エレクトロニクス技術に裏打ちされたアナログG-SHOCKを作る――カシオ計算機(1/2 ページ)

» 2010年03月17日 07時00分 公開
[吉岡綾乃,Business Media 誠]
カシオ計算機取締役時計事業部長の増田裕一氏

 年々縮小が進んでいる、世界の腕時計市場。2008年には2兆8600億円規模だったものが、2009年には2兆3400億円となる見込み。リーマンショックをもろに受けたこともあって、1年で約2割という大幅な規模縮小に見舞われている。

 日本国内に目を移しても同じ状況だ。最近はしばしば百貨店の苦境が報じられているが、百貨店の売り上げ低迷に直撃されているのが、高級アパレルや高級腕時計市場である。

 高級アパレルブランドが苦戦し、ユニクロやGAPなどに代表されるファストファッションが台頭してきているのは、日本でも欧米でも共通の現象である。実際、流通の現場を見ても、腕時計売り場が入りやすく目立つ場所に置かれている百貨店・量販店は少ない。店舗の奥や階上といった、集客力の弱いところに押しやられがちなのが現状だ。

 さらに追い打ちをかけているのが、携帯電話やポータブルゲーム機といったスマートガジェットの普及である。これらの商品の人気がウェアラブル市場での消費者の興味を奪い、腕時計に対して興味を持つ人が、世界的に減りつつある。

時計マーケットを盛り上げるには? カシオ3つの方向性

 「消費者の時計に対する興味がさらに薄れていくことに、我々は強い危機感を持っているんです」――そう話すのは、カシオ計算機取締役時計事業部長の増田裕一氏だ。「こうした中で、カシオ計算機が目指すのは『カシオ自らマーケットの興味を喚起し、時計マーケットを盛り上げていくこと』なのです」

 増田氏は、同社が考える時計事業の基本戦略は大きく3つあると話す。

  1. コア技術を生かし、ユニークなデザインの商品を開発
  2. その集大成であるユニークなプロダクトブランド
  3. ワールドワイドでユニークなマーケティングを展開(SHOCK THE WORLD)
世界の時計市場。左が総出荷金額、右が総出荷総量。スイス製腕時計の出荷金額は前年比22%だが、定価50万円以上の高額品の出荷金額は30%以上落ち込んだ(左)。カシオ計算機の時計事業の基本戦略(右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.