ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「日本カー・オブ・ザ・イヤー」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に関する情報が集まったページです。

2023年に最も売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
2023年に最も売れた乗用車は何か。日本自動車販売協会連合会がランキングを発表した。(2024/1/19)

フォルクスワーゲンの日本市場「全方位戦略」 商品の個性を確立させる秘策は?
フォルクスワーゲン初のフル電動SUV「ID.4」。ゴルフなど車のレベルの高さが評価され、同社は日本市場で確固たる地位を築いてきた。今は電気自動車(BEV)推進を積極的に進めている。フォルクスワーゲン ジャパン 広報・マーケティング本部のディレクターに、日本でのBEV戦略を聞いた。(2023/12/12)

今年のクルマは、トヨタ「プリウス」 14年ぶりのイヤーカー受賞
年間を通じて最も優秀な車に贈られる「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考が実施され、「プリウス」がイヤーカーに選出された。(2023/12/11)

日本カー・オブ・ザ・イヤー:
今年のクルマ、上位10台に選ばれるのは? 最終選考は12月7日
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は11月3日、「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考を行い、最終選考会に進む「10ベストカー」を発表した。(2023/11/7)

「売らない車を見せられても」 車大好き・元TBS安東弘樹アナ、“旧東京モーターショー”にチクリ
自らの考えをつづっています。(2023/10/26)

23年度上半期に最も売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
23年度上半期(4〜9月)に最も売れた乗用車は何か。日本自動車販売協会連合会が乗用車ブランド通称名ランキングを発表した。トップ10のうち、トヨタが8つを占めた。(2023/10/19)

元TBS・安東弘樹アナ、2000万円オーバーの高級SUVに感嘆 「装備満載」「エロい」「めちゃくちゃ速い」
見かけたら、思わず目で追っちゃいそう。(2023/10/6)

23年上半期に売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
日本自動車販売協会連合会は、2023年上半期の乗用車ブランド通称名ランキングを発表した。(2023/7/18)

2022年度、乗用車の新車販売台数ランキング 「ノート」「カローラ」を抑えた1位は?
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、2022年度の車名別新車販売ランキングを発表した。(2023/4/13)

意外な歴史:
ヌートバー選手で注目の「ペッパーミル」 元祖は自動車メーカーのプジョー
WBCを戦う日本代表に、日系人として初めて代表入りしたラーズ・ヌートバー外野手の“ペッパーミルパフォーマンス”に注目が集まっている。ペッパーミルの歴史をたどると、仏プジョーが元祖だという。自動車メーカーがなぜ製造したのか。(2023/3/22)

池田直渡「週刊モータージャーナル」:
ルノー・日産アライアンス再始動 内田CEOの手腕が光った
ルノーグループ、日産自動車、三菱自動車は2月6日、資本提携の見直しに関する説明会を開催した。登壇者全員が互いに感謝の言葉を述べるところから始まった異例の会見。その場で語られたのは……。(2023/2/13)

鈴木ケンイチ「自動車市場を読み解く」:
2023年は「ハイブリッド再評価の年」になるかもしれないワケ
「サクラ」「eKクロスEV」の躍進などを受け、2022年は「EV大衆化元年」とも呼べるような年でした。では、23年の自動車業界はどのような年になるのでしょうか?(2023/1/30)

2022年、乗用車の新車販売台数ランキング 「ノート」「カローラ」を抑えた1位は?
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、2022年の車名別新車販売ランキングを発表した。(2023/1/12)

鈴木ケンイチ「自動車市場を読み解く」:
2022年の自動車市場を振り返る 注目されたクルマ、実際に売れたクルマは?
コロナ禍になって3年目。今年はコロナ禍以前のように、数多くの新型車が登場しました。どんなクルマが投入され、注目されたのでしょうか。2022年の自動車市場を振り返ります。(2022/12/29)

池田直渡「週刊モータージャーナル」:
2022年に読まれた記事は? 1位は「レクサスのブランド論」
この1年に公開した記事の中から、多く読まれた記事をランキング形式にしてみた。2022年の自動車事情と合わせて振り返っていこう。(2022/12/26)

池田直渡「週刊モータージャーナル」:
理系学生に告ぐ、日本の自動車産業は「オワコン」ではない
ここ数年「日本オワコン論」が語られ、次なる衰退は自動車産業で「数年後には日本が誇るトヨタは滅びる」との主張もある。しかし、それは大前提が間違っている。(2022/12/12)

電動化:
日本カー・オブ・ザ・イヤーはサクラとeKクロスEVに、軽EVの現実的な価格を評価
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2022年12月8日、第43回日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考結果を発表した。得点数で2位以下に大きな差をつけて、軽自動車タイプのEV(電気自動車)の兄弟車である日産自動車の「サクラ」と三菱自動車の「eKクロスEV」が受賞した。(2022/12/9)

日産と三菱の軽EVが「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞 軽の受賞は初
日産自動車の軽EV「サクラ」が「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」と、軽自動車カテゴリーの「K CAR オブ・ザ・イヤー」を受賞した。(2022/12/8)

