ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「家計簿」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「家計簿」に関する情報が集まったページです。

文具マニアが教える“本当に買ってよかった”Seriaアイテム7選に反響続々 「まさか100円で買えるとは」「毎回買ってます」
あれもこれも全部100円!(2024/3/7)

フリーランスになって初めての「確定申告」 やってみて分かった“意外”な落とし穴(後編)
2023年夏に、勤め先であったアイティメディア社を退職してフリーランスとなった筆者。面倒な確定申告を、いかに手間なく簡単に、かつお得になるようにやってみたという趣旨のもと、SaaSを存分に活用した実体験をお届けしたい(後編)(2024/2/28)

Amazon特選タイムセール祭り:
Wi-Fi 6E規格Wi-Fiルーターや大容量ストレージ、入力機器も! 最大66%オトクなバッファロー製品セール情報
Amazon特選タイムセール祭りの先行セールが開催されている。PC周辺機器を展開するバッファローは、高速通信対応のWi-Fi 6E規格Wi-Fiルーター、最新ポータブルSSD、キーボードやマウスなどを最大66%オフで大量出品している。(2024/1/29)

走るガジェット「Tesla」に乗ってます:
気になるテスラの「電気代」「整備費」 丸2年乗ったモデル3オーナーの、ランニングコストの総額は?
TeslaのModel 3に乗り始めてから2023年9月の時点で2年が経過しました。今回は消費電力や整備費用など、家計簿的な目線でこの2年を総括します。(2023/12/24)

SaaS for SaaSの世界:
ムダなSaaSを“お片付け” 勃興するSaaS管理ビジネスの可能性 祖業を生かすマネフォ流の戦略は
SaaSの急増に伴い注目されるSaaS管理サービス。しのぎを削るメインプレイヤーたちに取材し、サービスの特徴や戦略を探る。今回はマネーフォワードグループの「マネーフォワード Admina」に目を向ける。(2023/11/27)

マルマンの「図案スケッチブック」がバインダーファイルに 宝島社からムック付録で登場
手帳や家計簿に。(2023/10/12)

米移住のたむらけんじ、1カ月の家計簿に思わず「Oh my God」 ファンからは「収入がそれ以上でしょう」の声も
外食代、高っ!(2023/10/11)

「FUMA」企業データ分析:
最も作って食べてる「カレー県」はどこ? 都道府県別ランキング
最もカレーを作って食べている「カレー県」はどこなのか? 全国160万社の有力企業リストと独自に付与した4万種類の関連タグに家計調査データを加え、ランキングを作成しました。(2023/10/6)

「FUMA」企業データ分析:
栃木vs静岡vs宮崎……  最も作って食べてる「ギョーザ県」はどこ?
最も餃子を作って食べている「ギョーザ県」はどこなのか? 全国160万社の有力企業リストと独自に付与した4万種類の関連タグに家計調査データを加え、ランキングを作成しました。(2023/9/19)

ドコモの「スマー簿」、24年1月末にサービス終了
NTTドコモは21日、家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」の提供を2024年1月31日に終了すると発表した。(2023/8/22)

「FUMA」企業データ分析:
最も作って食べてる「ラーメン県」はどこ? 都道府県別ランキング
最もラーメンを作って食べている「ラーメン県」はどこなのか? 全国160万社の有力企業リストと独自に付与した4万種類の関連タグに家計調査データを加え、ランキングを作成しました。(2023/8/12)

推しに使ったお金を記録できるサンリオ「すきぴ通帳」 かわいいデザインと見返すのがちょっぴり怖いノートに反響
どれだけ使ったかよくわかる……。(2023/7/19)

「FUMA」企業データ分析:
意外な県が上位に進出! 「洋菓子」関連企業が多い都道府県はどこ?
「洋菓子」関連企業が最も多い都道府県はどこなのか? 「1000社あたり何件あるか」のランキングを出してみると、東北勢が上位を独占。その理由は……?(2023/7/15)

「マネーフォワード でんき」新規受付を再開 市場連動型で「マネーフォワード ME」付き
マネーフォワードは14日、「マネーフォワード でんき」の新規利用申し込み受け付けを再開したと発表した。オンライン家計簿・資産管理ツール「マネーフォワード ME」の有料プランが付いてくる。(2023/6/14)

「FUMA」企業データ分析:
絶対王者「うどん県」を脅かす? 「うどん」関連企業が多い都道府県はどこ?
「うどん」関連企業が最も多い都道府県はどこなのか? 10年以上、毎日全国の企業データを眺めている筆者が調査・考察してみました。絶対王者の香川だけでなく、全国の名物うどんも奮闘していて……。(2023/6/10)

AIが家計簿の費目を自動分類 Zaimに新機能 「コロッケ弁当=食費」など
家計簿アプリ「Zaim」にAIを使った新機能。購入した商品名をAIで分析し、「食費」「日用品」など項目を提案する。(2023/6/8)

