「M1000」の機能について“もう少し”聞いてみた(1/2 ページ)

» 2005年04月26日 22時32分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 これまでにないアプローチから生まれたMotorolaの「M1000」(4月14日の記事参照)。細かい機能について、“もう少し”聞いてみた。

ベースモデルの「A1000」とどこが違うのか

 M1000は、MotorolaのA1000をベースにドコモ網固有の機能を搭載する形で開発されている。A1000と大きく異なるのは、「無線LANが内蔵されている点と、各キーへの機能の割り当て」だとNTTドコモ ユビキタスサービス部でユビキタスサービス開発担当課長を務める西尾英昭氏は説明する。ソフトウェアは「A1000ネイティブのものを採用しているので、それほど変わらない」(西尾氏)

 ベースモデルの「A1000」


 ドコモのM1000。ディスプレイ上部の左右キーにそれぞれ、日本でよく使われるドライブモードとマナーモードが割り当てられている。右側面のイヤホン端子が平型なのもA1000と異なる点


 アドレス帳のインタフェース。端末内の音楽ファイルを着信音として設定できる。顔写真を付けることもでき、その場で撮影するかフォルダから選ぶかを選択できる


 無線LANの設定画面。アクセスポイントは「メモリが許す限り追加できる」(西尾氏)

カメラ機能の実力は?

 M1000に搭載された130万画素CMOSカメラ。さまざまな画像加工機能を備えるiモード端末には及ばないものの、それに近い機能もいくつか装備している。

 例えば撮った写真にフレームやアイコンを付けられるのは、iモード端末と似た部分。手書きの絵や文字を書き足せるのは、タッチパネルのM1000ならではの部分だ。撮った写真はメール添付やBluetoothで送信できるほか、待ち受け画面に設定したり、スライドショーとして閲覧したりできる。

 130万画素のアウトカメラのみ2倍/4倍のズームに対応。シャッターはタッチパネル上のボタンのほか、ナビゲーションキーや側面のカメラキーも使える。カメラ設定はそれほど豊富ではなく、設定できるのは画像サイズや画質、ホワイトバランス、ちらつき防止の4項目。撮影補助用ライトは搭載していないが、ナイトモードが用意される。QRコード読み取り機能には非対応


 フレームやスタンプが本体にプリセットされる。撮った写真は直観的な操作でメール添付でき、スライドショー形式で閲覧することも可能だ

 動画はMP4フォーマットのムービーが撮影可能。設定は最大録画時間とホワイトバランス、ちらつき防止の3つとやはり少ない。

 動画撮影設定
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年