もし面白法人KAYACのWebクリエイター6人がJINS PCを使ってみたら? というか実際に使ってみた

疲れ目の原因といわれるLEDディスプレイのブルーライト。これを55%カットするPC作業用メガネ「JINS PC」を、社員の9割がWebクリエイターというカヤックの社員6人が実際に使ってみた。

» 2011年12月05日 10時00分 公開
[PR/Business Media 誠]
PR
JINS PC JINS PC

 アイウエアショップ「JINS」が2011年9月30日に発売したPC作業用メガネ「JINS PC」。PCやスマートフォンで長時間の作業を行う際の目の疲れやちらつきを大幅に軽減できるという、今までにない機能を持ったメガネだ。

 近年、液晶ディスプレーのバックライトの多くはLEDだ。LEDが発する光には「ブルーライト」と呼ばれる青色成分の光が多く含まれているが、これが目の疲れやちらつきを引き起こす大きな原因の1つだといわれている。JINS PCはこのブルーライトを55%カットすることで、PC作業者の目を保護する機能を持つ。

 とはいうものの、果たしてどれほどの効果が体感できるものなのか、実際には使ってみないと分かりづらいだろう。そこで、PCやスマートフォンのヘビーユーザーにJINS PCを3週間使ってもらい、その効果や使用感について座談会形式で語り合ってもらった。

 そのメンバーは、国内屈指のWebクリエーター集団「面白法人カヤック」(KAYAC)の社員6人。皆、仕事ではPCやスマートフォンに向かう時間が多く、そしてプライベートでもスマートフォンやスマートデバイスを片時も離さないというヘビーユーザーばかりだ。

 座談会では、ユーザーの立場から見たJINS PCに対する率直な感想とともに、クリエーター視点から見た独特の意見や提言が次々と飛び出し、大いに興味深い内容となった。以降で、その模様をレポートしよう。

座談会参加者

野崎錬太郎さん 野崎錬太郎さん/所属:新規事業開発チーム ディレクター/代表作:『復興の窓』『うんこ演算』『ポケットフレンズコンチ
壁谷麻衣さん 壁谷麻衣さん/所属:新規事業開発チーム デザイナー/代表作:『ナカマップ
堀口直人さん 堀口直人さん/所属:新規事業開発チーム エンジニア/代表作:「今作っているアプリが代表作になります!」

瀧澤紗由梨さん 瀧澤紗由梨さん/所属:演出部(広報) ディレクター/代表作:カヤックのサイト全般の運用を担当
渕上伸吾さん 渕上伸吾さん/所属:HTMLファイ部(エンジニア) エンジニア/代表作:『Will go later
松原佳代さん 松原佳代さん/所属:演出部(広報) ディレクター/代表作:カヤックの広報業務全般を担当

とにかく目に負担が掛かるWebクリエーターという職業

──皆さんは普段のお仕事の中で、どのようなときにどの程度、目の疲れを感じていらっしゃいますか?

JINS PC メガネを掛けた自身の姿でさえ、鏡ではなくiPhoneのカメラを使って確認

堀口さん 夕方になると、目がしょぼしょぼしてきてしまいますね。

瀧澤さん 目が乾いてきてしまったり。

松原さん 肩こりもしてきますよね。ひどいときは頭が痛くなってきたり。

壁谷さん 集中して画面を見ていると、いつの間にか瞬きをするのを忘れてしまって、気が付くと涙が止まらなくなっていたりします!

野崎さん イラストを描くなど、画面に集中しているとどうしてもそうなっちゃうよね。僕はむしろ、メールやExcelなど、細かい文字を読む作業のときに目が疲れるかな。

──そういうとき、これまで皆さんはどういう対処をされてきたんですか?