「FUMA」企業データ分析:
最もカフェが充実した都道府県はどこだ!? 東京vs愛知vs京都……意外なダークホースも
カフェが最も充実している都道府県はどこなのか? 10年以上、毎日全国の企業データを眺めている筆者が調査・考察してみました。人口が多い東京、大阪、愛知以外に、健闘している都道府県も。どこかというと……。(2023/5/27)

世界・日本の7社を紹介:
金融テクノロジーで個人の「環境意識」は変わるのか? グリーンフィンテック企業の可能性と課題
環境に良い行動に繋げたいと考える消費者を、金融テクノロジーでサポートする「グリーンフィンテック」が注目を集めています。国内外の7社を例に、グリーンフィンテックの可能性と課題について考えてみます。(2023/5/9)

「午後ロー」が5560(ゴゴロー)回放送記念、視聴率歴代トップ5発表! 映えある1位は……
まさかの結果で驚いた。(2023/4/27)

「Zaim」に購入履歴からレシピ提案する機能 OpenAIのAPI活用
家計簿アプリ「Zaim」ユーザー向けに、直近で購入した食材から、レシピを自動で提案する機能。米OpenAIのAPIを活用した。(2023/4/26)

使わない理由:
「格安スマホ」購入時に重視すること 1位「料金」、2位以下は?
格安スマホを購入する際、どのようなことを重視する人が多いのだろうか。全国の男女に聞いた。(2023/4/20)

マネフォ、再び決算上振れ 家計簿ソフトMEの課金ユーザーは急増
マネーフォワードが発表した第1四半期決算は、SaaS ARRが前年同期から42%増加して182.8億円となった。連結売上高は67.9億円、EBITDAは当初の12〜17億円の赤字予想から上振れして7億円の赤字となった。「順調な滑り出しができた」と辻庸介社長。(2023/4/14)

ドコモ、専用アプリなしのパスワードレス認証「パスキー」を開始 これまでと何が変わる?
NTTドコモが4月5日、パスワードを使わない認証方法「パスキー」を導入した。これによって、iPhone、Androidのユーザーはいずれも、より簡単に生体認証でドコモサービスにログインできるようになる。パスキーの詳細や狙いを同社に聞いた。(2023/4/5)

「テクノグラフィック」で読み解くMarTechの現在:
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2023年3月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。(2023/3/28)

マネーフォワードME、「MIXI M」に対応
家計簿アプリ、マネーフォワードMEがMIXI Mに対応(2023/3/17)

電代業を用いた在邦外国人向けネオバンクサービス「GIG-A」 UI銀行のAPIを活用
エストニアのG-Bank Technologiesは3月1日、在邦外国人に向けた金融サービス「GIG-A」の提供を開始した。外国人は、日本語を使うことなく、スマホから銀行口座の開設や振り込みなどが行えるようになる。(2023/3/2)

配当金も見える化 マネフォMEに投資家向け有料プラン「資産形成アドバンスコース」
マネーフォワードは2月27日、家計簿アプリ「マネーフォワードME」に新有料プラン「資産形成アドバンスコース」の提供を開始した。(2023/2/27)

潜在顧客は400万人に:
買い物のCO2排出量が見えるクレジットカード、日本で浸透するのか?
クレディセゾンは2021年6月、CO2排出量を見える化するクレジットカードをリリースした。「価格よりもサステナビリティを優先する」という人が少ない中で、カード利用は広まるのか?(2023/2/21)

社会人500人に聞いた:
家計の危機を立て直す方法 3位「副業・ポイ活」、2位「無駄を削る」、1位は?
求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、「家計の危機を立て直す方法」に関する意識調査を実施した。物価上昇が家計に影響を与える中、かさむ出費を立て直す方法を聞いたところ「食費を見直す」との回答が最多となった。(2023/2/23)

マネーフォワードME、MetaMaskなどのウォレット内の仮想通貨と連携可能に
マネーフォワードMEが、MetaMaskなどウォレットと連携。イーサリアム、ポリゴン、ERC-20トークンなどの価格を取得できる。(2023/2/20)

d払い、dポイントのキャンペーンまとめ【2月4日最新版】 20%還元や抽選で5万ポイント還元などお得な施策が満載
2023年も1月が終わり、2月に入った。継続して実施しているキャンペーンも多く、お得にポイントをもらえる施策も多い。NTTドコモが2月に実施するd払い、dポイントのキャンペーンをまとめた。(2023/2/4)

金欠の乗り越え方 3位「友達に借りる」、2位「フリマ・質屋」、1位は?
タンタカは、「金欠になった時どうやって乗り越えたのか?」について調査を実施した。お金がピンチのとき金欠をどう乗り越えたか対処法を聞いたところ、1位は「節約」だった。(2023/1/31)

デジタル給与「利用したい」人は約2割 その理由は?
 エン・ジャパン(東京都新宿区)は、自社で運営する転職サイトのユーザーを対象に「デジタル給与」についてアンケート調査を行った。「デジタル給与」について、約半数が「知らない」と回答し、「利用したい」と回答した人は19%にとどまる結果となった。(2023/1/27)

