検索もアンケートもおサイフケータイで――ビーユージー IC CARD WORLD 2008

» 2008年03月06日 20時55分 公開
[吉岡綾乃,Business Media 誠]

 「顧客の携帯に情報を送りたいが、どうしたら?」――販促やマーケティングに携帯電話を使おうと考えるリアル店舗にとって、顧客の携帯にいかに情報を送り込み、携帯サイトへ誘導するかは、以前から大きな課題となっている。

 QRコードを撮って空メールを送ってもらう、あるいは直接URLを入力してもらう――こういった方法が“伝統的”だ。しかしこれらの方法は難しかったり煩雑だったりして、なかなか利用率が上がらないのが現実だった。

 そこで数年前から注目を集めているのが、おサイフケータイを使った販促やマーケティングだ。FeliCa用リーダー/ライターには「三者間通信」※という機能がある。三者間通信とは、リーダー/ライターからデータをFeliCaチップに送り、そこから携帯に働きかける(アプリを起動するなど)機能だ。店頭に三者間通信機能があるリーダー/ライターを置いておけば、顧客がそこに“かざす”だけで、おサイフケータイへ情報を送りこめる。

※三者とは、FeliCaチップ、携帯端末、リーダー/ライターを指す。

 NTTドコモの「トルカ」(参照記事)や、KDDIの「auケータイクーポン」(参照記事)は、まさにこの三者間通信機能を使い、リアル店舗でおサイフケータイに直接クーポンや携帯サイトのURLを送り込むための仕様だ。

 しかしトルカやauケータイクーポンには、対応機種が少ないという問題点がある。事業者側としては、できるだけ多くの人に使ってほしいという気持ちがあるため、3キャリアのおサイフケータイすべてで対応できるようなサービスを模索することになる。例えば、ぐるなびが加盟店の店頭に配布中の「ぐるなびタッチ」(参照記事)や、紙の自動販売機「ドコデジ」(参照記事)などがそうだ。

 ぐるなびタッチやドコデジに採用されているのは、ビー・ユー・ジー製のFeliCa用リーダー/ライター「ピットタッチ」。ビー・ユー・ジーのブースでは、集合型のFeliCaリーダー/ライター「ピットタッチ・オクトパス」ほか、最新のFeliCa用リーダー/ライターが展示されている。

ピットタッチを20個並べて簡単検索

 ピットタッチは、上述のトルカやauケータイクーポンにも対応する、おサイフケータイ用のリーダー/ライターである。電子マネーや交通乗車券のように決済を行うのではなく、主に販促支援のための情報配信を目的としている。例えばおサイフケータイにクーポンや来店ポイントを送ったり、携帯サイトのURLを送ったり、という使い方だ。

 会場にはピットタッチを胸から下げた女性がおり、ピットタッチに手持ちのおサイフケータイをかざしてルーレットを回す、というデモを体験できる。

手に持っている白い箱が「ピットタッチ」(左)。来場者のおサイフケータイをかざすと、三者間通信を使ってブラウザが起動し(中)、自動的にルーレットが回り始める(右)

 ピットタッチが三者間通信を使っておサイフケータイに送りこめる情報は、基本的に1種類だ。相手によって何種類も、違う情報を送りたいという場合には、複数のピットタッチを置くことになる。

 ピットタッチ・オクトパスは、ピットタッチを縦4×横5=合計20台ぎっしり並べたもの。「通常、複数のFeliCaリーダー/ライターをこのように並べると、電波が干渉してしまう。そこをうまく制御したのが本製品のポイントです」(説明員)

 リーダー/ライターをたくさん並べることで、アンケートや検索の細かい条件付けを可能にしよう、というのがピットタッチ・オクトパスのコンセプトだ。

 ブースでは、ピットタッチ・オクトパスを使って「欲しい中古車の条件を入れて、携帯サイトで検索する」というデモが行われている。「メーカー」「予算」「ボディタイプ」などそれぞれの選択項目の裏にピットタッチが1つずつ入っており、おサイフケータイをそこにかざして選んでいく。

 選び終わると、暗号化されたURLが届く。そこをクリックすると、「メーカー=ホンダ、場所=東京、ボディタイプ=ミニバン、予算=50万円以内」などの検索条件が設定された状態で、中古車サイトにアクセスできるという仕組みになっている。

 なお、ピットタッチ・オクトパスは、すぐ近くにあるmoppa(モバイル決済推進協議会)ブースにも設置されている。こちらは手持ちのクレジットカードを選択した上で簡単なアンケート(性別・年齢)に答えると、選んだカード会社のQUICPay用アプリダウンロードページにアクセスできるというものだ。

中古車サイトへアクセスするデモ。おサイフケータイをかざして条件を選ぶと(左)、auケータイクーポンやトルカの形で暗号化されたURLが送られてくる(中)。アクセスすると、ピットタッチ・オクトパスで選んだ条件が含まれた形で検索ページが出てくる(右)
moppaブースにある、QUICPay用アプリのダウンロードコーナー(左)。おサイフケータイをかざして接続すると、自分が選んだカード会社のダウンロードページにアクセスできる(中)。ピットタッチ・オクトパスの裏側(右)

ピットタッチの次世代版も

 ビー・ユー・ジーブースでは、開発中のピットタッチも2種類展示されている。1つはFeliCaだけでなく、ISO/IEC 14443のType AやType Bのカードも読めるもの。もう1つは、ドコモのFOMA 903i以降、auの2007年春モデル以降の機種で採用されている、第二世代モバイルFeliCa ICチップ(Favor 2.0)に対応したリーダー/ライターだ。

 具体的には、トルカ・auケータイクーポンへの完全対応がポイントとなる。トルカやauケータイクーポンは、FeliCaリーダー/ライターからは情報量の少ないシンプルなクーポンを受け取り、その後携帯の通信機能を使って、詳細な内容のクーポンに書き換わるという仕組みになっている。

 しかし新しいピットタッチを使うと、シンプル版を省略し、携帯にいきなり詳細版のトルカやauケータイクーポンを送り込める。「まだFavor 2.0に対応したリーダー/ライターはあまり出回っていません。今後はこちらのタイプが増えていくと思います」(説明員)

第二世代モバイルFeliCa ICチップ(Favor 2.0)対応のピットタッチ。かざしたおサイフケータイに、トルカ詳細が送られている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.