ウィルコム新端末“ジャケットフォン”年内登場か

» 2005年03月16日 17時44分 公開
[吉岡綾乃,ITmedia]

 ウィルコム用の音声通話用端末は現在、京セラ「AH-K3001V」、日本無線「AH-J3003S」のAIR-EDGE PHONE2機種と、京セラの安心だフォン(AP-K202S)、合計3機種のみ。ウィルコム端末ユーザーの声としてよく聞かれるのが「サービスは魅力的だが、端末の魅力が弱い」というものだ。

 ウィルコム社長の八剱洋一郎氏は3月15日の発表会で、「カメラをもっといいものにしてほしいとか、ユーザーの声は届いている。今年は端末のラインナップを増やしていく」と発言。発表会後に「音声とデータ両方に対応できるカードタイプのものがもうすぐ、3〜4カ月くらいで出てくる予定」とコメントした。

 音声とデータ通信の両方に対応できる端末とは、これまで展示会などで何回も参考出展されていた「ジャケットフォン」(仮称)を指す(2004年7月21日の記事参照)

 ジャケットフォンは、R-SIMと呼ばれるモジュールを着せ替えて利用する端末だ。電話番号や電話帳メモリなど、PHSの基本機能を内蔵したモジュールを、音声用端末やデータカードに差しかえて利用できる。

2004年11月に開催された、WPC PC EXPO 2004で参考出展されていたジャケットフォン用R-SIM。サイズはSDカード程度(左)。音声端末用ジャケットにR-SIMを挿したところ(右)
同じくWPC PC EXPO 2004の参考展示より、ジャケットフォンの変わり種3種。基地局を利用した位置情報検出(2月18日の記事参照)とGPSを兼用する超小型位置情報ユニット(左)、オーディオプレイヤータイプのジャケットフォン(中)、家電用のカードサイズリモコン(右)

 ジャケットフォンには、モジュールにPHSの基本機能が入っているので、端末の開発コストを下げられるというメリットがある。「モジュール部分はあと3〜4カ月、遅くても年内にはと考えている。ただしジャケット部分がいつ出せるか、時期は未定」(ウィルコム広報部)

 「端末の種類が少ない」「音声とデータ通信両方に使える、魅力的な端末が欲しい」という不満を持つウィルコムユーザーは少なくないだけに、ジャケットフォンの登場は非常に待ち遠しい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年