瀧澤さん 目薬ですね。ひたすら目薬をさし続けます。でも、そのときは一瞬楽になっても、すぐに元に戻ってしまうんです。

松原さん あとは、外を見ることですかね。この辺り(鎌倉)は緑がたくさんあるし、散歩がてら外に出て景色を眺めると気分転換にもなっていいんです。

壁谷さん ディスプレーに取り付ける保護用フィルターも売ってるけど、デザイナーという職業柄、ディスプレーの発色が変わってしまうと困るんですよね。

渕上さん それに、普段から仕事用にディスプレーが2つ、さらにiPhoneとiPadも使っているから、これらすべてにフィルターを取り付けるのは面倒だし。

野崎さん 指紋や汚れが付くのを防ぐためにフィルターを貼るということはあっても、目を保護するためのフィルターという発想は、正直あまりなかったよね。

JINS PCの試用で目の疲れの軽減を実感

──今回、皆さんには3週間ほどJINS PCを使っていただきましたが、その使用感を率直にお聞かせいただけるでしょうか

JINS PC

松原さん 初めて掛けてみたとき、視界にさほど違和感がなかったので、そのまま試しに一日中掛け続けてみたんです。で、仕事が終わって、JINS PCを外してPCのディスプレーに目を向けたとき、「ディスプレーの光って、こんなに青かったんだ!」とビックリしてしまって。それで、この後も使い続けてみようと決めました。

瀧澤さん 私は、目薬をさす回数が劇的に減りましたね。久しぶりに目薬をさしたときに、「あ、そういえばJINS PCを使い始めてから、目薬をさしていないな」と頻度が減っていることに気付きました。

堀口さん 僕も効果を実感できましたね。普段なら帰宅途中、駅の向かいのホームに立っている人の顔が判別できなかったのに、JINS PCを使い始めてからはちゃんと分かるようになったからね。

野崎さん 確かに僕も、普段感じていた夕方からの目の疲れは、感じなくなったような気がしますね。

壁谷さん 目の乾きがなくなって、潤うようになったかも。

──JINS PCは、PC作業のときだけ掛けていたのでしょうか? それとも、一日中掛けっぱなしにしていたのでしょうか?

堀口さん 基本的には、一日中掛けっぱなしでしたね。

松原さん メガネって、どうしても鼻や耳の辺りに違和感があるんですけど、JINS PCはとにかく軽いので、普段メガネを掛けない私でもそれほど違和感がなかったですね。

壁谷さん 私もそうでした。掛けていることを忘れてしまうんですよ。

野崎さん 確かに、軽いですよね。ただ、レンズに黄色が入っているので、掛けた瞬間は視界が黄色掛かって見えて、少し違和感を抱きましたね。掛けているうちにすぐ慣れましたけど、この辺りの感覚には個人差はあるかもしれません。

──JINS PCはLEDが発するブルーライトをカットする機能を持つのですが、ブルーライトというものが目に与える影響についてご存じでしたか?

堀口さん ブルーライトというものの存在自体、知りませんでした。

渕上さん JINS PCを使ってみて、初めてそれが目に与える影響について実感できましたね。しかも、単に目が疲れるというだけではなくて、いろいろと悪い影響【※】があるというのは、何だか怖いですね。

※ 疲れ目やちらつき以外にも、太陽光に似たブルーライトを夜間に浴びることで体内時計が狂い、睡眠障害の原因となるという。また、欧米の研究によると失明に至る可能性がある黄班変性症を引き起こすこともあるともいわれる。


瀧澤さん サングラスと似たような効用があるのかも。紫外線が目に入ると肌にも影響があるという話を聞いて、それ以来紫外線が強い日はUVカットのサングラスを掛けるようにしてたんですけど、ブルーライトとJINS PCも似たような関係なのかもしれない。

──ちなみにJINS PCには、UVカット機能も付いています

一同 へー!

プログラミング作業には絶大な効果を発揮するJINS PC

──皆さんはもともと普段からメガネは掛けていたのでしょうか?

