ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  C

  • 関連の記事

「ClamAV」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

-こちらもご覧ください-
@IT:Linuxで動く便利ツール[ClamAV]

Linuxを攻撃から守るには【前編】
「Linux=安全なOS」ではない 狙われる当然の実態
オープンソースのOS「Linux」を標的にした攻撃活動が盛んだ。システムをマルウェア感染させないためにはどのような対策が有効なのか。Linuxに迫る脅威と併せて解説する。(2024/3/6)

CVSSは9.8 Ciscoのアンチウイルスエンジン「ClamAV」に脆弱性、急ぎ対処を
アンチウイルスエンジン「ClamAV」に「緊急」の脆弱性が見つかった。CVSSスコア値は9.8と発表されている。ClamAVを使用しているCisco製品にもセキュリティアップデートが必要のため、急ぎ対処が求められる。(2023/2/21)

無償で利用できるセキュリティソフトウェアやサービスの一覧をCISAが公開
CISAは、サイバーセキュリティの強化に無償で利用できるツールやサービスの一覧を公開した。重要インフラストラクチャ組織や政府系組織のセキュリティ強化を促す狙いがある。(2022/2/22)

「膨大なコスト」を「宝の山」へ:
PR:データ管理の簡素化と新たな活用法を提案、Cohesityが注目される具体的な理由
バックアップやファイルストレージなど、データを統合管理するソフトウェアを開発する米国企業、Cohesity(コヒシティ)が注目されている。日本国内における販売とサポート体制の強化も急速に進展中だ。CEOのモヒット・アロン氏を直撃し、同社が注目される理由を聞いた。(2019/5/28)

ハッシュ値とパッケージ名による検出ではすり抜け可能?:
Android 4.2の「Verify Apps」、マルウェア検出率は15%
米ノースカロライナ州立大学コンピュータサイエンス学部の准教授のチームが、Android 4.2(Jelly Bean)に搭載された不正アプリチェック機能の「Verify Apps」に関する検証結果を発表した。(2012/12/11)

企業向けサーバは高すぎる? それならQNAPを使えばいいじゃない:
性能と価格を両立したエンタープライズモデル「TS-1279U-RP」
破格のコストパフォーマンスを理由に、企業向けオンラインストレージの選択肢の1つとして注目を集めている製品がある。それが12ベイを搭載した“最強QNAP”のラックマウントモデル「TS-1279U-RP」だ。(2011/11/30)

データは飛ぶもの、地面は揺れるもの:
財産であり武器である「情報」を失わないために――QNAPで始めるリスク対策
リスク対策は1つですべてをまかなえるものではない。地震や津波といった自然災害、それに続く停電など、何段にも備えてこそあらゆるリスクに対応できる。今回はQNAPの「TurboNAS」シリーズを使って、企業が事業を継続するために必要なリスク対策を考えていこう。(2011/8/16)

AppleがMac OS Xのアップデートを公開、13件の脆弱性に対処
「セキュリティアップデート2010-005」は、Mac OS X 10.5.8と10.6〜10.6.4が対象となる。(2010/8/25)

今さら聞けないWebメール:
本当にGoogle Appsでいいの? 各社のWebメールサービスを比較する
最終回はGoogleをはじめとする各社のサービスを紹介する。あなたの会社にとって利便性が向上するWebメールを導入して、ぜひビジネスの役に立ててほしい。(2010/6/30)

ウイルス対策製品に圧縮ファイルの検査を回避される問題が存在
IPAとJPCERT/CCは、圧縮ファイルの検査を回避される問題が複数のウイルス対策製品に発見されたと発表した。(2010/4/13)

Mac OS Xのアップデート公開、相当数の脆弱性に対処
AppleがMac OS X 10.5とMac OS X 10.6のセキュリティアップデートを公開し、膨大な量の脆弱性を修正している。(2010/3/30)

ツール de オシゴト:
メールの洪水
新連載「ツール de オシゴト」では、メール以外のコミュニケーションツールやコラボレーションツールを模索する。主人公のマコトは、1日100通を超えるメールを受信する広告代理店のビジネスパーソン。メールが埋もれて見逃すことも数回。過去のメールを検索するのに時間がかかってイライラすることもある。そこで、メールに代わるコミュニケーションが簡単に管理できるコラボレーションツールを模索する。(2010/2/3)

中小企業のインフラ導入の切り札 ホスティング利用ガイド【後編】
見どころはどこ? 主要ホスティングサービスを徹底チェック
中堅、中小企業の重要なITインフラとなるホスティングサービス。今回は代表的なサービス内容を解説していく。自社にぴったりなサービスを選ぶ上で、ぜひ参考にしていただきたい。(2009/9/3)

Appleがセキュリティ業界に進出? マルウェア対策をKasperskyが批判
「Snow Leopard」のマルウェア対策機能提供により、Appleは実質的にウイルス対策ソフトメーカーとの競争に参入したとKasperskyは言う。(2009/9/1)

高橋敦の「Macでいいじゃん!」第20回:
Macでも必要!? セキュリティ対策ソフトを導入してみる
MacはWindowsほどにはマルウェア感染の危険性が高くない。しかし危険性が“まったくない”というわけでもなさそうだ。さて、どうしよう。(2008/12/19)

