おサイフケータイ登場から10年、未来のFeliCaはどうなる?iPhoneがおサイフケータイになる日(3/3 ページ)

» 2014年08月26日 09時00分 公開
[吉岡綾乃Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

今度こそFeliCaカードを減らせる?「モバイル子カードエミュレーション」

 FeliCaに対応するサービスはさまざまあるが、おサイフケータイ用アプリを提供しておらず、FeliCaカードしかないというものも多い。こういったサービスを多数利用していると財布の中がカードでいっぱいになってしまう……という経験がある読者も多いのではないだろうか。

 参考出展されていた「モバイル子カードエミュレーション」は、クラウドとモバイルFeliCa搭載のスマートフォンを組み合わせることでそういった悩みを解決するサービスだ。スマートフォンを読み取り機として使う。

 会員証やスタンプカードなどの非接触ICカードをモバイルFeliCa搭載のスマートフォンにかざすと、カードの中身を読み取って子カードデータをクラウド上に生成する。スマートフォン上ではエミュレーション機能を使って子カードのデータを保持、スマートフォンをあたかもカードのように使うことができるというものだ。

モバイルFeliCa搭載のスマートフォンで、利用したいFeliCaカードを読み取る
FeliCaカードの内容がスマートフォンにコピーされる(実データはクラウド上にある)
スマートフォンをかざすと、カードをかざすのと同じように利用できる

O2OにFeliCaを利用

 O2O(オンラインtoオフライン、参照リンク)にFeliCaを利用する試みも参考出展されていた。店頭に置かれた機械にスマートフォンをかざすと、端末を判別して適した形でクーポンなどを配布する、というものだ。

 かざした端末がAndroidおサイフケータイであれば、それに対応したクーポンアプリをその場でスマホに送信する。クーポンはその店舗の情報やクーポン券などの情報を持っているだけでなく、アプリ内のカレンダーと連携して、将来の情報(新商品発売日、バーゲンetc)を表示する。顧客がお店に来たときだけでなく、それから日にちが過ぎたあとでも、店舗側はクーポンを通じて顧客にアプローチできる。

 かざした端末がiPhoneであれば、iBeaconを使って(参照リンク)クーポンを配布する。顧客の端末がおサイフケータイであってもなくても、店舗は顧客に同等のサービス・情報を提供できる……というのがメリットだという。

Bluetooth×FeliCa認証システム

Bluetooth×FeliCaの

 どちらも近距離通信だが、BluetoothにFeliCaを組み合わせた仕組みも今後登場しそうだ。Bluetoothで利用できるPaSoRi(パソリ、FeliCaのリーダー/ライター)は2013年に発売され(参照リンク)、PCがなくてもスマートフォンやタブレットでFeliCaの読み書きができるようになっている。

 このほか参考出展されていて面白かったのが、BluetoothとモバイルFeliCaを組み合わせた入退室ゲートの認証システムだ。Bluetooth経由でFeliCaで本人認証を行い、その結果によってゲートを開けたり閉めたりするというもの。FeliCaカードをかざすと通過できるゲートは現在でも多く利用されているが、この仕組みであればモバイルFeliCaとBluetoothが搭載されたスマートフォンを持っている人は、カードをかざすことなくゲートが開いて通過できる。かざすよりももう一歩先、「近づく」だけでゲートが反応するのだ。

 PCのログインやキーレスエントリー、郵便や宅配ボックスの受け取りなどの利用を想定しているという。

 余談だが、「Bluetooth×FeliCa」という組み合わせでは、FeliCaではなくBluetooth(Beacon)で決済を行うソリューションも実用化されている(参考記事)。近距離通信技術を複数組み合わせた新しい使い方は、今後少しずつ増えていくのかもしれない。


 2001年Suica誕生から13年、おサイフケータイ誕生から10年。ソニーとフェリカネットワークスは、「タッチ&ゴー」「かざして決済」の次の価値をどう利用者に提供すればいいのか、その答を見つけられずにいるように見える。

 その間、携帯電話の主役はフィーチャーフォンからスマートフォンになり、NFCやBluetoothを搭載するスマートフォンがグローバルで増えている。またO2Oの観点から見れば、近距離通信技術としてiBeaconも注目を集めている(参照記事)

 FelCa/おサイフケータイは今後どのように発展していくのか。それとも今のままで止まったままなのか……今後も見守っていきたい。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.