渕上さん 僕はコンタクトとメガネ、半々ぐらいです。

瀧澤さん 私は普段はコンタクトですけど、たまにメガネを掛けていました。

野崎さん ほかは皆、普段は裸眼ですね。

壁谷さん 今回、ほとんど初めてメガネにチャレンジしてみたんですけど、自分には似合わないと思っていたのに、しばらく掛け続けているうちに「あ、意外と似合うじゃん。私、メガネ似合うかも!」と思うようになりました。

堀口さん 僕も普段メガネはまったく掛けていなかったんですけど、朝、自分のデスクに自分用のJINS PCが置いてあると、「お、俺のメガネだ!」と、なぜかうれしくなっちゃうんですよね。メガネに対するあこがれみたいなものがあったんだと思います。

松原さん メガネをネタにしたコミュニケーションも増えましたね。「それ、使い心地はどう?」って周りからよく聞かれました。

堀口さん 僕もTwitterで「JINS PC使ってます」ってつぶやいたら、すごく反応が返ってきた!

瀧澤さん 私もFacebookでつぶやいたら、「いいね!」がたくさん付いた! Webに関わる仕事をしている人の間では特に注目を集めてるんだなあと、あらためて実感しました。

──皆さん、それぞれデザイナーやエンジニア、ディレクターと職種がさまざまですが、それぞれのお仕事を遂行する上でJINS PCの使い勝手はいかがでしたか?

JINS PC

壁谷さん デザイナーの仕事は、色合いを正確にチェックする必要があるんですが、JINS PCを掛けたままだと正確な色が把握できないので、そのときはやっぱり外す必要がありました。でも、色に気を遣わなくてもいい作業は掛けたまま行っていたので、全体的な目の疲れは相当軽減されましたね。

堀口さん 僕はエンジニアで、プログラムを書く作業がほとんど。色に気を遣う必要はないので、ずっと掛けっぱなしでしたね。エンジニアにはJINS PCは向いていると思います。

松原さん 確かに、エンジニアにはすごく人気があったよね。

渕上さん 初めは少し視界の色が変わるのでちょっと違和感があるんですけど、しばらくすると慣れちゃうんですよね。頭の中で勝手に変換されちゃうようになるのかな? 何も意識することなく普通に仕事が出来ていますから、まったく問題ないと思います。

野崎さん 僕はメガネを掛けてみて、見た目に貫禄が出てきてディレクターぽく見られるようになったかな。これは冗談ですが(笑) でも普段の仕事ではPCで細かい資料や文書を見る機会が多いので、目に掛かる負担は軽くなりました。普通のオフィスワークでも、効果はあると思います。

豊富なカラーバリエーションの中から好みやシーンに合わせたものを

──今回、皆さんに試していただいたJINS PCは赤色のフレームだったのですが、今回はほかの色もお持ちしました

渕上さん こんなにカラーバリエーションがあるとは思いませんでした!

瀧澤さん 赤しかないと思ってた。

──実は今回お持ちしたのはごく一部で、本当は全部で16色のカラーバリエーションがあるんです

一同 すごーい!

壁谷さん 全色見てみたい!

堀口さん もし全部のカラーバリエーションの中から好きなものを選んでいいとなったら、きっと奪い合いになるよね!

野崎さん 僕は仕事で使うとしたら黒がいいけど、これだけバリエーションがあったらオンとオフで違う色のフレームを使い分けるのもいいね。値段も安いから(3990円)、気軽に何色もそろえられるかも。

壁谷さん 私はやっぱり女の子っぽい、赤とかピンクかな。同じ赤でもいろんな色合いのバリエーションがあるから、いろんな人に似合いそう。

瀧澤さん 私も赤かな。普段あまり派手なメイクをしないから、赤のアクセサリーを着けると華やかになって、女の子っぽくなれるような気がする。

堀口さん 僕は緑や紫が個人的に好きだけど、赤も面白いかな! 節操がないみたいだけど、いろんな色のフレームをその日の気分によって使い分けられると面白いなと思います。

渕上さん 僕は白がとても気に入りました。もともと白のフレームのメガネが欲しくていろいろ探してたんですけど、なかなかいいものが見つからなかったんです。でも、これはいいな!

