NEC、携帯に音声認識技術

» 2005年01月26日 15時12分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 NECとNECエレクトロニクスは1月26日、携帯電話上で動作する音声認識技術を開発したと発表した。PCやサーバでのデータ処理を必要とせず、携帯電話などの小型機器単体でリアルタイムに動作する。

 数千語から数万語の大規模な辞書をもち、普通の会話で使う文章を音声認識できる。「単語レベルで認識精度は9割程度」(NEC)

OSには、NEC製の最新FOMA端末と同様にLinuxを用いた

 この技術は、音声認識処理を並列実行させることで実現している。具体的には、1)入力音声と音のモデル類似度の計算 2)音響先読みなど探索範囲の絞り込み 3)絞り込んだ範囲からの最適単語列検索 の3ステップに処理を分割し、3段のパイプライン処理させる。

 そのためマルチコアCPUを使うのが前提となる。今回はNECエレクトロニクスが開発した携帯向けアプリケーションプロセッサ「MP211」(9月27日の記事参照)を使って開発を行った。MP211は3つのARMコアを内蔵したCPUで、コア数に合わせてパイプラインも3段とした。

 200MHz動作のMP211で単体で音声認識を行うと、音声入力から認識結果までがほぼ瞬時に終了するという。

 実際の携帯電話への搭載時期は未定だが、すでに市販のCPUを使って開発を行っており、技術的な課題はほとんどないという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年