Ubuntu 8.10 Server Edition試用リポート【後編】
Ubuntu「サーバ版」の気になる機能を検証してみる
2008年10月30日にリリースされたUbuntu 8.10のサーバ版。新機能の搭載や既存機能の強化が行われているが、そのうち仮想化やセキュリティに関する幾つかの気になる機能をピックアップして検証してみた。(2008/12/19)

Ubuntu 8.10 Server Edition試用リポート【前編】
デスクトップLinuxで名高いUbuntuの「サーバ版」を導入してみる
ここ最近、デスクトップLinuxとして人気が高いUbuntuだが、サーバ版があることをご存じだろうか? 企業用途向けの各種機能を強化したという最新リリースを、実際にセットアップして使ってみた。(2008/12/2)

Mac OS Xのアップデート公開、40件の脆弱性に対処
「Security Update 2008-007」では、Mac OS X 10.4.11と10.5.5の多数の脆弱性を修正した。(2008/10/14)

Leverage OSS:
SafeSquidによるインターネットアクセス管理
コンテンツフィルタリング機能を持つプロキシが必要な場合、高価な統合脅威管理マシンが必ずしも必要なわけではない。それらに匹敵する機能を持つオープンソースのSafeSquidは、ユーザーが20名以下の小さなオフィスであれば、その機能のほとんどが無料で利用できる。(2008/9/11)

セキュリティ対策の「ある視点」(11):
ハニーポットによるウイルス捕獲から見えてくるもの
もうすぐ夏休みも終わり。そこで今回は夏休み特別企画、ネットでできる「ITセキュリティ版昆虫採集」で脅威の今を探ります。(2008/8/22)

Leverage OSS:
ネットワークセキュリティ管理者のためのディストリビューション Network Security Toolkit
ネットワークの監視・解析・セキュリティについて責任を持たなければならないネットワークセキュリティ管理者にとって、「Network Security Toolkit」は常用するに値する。(2008/8/15)

ClamAVに脆弱性、修正パッチ公開
Clam AntiVirusに任意のコード実行につながる深刻な脆弱性が見つかった。(2008/4/15)

Apple、SafariとMac OS Xの脆弱性に対処の巨大パッチ公開
Safari 3.1では計13件の脆弱性に対処。Mac OS X 10.4.11/10.5.2のセキュリティアップデートでは40項目以上の脆弱性情報が列挙されている。(2008/3/19)

バラクーダとトレンドマイクロが激しい争い――特許侵害訴訟で
米Barracuda Networksは、Trend Microにより特許侵害で訴訟を起こされている無料オープンソースClam AntiVirusソフトウェアの使用、およびオープンソースコミュニティを自社で防衛していくと発表した。(2008/1/30)

この1本でスーパーヒーローに
マルウェア対策用USBメモリ携行の勧め
最低限必要な診断ツールやウイルス対策ツールをUSBメモリにまとめてポケットに忍ばせておけば、いざというときに対処できる。(2007/10/15)

Untangle、LinuxWorldでアンチウイルスのライブ対決実施
SpamAssassin、ClamAV、Snortなどを含む30以上のオープンソースプロジェクトをベースに構築されたUntangle Gatewayオープンソース版。LinuxWorldではライブで競合と戦う。(2007/7/27)

Appleがセキュリティパッチ公開、Mac OS Xの脆弱性に対処
「Security Update 2006-007」では22本のパッチを提供し、既に情報が公開されているAirMacワイヤレスドライバの脆弱性などを修正した。(2006/11/29)

ウイルス対策ソフトのClamAVに脆弱性
オープンソースのウイルス対策ツールキットClamAVが深刻な脆弱性に対処した0.88.5をリリース。0.90のリリース候補も同時公開された。(2006/10/17)

Leverage OSS:
オープンソースのクラスター管理システム
複数のコンピュータをつなげることで高速スーパーコンピュータに匹敵する性能を実現するクラスター管理ソフトウェア。ここでは、オープンソースのクラスター管理システムを5つ紹介しよう。(2006/9/26)

いら立ちだらけのウイルス対策ソフト遍歴
仕事柄さまざまなウイルス対策ソフトを使ってみているが、どれもこれも頭に来ることが多い。Kasperskyには期待しているのだが……。(2006/7/5)

Macウイルス登場、そのときAppleは?
最近出現した一連のMacウイルスは、まだ現実的な問題とは言えない。だがこれが現実的な脅威になったとき、Appleはどうするのだろうか?(2006/2/23)

Sophosなどのセキュリティソフトに深刻な脆弱性
Sophos Anti-Virus、ClamAV、Etherealに深刻な脆弱性が発見された。Sophosのみ修正が終わっておらず、14日以内に全バージョンに対処する予定。(IDG)(2005/7/29)

「SSL-VPNは今まさに認知されつつある」とF5 Networks
F5 Networksが6月にリリースしたFirePassソフトウェアの最新版、Version 5.0には、いくつかユニークな機能が搭載されている。(2004/7/9)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。