» 誠Style »

脳髄が痺れる、麗しき雅楽タンゴのエロス
雅楽とタンゴのコラボレーション

 雅楽とは1600年前、新羅(しらぎ)の王の勅使により渡来し、400年の月日をかけて日本人の好みに合うように調整された日本最古の古典音楽である。普段、雅楽を耳にする機会は、神前結婚式くらいなものではないだろうか。そんな雅楽のプロフェッショナルである宮内庁・式部職楽部楽師の豊剛秋(ぶんの・たけあき)さんは、雅楽器で洋楽や現代楽曲を演奏するというエンターテイメント活動を15年間続けている。

 去る11月4日、笙(しょう)とヴィブラフォン、ベースによる演奏イベント「響演」が本駒込「龍光禪寺(りゅうこうぜんじ)」にて行われた。お寺の本堂の中央にヴィブラフォンとベースが置かれており、他の奏者が位置に着くと剛秋さんが公家装束(くげしょうぞく)の格好で現れた。

重なり合う響き 〜笙とヴィブラフォンとベースによる響演〜

 両手で抱えた笙の吹き口に息を吹き始めると、耳なじみのいい和の音色が本堂いっぱいに響き渡る。バッハやドビュッシーなど耳なじみのあるクラシックに続きデイヴ・ブルーベックの「トルコ風ブルーロンド」、レイ・チャールズの「ジョージア・オン・マイ・マインド」などJAZZの名曲が次々と響き渡る。ラストはタンゴの名曲が鮮やかに放たれた。アストル・ピアソラの「リベルタンゴ」、そして「エスクアロ」。

 宮中で演奏する際は微動だにしてはいけないという剛秋さんが、サックス奏者のように体躯を折り曲げ、あらん限りの力で演奏し始めると、会場の興奮は一気に頂点へと導かれた。笙から搾り出される音色は、頭で考えるとタンゴとはミスマッチな筈なのに、そのギャップがそこはかとなくエロティックで、人智を超えた宇宙とつながった感さえあった。

豊 剛秋(ぶんの たけあき) 豊 剛秋

1974年生まれ、宮内庁式部職楽部楽師。笙を岩波滋、多忠麿、歌を豊英秋、右舞を安倍季昌、琵琶を山田清彦各氏に師事。ピアノ、ヴァイオリンも学ぶ。宮内庁楽部楽師養成課程(7年間)修了。早稲田大学社会科学部卒業。2000年NHKハイビジョンときめきワイド「素敵にこの人と」、2001年NHK京都「イブニングミュージックライン」、2007年NHK大阪「ぐるっと関西plus」に出演。古典演奏の他バロック音楽やポップス、ジャズとの融合等、雅楽の可能性を追求する活動にも意欲的に取り組んでいる。

 豊剛秋さんは1000年来、天皇陛下に仕え宮中音楽を奏でる京都方の楽家(がっけ)に生まれて、現在は39代目に当たる。楽家は世襲制であるが、必ずしも継ぐ必要はなく、剛秋さんの父と祖父の代は途絶えていたそうだ。剛秋さんの意志によって、豊家には100年ぶりに楽師が復活したのである。なぜ、楽師になろうと決意したのだろうか。

笙(しょう)

「両親の方針で、幼少時からピアノとバイオリンを習っていました。音楽が好きで、全然苦ではなかったです。でも、自分の家系のことは一切知らず、中学生で進路を決める時に、選択肢の1つとしてはじめて教えられたんです。抵抗がないわけではなかったけれど、新たな楽器に触れる好奇心の方が勝って、15歳から、楽家の子息が通う“宮内庁楽部楽師養成課程”に入りました」

 雅楽器と洋楽器とを巧みに使いこなすことのできる技巧には理由がある。一般ではあまり知られていないが、楽師養成課程のカリキュラムには、驚くべきことに洋楽器も組み込まれているのだそう。

「日本にオーケストラという概念が伝わってきた時、宮中音楽を担当していた楽師に白羽の矢が立てられたのだそうです。海外から天皇陛下あてに要人が来たりすると、燕尾服に着替えてオーケストラに早変わりするんです。面白いでしょう?」

笙の吹き方

 R&Bやソウルミュージックが好きで、雅楽器と洋楽器のどちらも使いこなす剛秋さんにとって、雅楽と洋楽とのコラボレーションは自然発生的なもので、まったく違和感はないのだそう。

「音楽は細胞を震わせるもの。だから敷居の高い音楽なんて、ないと思うんですよね。雅楽だってPOPSやJAZZ、タンゴなんかと同じように、心で楽しんでほしいと僕は思います。」

 オフの日はソウル・バーで仲間と飲むのが趣味と、笑顔で語る剛秋さん。今後もニュージャンルのコラボレーションを積極的に行い、ライフスタイルにこだわりを持つ若い世代に聴いてほしいという。

CHECK 次回公演予定:
「宮中雅楽の夕べ」

http://www.city.taito.tokyo.jp/index/000024/048938.html

日時  平成20年2月2日(土) 午後6時開演
場所  浅草公会堂
曲目  管絃:壱越調音取/賀殿急/朗詠 嘉辰/武徳楽
     舞楽:甘州/抜頭(右方)/白浜
入場料  3,000円
前売券  平成19年12月11日(火)から、区役所9階5番文化振興課・浅草公会堂で販売。現金書留でのみ、郵送の販売も承ります。詳しくはお問合せください。
※小・中・高校生と保護者30組60名を無料でご招待します。往復はがきに住所・氏名(2人とも)・電話番号・学年を書いて、 11月30日(金)(必着)までに下記へご応募ください。〒110-8615 台東区役所文化振興課「宮中雅楽」係まで

華麗叫子(かれい きょうこ)

「トーキョー☆ブックマーク」公式ブロガー。
姉・狂子とユニットを組み、世界初のカレー食べ歩きセレブ「ゴージャスカレー姉妹」として東京のGood Tastin' Curry情報をお届けする。独特のキャラクターとセレブ口調、紹介するカレー店のユニークさで人気に火がつき、「anan」「TOKYO RESTAURANT LIFE vol.2」「2段熟カレーラジオCM」「NISSAN MURANO TOKYO LABORATORY」など多数出演。2007年11月より講談社のサイト「MouRa」にて連載開始予定。現在カレーを軸に、マルチなグルメブロガータレントとして活躍中。

・ゴージャスカレー姉妹 http://lovegorgeous.tokyobookmark.jp/
・華麗叫子の胃袋は偉大なるコスモ♪ http://cosmo.tokyobookmark.jp/
・人生はデリシャス! http://blog.goo.ne.jp/lovegorgeous

取材・文/華麗叫子
企画・構成/似鳥陽子