コンビニのドーナツ戦争をどう見てる? ミスドがコメントドーナツ市場(1/4 ページ)

» 2015年04月06日 15時35分 公開
[土肥義則ITmedia]

 セブン-イレブンがドーナツ販売に力を入れている(関連記事)。2014年に一部の店舗で販売していたが、今年の8月には全国1万7000店舗まで拡大させるという。こうした動きを受け、他のコンビニも追随。ローソンやファミリーマートでも専用ケースを導入し、コーヒーと合わせて買ってもらいやすい売り場づくりを目指していく(関連記事)

 コンビニ各社がドーナツを巡ってし烈な戦いを繰り広げている中、ドーナツ市場を独占してきたミスタードーナツ(運営:ダスキン)はどのように受け止めているのだろうか。これまであまり明らかにしてこなかった同社が、報道陣の前でついにその重い口を開いた。

 4月6日に開かれた、新商品の発表会。その場に詰めかけた報道陣からは“コンビニによるドーナツ市場参戦”についての質問が集中し、ミスタードーナツ・事業本部長の和田哲也氏が対応した。一問一答形式で紹介する。

ミスタードーナツのオールドファッション(左)とセブン-イレブンのチョコオールドファッション(右)

コンビニドーナツの影響

――大手コンビニがカウンターでドーナツを販売しています。こうした動きについてどのように受け止めていますか。

和田: そういう質問を多くいただけると思っていた。結論を言えば、コンビニがドーナツを販売することで、(ミスタードーナツが)何を変えていくのか、何を捨てるのか、何を付け加えるのか――こうしたことは考えていない。我々ができることは、ドーナツをもっともっと深堀りすること。これまで製販一体で、世の中にない新しい価値を提供してきた。今後も、基本的にこの戦略を続けていきたい。コンビニに対抗して、どうのこうのとは考えていない。これが本音。

――「コンビニに対抗して、どうのこうのとは考えていない」ということですが、影響はどのくらい出ているのでしょうか。もしくは影響は出ていないのでしょうか。

和田: 影響については、正直に言って「分からない」。この商売は、いろんな要因によって影響を受ける。コンビニがドーナツ市場に参入したからといって、大きく上振れ、大きく下振れはしていない。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.