RJCも受賞で2冠:
今年のクルマは、日産「サクラ」と三菱「eKクロスEV」 軽自動車初のイヤーカー
年間を通じて最も優秀な車に贈られる「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考が実施され、日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」がイヤーカーに選出された。(2022/12/8)

鈴木ケンイチ「自動車市場を読み解く」:
日本のカー・オブ・ザ・イヤーは“2つ”ある  「今年のクルマ」から見えるそれぞれの違いとは?
日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考の結果が12月8日に発表されます。一方、11月9日にはRJCカーオブザイヤーの最終選考が行われました。「おかしいな」と思った方もいるでしょう。「11月9日に最終選考があったのに、12月8日にも結果発表をするとは、どういうこと?」と。(2022/11/29)

今年の車に選ばれるのは?:
「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが発表 最終選考は12月8日
一般社団法人日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は11月4日、「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考において、全48台のノミネート車から最終選考会に進む「10ベストカー」を発表した。(2022/11/4)

4〜9月の新車販売台数:
22年度上半期新車販売台数ランキング 最も売れた乗用車、軽自動車は?
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、2022年度上半期の車名別新車販売ランキングを発表した。(2022/10/6)

オートモーティブメルマガ 編集後記:
2007年の自動車業界を記事から掘り起こす!
15年前、何をしていましたか。(2022/8/3)

日本自動車販売協会連合会調べ:
2022年上半期乗用車ブランド別ランキング 3位「ルーミー」、2位「カローラ」、1位は?
日本自動車販売協会連合会は、2022年上半期の乗用車ブランド通称名ランキングを発表した。1位は「ヤリス」(トヨタ)で台数は8万1580台だった。以下、2位「カローラ」(トヨタ)で7万988台、3位「ルーミー」(トヨタ)で6万5525台で続く。(2022/7/6)

6月15日から:
BMW、「2シリーズ アクティブツアラー」新型モデル発売
ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・コンパクトSAT(スポーツ・アクティビティ・ツアラー)「BMW 2 シリーズ アクティブ ツアラー」の新型モデルを、6月15日から販売する。(2022/6/15)

鈴木ケンイチ「自動車市場を読み解く」:
逆境のマツダ 大型FR導入で息を吹き返せるか?
今年、目の離せないメーカーがあります。それがマツダです。実のところ、コロナ禍でのマツダのビジネスは散々なものでした。しかし、歴史を振り返れば、マツダは、これまで何度も、もっと辛い状況を耐え、そして、そこから復活してきたメーカーでもあります。(2022/2/1)

4年ぶり:
ホンダの北米向け「シビック」、「2022北米カー・オブ・ザ・イヤー」受賞
ホンダの北米向け「シビック」が2022北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。フォルクスワーゲン、ルーシッド・モーターズを抑えての受賞。ホンダとしての受賞は4年ぶりになるという。(2022/1/12)

鬼速ホットハッチ「新ゴルフ GTI」披露 VW、4年ぶりに東京オートサロン出展
ドイツ流「Oettinger」カスタムもかっこよさそう!(2022/1/6)

若者の車離れに一石:
日産が提案する次世代のEVとは? 5年間で2兆円を投資
トヨタ自動車がEVの世界販売台数を2030年に350万台とする目標を発表した。米テスラをはじめとして世界の自動車メーカーは一気に「EVシフト」を進めている。EVの先駆けである日産リーフを発売した日産自動車は、この潮流をどう見ているのかを取材した。(2022/1/6)

最も人気を集めた「中古車」とは カーセンサー「カー・オブ・ザ・イヤー 2021」発表、3位にスズキ「ジムニー」
SUVがアツい!(2021/12/21)

自動車業界の1週間を振り返る:
販売好調で各所からの評価も高い、あのクルマに何が起きたのか
今週の気になるニュースといえば、三菱自動車と日産自動車で軽自動車の生産と販売を停止している件ですよね。日本経済新聞などが報じています。(2021/12/11)

電気自動車:
トヨタは西欧で2035年に新車全てZEVに、新たなプラットフォーム「E3」も予告
トヨタモーターヨーロッパ(TME)は2021年12月2日(現地時間)、メディア向けイベント「Kenshiki forum」において、2035年までに西欧で販売する全ての新車をゼロエミッション車とする方針を発表した。2030年には規制やラインアップ拡充を受けてゼロエミッション車の比率は50%以上となる見通しで、消費者の要求に応じてさらに引き上げられるようにする。(2021/12/6)

自動車業界の1週間を振り返る:
日米独仏中が参加しなかった、「2040年までに全てゼロエミッション車」の宣言
さて、今週で「COP26」(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が終わりました。自動車に直接関係のある話題としては、パリ協定の目標達成に向けてゼロエミッション車への移行を加速する宣言と、2022年の行動計画があります。(2021/11/13)

車両デザイン:
2021年日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー、電動車やスポーツカーが選出
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2021年11月5日、「2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考に進む10台「10ベストカー」を発表した。最終選考の結果は同年12月10日に発表される。(2021/11/8)

