首相官邸Webサイトは進化するか誠 Weekly Access Top10(2011年8月27日〜9月2日)

» 2011年09月09日 12時00分 公開
[堀内彰宏,Business Media 誠]

 先週最も読まれた記事は「“野田首相”で、サラリーマン家庭はどうなる?」。2位は「35歳になった時に心得ていないと、ヤバイこと」、3位は「7割読めたらサイを投げよ!――『七放五落十二達』の法則」だった。

 菅直人氏の後を継いで、9月2日に正式に首相に就任した野田佳彦氏。就任会見では東日本大震災からの復旧・復興を訴え、菅氏と同じく外国人献金問題なども浮上しているが、期待感から内閣支持率は高くなっているようである。

 新内閣発足にともない、大臣が交代する省庁では引き継ぎ式が行われたのだが、筆者が気になったのは首相官邸Webサイトの引き継ぎ。

 メディアに頼らず、直接自分の言葉を広く発信できる首相官邸Webサイトの役割は非常に重要。次画像のようにInternet Archiveから抜粋した過去の推移を見ると、「自民党をぶっ壊す」と言った小泉純一郎氏や、その次の安倍晋三氏、政権交代を果たした鳩山由紀夫氏が首相に就任した時には大きくサイト構成が変わっていることが分かるだろう。「新しいことをやろう」「自分がやることを広く知ってもらおう」という心意気がそこに現れていたと思うのである。

首相官邸1996年11月8日時点、橋本龍太郎内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸1998年12月12日時点、小渕恵三内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸2000年5月11日時点、森喜朗内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸2001年5月4日時点、小泉純一郎内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸2006年10月11日時点、安倍晋三内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸2007年10月4日時点、福田康夫内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸2008年12月2日時点、麻生太郎内閣、画像は仕様の問題から鳩山氏のものが表示されている(出典:Internet Archive)
首相官邸2009年10月3日時点、鳩山由紀夫内閣(出典:Internet Archive)
首相官邸2011年9月1日時点、菅直人内閣(出典:Internet Archive)

 では、野田内閣になって首相官邸Webサイトがどう変わったかというと、↓である。

9月9日時点の首相官邸Webサイト

 菅氏のブログが外れて、基礎的なものが残っているだけのように思える。東日本大震災と東電福島原発の問題は恒常的なものとなっているので、リンクデザインを多少変えた方がいいのではないかとも思うのだが、現在のところ変更はないようだ。

 過去数代の首相はメルマガやブログなど、自身の声を直接伝えられるコンテンツを用意していたのだが、まだ存在しない。内閣官房内閣広報室の担当者に聞くと、「首相官邸Webサイトの大幅なリニューアルは指示されていない。ブログはやるかもしれないが、いつからやるかといったことはまったく決まっていない」とのこと。

 今は就任直後で好意的なメディアも多いのだが、何かあってバッシングを受けるようになると、悪意のある報道がされ、本意を伝えられなくなることもあるだろう。問題山積で非常に忙しいとは思うのだが、今のうちに直接発信する仕組みを整えておくべきじゃないかなあと感じるところである。

関連キーワード

内閣 | Internet Archive | 野田佳彦


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.