» 誠Style »

クロノグラフの過去、現在、未来を支える「BREITLING(ブライトリング)」
BRAND HISTORY
世界初のクロノグラフ。パイロット向けに装備する計器の供給を開始した

 ライト兄弟が初飛行を成功する以前の1884年、若干24歳で小さな時計工房を開設したレオン・ブライトリングは、ストップウォッチ付きの時計を、計器として大空に挑む人たちのために作ろうと考えていた。彼の息子であるガストン・ブライトリングが1915年世界初の腕時計クロノグラフ「30分タイマー」を誕生させ、父親の長年の夢を実現させる。さらに1934には、孫のウィリー・ブライトリングがクロノグラフのリセットボタン機構を開発。親子3代にわたって、現在のクロノグラフの発展に貢献し「クロノグラフ=ブライトリング」という印象を世界に植え付けた。
 よく耳にするクロノメーターとは、スイスの検定機関COSCの精度試験に合格したムーブメントを搭載した時計のことで、その合格基準はとても厳しい。15日間続けて検査を行い、精度を機械式では非常に難しい日差−4〜6秒の範囲内に抑えなければならない。ブライトリングは、すべてこのクロノメーター試験に合格しており、最高水準の秀逸モデルを送り出している。



PICK UP
「CHRONOMAT EVOLUTION(クロノマット エボリューション)」

 機械式クロノグラフの代名詞CHRONOMAT EVOLUTION(以下、クロノマット エボリューション)は、ブライトリングのロングセラーモデル。ケースは存在感を主張をするがバランスがよく、ブライトリングを代表する腕時計といえる。クォーツですら付加価値が求められた1984年、同社は“賭け”ではあったが、機械式のクロノマットの新作を投入した。一般的にクォーツ時計は、機械式の約60倍もの正確さがあるといわれているが、機械式は時計職人のこだわりや、持つ人の使い方で精度を高めていくことができるものだという信念があった。
 イタリア空軍「フレッチェ・トリコローリ」の公式モデルとして採用された1984年モデルは、イタリアで普及し、それ以降ヨーロッパ各国、アメリカなどにも浸透していく。
 それから20年かけて、徐々に見えない部分を含めてチューンアップをかけ、2004年、20周年を記念してフルモデルチェンジを行う。基本的なデザインは何も変わっていないが、耐久性を強化し39ミリから43.7ミリにサイズアップし、さらに当初の100メートルから300メートル防水までに引き上げる。ダイバーズウォッチではない通常のモデルとしては異例の防水性を誇っている。ねじこみロック式のセキュリティー・プッシュボタンは、最高の耐衝撃性をも兼ね備えている。エンジンには、公認クロノメーター、ブライトリング13を搭載。視認性をも追求しており、瞬時に読み取ることができるトータライザーインデックスを使用している。
 なお、ダイアルバリエーションは20種類、ストラップはブレスレットを含め13種類から選択可能。ブレスレットは1年通して使えるため人気があるが、分厚いレザーストラップは秋冬に装着する人が多いとか。ブライトリング製品全体にいえることだが、季節やシーンごとにストラップを変えるなどバリエーションが楽しめる。

「CHRONOMAT EVOLUTION(クロノマット エボリューション)」各パーツ


CHRONOGRAGH LINE UP
NAVITIMER(ナビタイマー)
AEROSPACE AVANTAGE(エアロスペース・アバンタージュ)

このページの商品に関するお問い合わせ先

ブライトリング・ジャパン http://www.breitling.co.jp/