またフラットにI know.と言えば「そんなこと知っているよ」「分かっているから言わないで」というニュアンスになってしまいます。明るく適度に元気よく言うのがベストです。


じっくり考えてみようよ。

  • Let's think this through.
  • Please be logical. ←ネイティブには伝わりにくい表現

 Please be logical.という表現だと、「論理的に考えようよ」と言っているだけかな、ととらえる人が多いのですが、実はこの表現には「君は論理的じゃないよ」といった非難のニュアンスがあります。感情的な表現は控えなければならないビジネスの場面で、この表現を使用するのは慎みましょう。

 Let's think this through.は表面上は「じっくり考えてみようよ」といった意味ですが、直接的な表現を避けつつも「もう少しロジカルに考えようよ」という隠されたメッセージを、相手の心証を害することなく伝えられます。


banner
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.