マネーフォワードMEの課金ユーザー爆増 無料の連携数削減で 12月は1.3万人増加
「マネーフォワードME」の無料連携数に変更があった12月には、有料課金のプレミアムユーザー数が激増し、単月で1.3万人増加した。(2023/1/16)

d払い、dポイントのキャンペーンまとめ【1月13日最新版】 アプリ連携で高額ポイント獲得も
2023年を迎えたが、年末年始に実施したキャンペーンを継続しているものも多く、お得にポイントをもらえる施策も多い。NTTドコモが1月に実施するd払い、dポイントのキャンペーンをまとめた。(2023/1/13)

マネーフォワードMEに「サブスク」の見える化機能
マネーフォワードは12月12日、家計簿アプリ「マネーフォワードME」において、ユーザーが契約しているサブスクリプションサービスを一目で把握できる「サブスクレポート機能」の提供を開始した。(2022/12/12)

25%が「給与デジタル払い」を使いたい マネフォ調査
2023年春に解禁が予定されている「給与デジタル払い」に対し、25%が利用意向を示した。(2022/12/6)

家族SNS「ウェルノート」がサービス終了 1カ月後に全削除にもかかわらずデータの一括DL不可で利用者から悲鳴【追記あり】
10年分の写真やデータを1件ずつ落とさなければならないようです。(2022/12/4)

クラウド会計SaaS対決:
マネーフォワード クラウド会計 vs. freee会計(前編)
クラウド会計という分野では必ず比較されるMFクラウドとfreeeであるが、「会計ソフト」という言葉で一括りにすることができないほど、思想や世界観は異なっている。本稿では両者の機能比較に加えて、その背景にある思想やターゲットなどをひも解いていく。(2022/11/25)

無料版「マネーフォワードME」の口座連携数が減った理由 マネフォに実情を聞いた
マネーフォワードが個人向け家計簿サービス「マネーフォワード ME」の無料版の口座連携数を削減する。どんな狙いで上限数を変更するのか。マネーフォワードに聞いた。(2022/11/9)

無料版「マネーフォワード ME」の口座連携数に制限 12月から4件に
マネーフォワードは、個人向けの資産・家計管理ツール「マネーフォワード ME」で無料会員の機能に制限を設けると発表した。無料会員の金融関連サービスの連携可能数を10件から4件に変更する。(2022/11/7)

フィンテック企業からみた、新しい信用情報機関のあり方とは?
日本の消費者信用市場が直面している現状とその課題、そして未来についてお伝えしていきたいと思います。(2022/9/28)

金融ディスラプション:
「あなたは保険に入る必要はありません」のマネフォの保険はどう進化してきたのか?
マネーフォワードがネット専業保険会社のライネット生命と組んで、2021年7月にスタートした「マネーフォワードの生命保険」。診断を受けると「あなたは保険に入る必要はありません」と表示されるユーザーが続出。約8割のユーザーがそう診断されたという。そこから1年と少々経ち、さまざまな機能が追加されてきた。(2022/9/13)

最速で仕事が終わる 「ムダ」をやめる4つの手順
優先順位のつけ方などを中心に業務効率化に欠かせない「ムダ」をやめる手順を紹介する。(2022/9/10)

「お金を管理している」5割:
「自分名義の銀行口座あり」高校生の6割 お金を管理する方法は?
自身でお金を管理している高校生は、どのくらいいるのだろうか。全国の高校生に聞いた。(2022/8/24)

IT企業デスクツアー:
元祖フリマアプリ「FRIL」創業者率いるFinTechベンチャーのデスク環境 みんなが働く机を写真でチェック
IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。今回は、日本初のフリマアプリ「FRIL」の創業メンバー率いるベンチャー・スマートバンクで働く人のデスク周り。(2022/8/22)

マネフォ決算、中堅企業向けKPIを初公開 インボイス制度が追い風に
マネーフォワードの業績が好調だ。7月13日に発表した2022年11月期第2四半期(3−5月)の決算では、売上高が前年同期比27%増加の50.9億円、SaaSのARRが38%増加の139.8億円と順調に増加した。売上高は全四半期で公開した会社予想の上限値を超えて上振れした。(2022/7/14)

家計簿をつけて分かった衝撃の事実 “たまの贅沢”の回数を確認してみたら月に○○回もあった話
たまにとは一体……。(2022/7/2)

【新潮流】SaaS×Fintechを理解するための3つのポイント
Fintechの流れがBtoBビジネスでも急速に拡大しつつある。背景にはクラウド型のソフトウェアである「SaaS」の成長が大きい。なぜ、FintechとSaaSは融合が進み、ビジネス拡大の可能性を秘めているのか。(2022/6/10)

家計簿アプリのZaimが提供開始:
「私の貯金、普通より少ない?」 “みんなの貯金事情”が分かるサービスが登場
個人向け家計簿サービスを手がけるZaim(東京都港区)は、年代性別ごとに預貯金の平均額などを算出できる新サービス「みんなの貯金事情」の提供を開始した。コロナ禍後のユーザーの家計簿の統計データを基にしている。(2022/5/28)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。