矢野経済研究所は7月26日、2012年度のキャラクタービジネス市場規模が前年度比97.7%の2兆3075億円だったと発表した。大ヒットとよべるキャラクターに乏しく、2013年度も微減の傾向が続く。
矢野経済研究所では、2012年度には新たな大ヒットキャラクターが生まれることもなく、人気の高い有力キャラクターも全体的に低調だったと総括。動画サイト生まれのキャラクターやスマートフォンのアプリケーションで使われたキャラクターなど、新たな分野からのヒットキャラクターも登場しているが、市場規模をプラス成長にするには至らなかった。当面、こうした状況が継続するものと予測しており、2013年度の市場規模は前年度比98.8%となる2兆2800億円を予想する。
キャラクタービジネス市場は商品化権と版権によって構成される。商品化権市場を分野別にみると、玩具が最も多い47.0%を占める。幼児向け特撮番組やTVアニメなどの定番キャラクターは安定した人気があるものの、近年好調だったトレーディングカードゲームが低調だった。また、玩具以外の分野では全体的に縮小傾向にある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング