auの「au ICカード」でできることワイヤレスジャパン2005

» 2005年07月13日 14時19分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 KDDIはauブランドのWIN端末に、順次UIMカードの「au ICカード」を搭載すると発表した(7月13日の記事参照)。ワイヤレスジャパン2005のKDDIブースでは、au商品企画本部モバイルサービス部インタフェイスグループの阪東謙一次長がサービスの詳細や仕様についての説明を行った。

 サービスを説明するau商品企画本部モバイルサービス部インタフェイスグループの阪東謙一次長


 au ICカード。EEPROMメモリの容量は128Kバイト。アドレス帳情報などの書き込みには対応していない。カードスロットは、バッテリーカバーを開けた充電池付近に装備される

 au ICカードは、着脱可能なUIMカード。対応端末間でカードを差し替えることができ、1回線の契約で利用目的に応じた複数端末を使い分けることが可能になる。「好みや気分で端末を使い分けられる」(阪東氏)

 最初の対応端末となるのは、おサイフケータイとして9月に登場する「W32S」と「W32H」。今後発売予定のWIN端末に順次装備する計画で、「過渡期には新端末でも対応端末と非対応端末が混在するが、最終的にはすべてのWIN端末に搭載する」という。

 au ICカードには電話番号情報に加え、2つの機能を搭載。複数端末の利用以外のニーズにも対応する。

 au ICカードの内部構造

GSM圏160カ国での利用が可能に

 1つはGSMネットワークへの接続情報だ。au ICカードを海外のGSM端末に挿すことで、同一番号のままGSM圏約160カ国での音声通話が可能になり、これまでau端末が苦手としていたエリアをカバーすることになる。

 このプラスチックローミングと呼ばれるサービスを、KDDIは「GLOBAL EXPERT」というサービス名で展開。CDMA圏に強い従来の国際電話サービス「GLOBAL PASSPORT」と合わせて提供することで、海外のカバーエリアを強化するのが狙いだ。

 GLOBAL EXPERTはイギリス、フランス、ドイツ、スペイン、スイスなどGSMが主流の欧州など160カ国をカバー。日本で使っている端末をそのまま持ち出してCDMA圏で使えるGLOBAL PASSPORT、海外専用レンタルサービスの「auモーバイルエクスプレス」と合わせて3種の国際電話サービスを提供する

 「ドコモやボーダフォンがカバーしていないサウジアラビアやカメルーン、アフガニスタンで使える」。ただし、この国際ローミングで可能なのは音声通話のみとなり、現状ではSMSやパケット通信の対応予定はないという。

 特別な申し込み手続きや日額・月額基本利用料は不要。海外での通話料金は、国内の利用料金と合算して支払う仕組みだ。対応端末については、「基本的にはどのGSM端末にもささる」としているが、ノキアと共同で検証を行ったことから「NOKIA 3120」を推奨している。

よりセキュアなインターネットアクセスが可能に

 もう1つは、PKIを利用した電子認証機能だ。ICカードにKDDIが発行する電子証明書(au証明書)を保存でき、サーバ/クライアント双方向のSSL認証が可能になる。よりセキュアな環境かでインターネットアクセスが行えるのに加え「認証に必要だったIDやパスワードの代わりに証明書を使える」ため、アクセスもスムーズに行える。KDDIはこのサービスを「Security Pass」というサービス名で提供する。

 もう1つの特徴は、KDDIが発行するau証明書のほかに各企業やサービス事業者が独自に発行する電子証明書を3つまでau ICカードに保存できる点。ベリサインが提供する「マネージドPKI for Mobile」により実現した機能で、より高いセキュリティレベルが求められる業態にも対応する手段を用意した。

 利用シーンは、リモートアクセスによる企業内イントラネットへのセキュアなアクセス、モバイルコマースやオンラインショッピング利用時のユーザー認証などを想定している。

FeliCaチップやクレジットカードとの連携は今後の課題

 KDDIはこれまで携帯電話上でのICチップ利用について、ICカード上にFeliCaチップやクレジットカード情報を搭載する実験(2002年4月の記事参照)を行っている。au ICカードサービス開始当初にはこうした機能は実装されないが、今後のサービス拡張の中で検討するとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年