ドコモ、2007年3月期の第3四半期決算は増収減益

» 2007年01月31日 18時26分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 NTTドコモは1月31日、2007年3月期の第3四半期決算を発表した。営業収益は前年同期比148億円(0.4%)増の3兆5970億円、営業利益が前年同期比166億円(2.4%)減の6769億円で増収減益となった。なお営業収益は3兆5970億円で、うち携帯電話の収益は前年同期度比273億円(0.9%)増の3兆1576億円となった。

photophoto 営業収益が148億円増の3兆5970億円となるも、営業利益は166億円減の6769億円と増収減益となった。MNPの影響か、下げ傾向だった解約率も0.93%に上昇している

 10月24日に開始された番号ポータビリティの影響により、解約率が0.93%に上昇したほか、第3四半期(9カ月間)の純減シェアが34%となり、48%後半を維持していた2004/2005年度に比べ大きく値を下げている。

 2006年12月末のFOMA契約数は3211万件に上り、ドコモ全体の61.5%となった。FOMAへの以降は順調に推移しており、2005年12月からの1年間で約1200万件増加している。年度末の2007年3月には3480万契約(65.7%)に達すると予想しており、全契約数の3分の2がFOMA契約になる見通しだ。

photophoto FOMAへの移行(マイグレーション)は順調に進んでおり、年度末には65%を超す見込みだ。音声ARPUが減少する一方、データ定額プランを拡充することでパケットARPUの増加を狙う

 加入者1人あたりの月間平均音声通話時間を示すMOUは146分と、前年同期比で3.3%減少。加入者1人あたりの月間平均収入を示すARPUは6670円で、前年度同期の6920円から250円(3.6%)減少している。パケットARPUは増加しているが音声ARPUの減少が大きく、ARPU全体の低下を補うまでには至っていない。ドコモでは「パケ・ホーダイフル」など新たなパケット料金プランの導入や、iチャネルなど情報配信サービスの促進などにより、パケットARPUを伸ばす方針だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年