池田直渡「週刊モータージャーナル」:
三菱の厳しすぎる現実 国内乗用車メーカー7社の決算(後編)
5月初旬に各社から発表された通期決算の結果を比較してみる本企画、前半ではトヨタ、日産、ホンダの3社を分析した。後編ではスズキ、マツダ、スバル、三菱を分析してみよう。(2021/6/7)

電気自動車:
日産と三菱自のNMKVが10周年、軽EVで引き続き連携
日産自動車と三菱自動車は2021年6月1日、共同出資会社のNMKVが設立10周年を迎えたと発表した。両ブランドによる販売台数は10年間で累計152万台を達成。現在、NMKVと日産、三菱は電気自動車(EV)のプロジェクトを推進中で、三菱自動車はこれに合わせて新型軽EVの生産に向けて水島製作所に80億円を投資する。(2021/6/2)

自動車業界の1週間を振り返る:
EV販売より取り扱い終了を選ぶディーラーも? Uberは自動運転と空飛ぶクルマ手放す
みなさんこんにちは、金曜日です。寒いですね。1週間、お疲れさまでした。東京都が2030年までに都内で販売する新車を全て電動車にする方針を示したこともあり、先週に引き続き、今週も電動化の動向が話題になりましたね。(2020/12/11)

安全システム:
2020年を代表する新型車は「レヴォーグ」に、「アイサイトX」の構成比は94%
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2020年12月7日、「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」(以下、COTY)をSUBARU(スバル)「レヴォーグ」が授賞したと発表した。新型「レヴォーグ」の受注台数は、月販目標の2200台に対し、同年12月6日までに1万2594台に達した。運転支援システム「アイサイトX」搭載グレードの構成比は受注台数全体の94%に上る。(2020/12/8)

輸入車はプジョーが受賞:
今年の1台は「レヴォーグ」 日本カー・オブ・ザ・イヤーに選出
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会が実施され、スバルの「レヴォーグ」がイヤーカーに選ばれた。(2020/12/7)

33台がノミネート:
今年のクルマ、上位10台の顔ぶれは? 日本カー・オブ・ザ・イヤー、12月に最終選考
「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の上位10台が決定。「レヴォーグ」「ヤリス」などが選ばれた。12月7日に“今年の1台”を決定する。(2020/11/7)

ファミリーの使い勝手を追求:
日産、新型「ルークス」 競争激しい軽スーパーハイトワゴンで勝負する“3つの強み”とは?
日産自動車は3月19日、軽自動車の新型「ルークス」を発売する。ファミリーをターゲットに、足元の広さや後席スライドドアの開口幅などを拡大して使い勝手を向上。競合がひしめく市場で存在感を示したい考えだ。(2020/2/25)

日本車は3年ぶり:
3年ぶり日本復活の「RAV4」が受賞、トヨタ車は10年ぶり 日本カー・オブ・ザ・イヤー
年間を通じて最も優秀な車に贈られる「2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に、トヨタ自動車のSUV「RAV4」が選ばれた。(2019/12/6)

日産はテクノロジー部門も:
日産「デイズ」、三菱「eKワゴン」が受賞 RJCカーオブザイヤー
日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する、2020年次「RJCカーオブザイヤー」に、日産自動車と三菱自動車が共同開発した軽自動車「デイズ」(日産)と「eKワゴン」(三菱)が選ばれた。(2019/11/13)

12月6日に最終選考:
今年のクルマ、トップ10台が決定 日本カー・オブ・ザ・イヤー
「2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考に進む「10ベストカー」が発表された。12月6日の最終選考会を経て、“今年の1台”が決定する。(2019/11/8)

ホンダ、「新型アコード」をWebで先行チラ見せ 10月東京モーターショーで披露【写真22枚】
日本仕様がいよいよ。(2019/9/9)

今年の1台は……:
日本カー・オブ・ザ・イヤー、ボルボが2年連続 SUV「XC40」が受賞
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に、ボルボ「XC40」が選ばれた。初受賞の前年に続き、2年連続となる。(2018/12/7)

えっ、これ市販車なの!? トヨタが大人セダンをガツンとチューン「カムリTRD」爆誕
ちょっとワルそう、でも超速そう。(2018/11/29)

池田直渡「週刊モータージャーナル」:
V60 ベストボルボの誕生
ボルボは商品ラインアップの中核を担う60シリーズをモデルチェンジして発表した。新型V60は、結論を言えば現時点でのベスト・ボルボだと思う。その理由を解説したい。(2018/10/1)

商品や飲食店のレビュー投稿でコイン付与 LINEが独自ブロックチェーンで5つの新サービス
LINEが、独自開発のブロックチェーンネットワーク「LINK Chain」上で展開する分散型サービス5つを順次提供すると発表した。ユーザーはレビューサービスやQ&Aサービスに投稿することで「LINK Point」というコインを入手できる。(2018/9/27)

5代目「ファミリア」は今見てもカッコイイ
ヘリテージカーの展示会 オートモビル カウンシル 2018にマツダが今回も出展。【画像29点】(2018/7/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。