iPhone 5sだって睡眠中に指紋スキャンされちゃうでしょ? 生体認証を正しく理解しよう半径300メートルのIT(2/2 ページ)

» 2013年09月18日 07時00分 公開
[宮田健,Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

寝てたら指紋をスキャンされちゃうでしょ?

 とはいえ、これが無駄な技術であるとは私は思っていません。お金が絡まないようなカジュアルなロック解除には最適だと思うからです。たった4ケタのパスコードを入力することさえ「面倒くさい」と思う人でも、ホームボタンが指紋センサーなら「まあ、いいかな」と使ってもらえそうですし。

 ちなみに、お金に直結するような場面、例えば生体認証を使うATMでは「偽造されにくいICカード」+「偽造されにくい生体認証」という2つの組み合わせでセキュリティを高めているのであって、生体認証1つを万能パスワードのように扱っているわけではありません。

 もちろん認識技術そのものも向上しています。「顔認識に写真を利用する」手口に対しては「まばたきをさせる」というステップを入れることで強化した例があります。また先に挙げた「グミ指」によるコピーは2007年時点のもの。最新のiPhone 5sでは指紋認証で「sub-epidermal skin layers」と呼ばれる表皮下の真皮部分もスキャンも行っているため、(おそらく)既存の手法では突破ができないものと推察されます。

Touch ID 「Touch ID」の紹介スライドには「sub-epidermal skin layers」の文字がある

 「指紋認証は寝ている間に指をスライドさせれば突破されてしまうから意味がない」――確かにその方法で突破可能ですが、対処法がないわけではありません。

 例えば「寝ている可能性が高い深夜の時間帯においてのみ、指紋認証に加えパスワード認証も必要とする」「特定のアプリケーションには個別にロック解除を必要とする」など。このように、時間や場所、状況によって認証の方法を変える手法は「リスクベース認証」と呼ばれており、高度なセキュリティが必要な企業向けに浸透しつつある考え方です。

 残念ながら既存のスマートフォンでは、そのような機能はまだありません。ですが、指紋認証の仕組みがハードウェアとして取り入れられているのであれば、すぐにでも実現可能なはずです。iOSにおいてもAndroidにおいても、このような新しい仕組みを積極的に取り入れ、最も身近なIT機器であるスマートフォンをもっと安心に使えるようにしてほしいと思っています。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.