松原さん 私は普段メガネを掛けていないから、1本目に選ぶとしたらブラウンや黒。シーンを選ばずに掛けられると思うので。赤系ならこのワインかな? いまは秋だから。季節にあわせた色に掛けかえてもいいですよね。

JINS PC

──レンズやフレームの形状にはどのような印象を持たれましたか?

瀧澤さん レンズの形も大きすぎず小さすぎずで、いろんな人に似合うオーソドックスな形のような気がします。はやりすたりに影響されずに、長く使えそうな感じ。

壁谷さん フレームも細くて、シャープなイメージがする。

堀口さん オフィスで掛けるにはちょうどいいかもね。

瀧澤さん そういえば、花粉症対策でマスクを付けていたとき、私物のメガネだと必ずレンズが曇ってたのに、JINS PCだと曇らなかった。これはすごい発見でした。ノーズパッド部のデザインの効果でしょうか?

壁谷さん あと、鼻の横にノーズパッドの跡が残らなかった! たまにサングラスとかを掛けると、必ず跡が残っちゃうのに。

渕上さん 僕は、耳アテの部分を自分で曲げて調整できるのがすごく助かった。耳の高さが左右違うから、普通に掛けるとメガネが傾いちゃうんだけど、耳アテを自分で曲げて左右の高さを調節できるから傾かない。

瀧澤さん それは知らなかった!

壁谷さん すごーい!

堀口さん そういうのはメガネ店で調節してもらうものだと思ってたから、ずっと渡された状態のまま使ってた。早速調節してみます。

JINS PC

アイデア集団カヤックが提言する「思わず掛けたくなるメガネ」とは?

──今までメガネを掛けたことがない方が、JINS PCのような機能性アイウエアを掛けたくなるようにするには、どんな仕掛けが有効だと思いますか?

JINS PC ブレストが始まり、突然、iPhoneにJINS PCを掛けさせようとする瀧澤さん。この柔軟性はKAYACの中の人らしい?

壁谷さん フレームにラインストーンが付けられるような、デコレーションキットみたいなものがあると、女の子にはうけると思います。

野崎さん スマートフォンからもブルーライトはたくさん出てるんですよね。だったら例えば、スマートフォン向けのゲームを作って、その最後に「実はプレイしている間中、あなたの目にブルーライトがこんなに入り込んでたんですよ」というメッセージを出すとかね。

瀧澤さん お店のスマートフォン売り場で、JINS PCがアクセサリーとして売られていたら、思わず手に取っちゃうかもしれませんね。あと、手帳に付いてるペンホルダーみたいに、スマートフォンにJINS PCが取り付けられるホルダーがあっても面白いかもしれない。

堀口さん でも、僕みたいに普段はメガネを掛けない人は、会社にメガネを置きっぱなしにするだろうから、例えばPCのディスプレーの横にメガネを掛けられるホルダーのようなものがあると便利かな。

松原さん いっそのこと、それをタイムカードみたいに、勤怠管理に使っちゃうとかね。「あ、この人メガネが置いてあるから、もう会社に来てる」みたいに!

渕上さん あと、耳アテのところにイヤホンが付いてるメガネがあるといいなあ。あとは、鼻づまりも治してくれたらなおうれしい!

堀口さん 何でもメガネに解決してもらおうと思ってるでしょ(笑)

 1時間以上、JINS PCをテーマに熱く、そして面白おかしく語り合うカヤックのメンバー。予定時間を過ぎても座談会は終わりそうになかったので強制終了となった。座談会後には、それぞれが気に入った色のJINS PCを掛けてのフォトセッション。スパッと1つに決める人もいれば、カラーバリエーションの豊富さに迷い続ける人も。その結果がどうなったかは、各自のプロフィール写真を見てほしい。

JINS PC

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社ジェイアイエヌ
アイティメディア営業企画/制作:誠 Style 編集部/掲載内容有効期限:2011年12月31日