日本の地図、塗り替える――社会人大学院卒業生の横顔ひと物語(4/4 ページ)

» 2011年08月29日 08時00分 公開
[GLOBIS.JP]
前のページへ 1|2|3|4       

好奇心を燃やし続ける

 今、自分のキャリアを振り返ってみれば、目の前のチャレンジをとことん楽しみ、そこから学べるだけ学ぼうという構えが身についた瞬間から、自然と道が拓けていったと思う。

 昔から勉強好きなわけではなかった。何もしなくてもテストでいい点がとれてしまう秀才肌。高校、大学受験には正面から取り組まなかった。転機は大学時代。世の中にこんなに学ぶことがあるのか、と勉強が楽しくなった。工学部、経済学部、人文学部と、専攻とは関係のない授業にも出て、卒業時は必要な単位の倍、240単位を持って卒業した。宅建と教職の資格も取得した。

 社会人になってからも様々な資格やスキルアップに挑戦し続けた。簿記、ファイナンシャルプランナー、証券アナリスト、フォトリーディング……。本業の鑑定士では社外の有志と自主的な勉強会を続け、その人脈を大きな仕事につなげたことがある。

 経営について理解を深めたいと、業務の合間をぬって、ビジネススクールにも通った。

 ハードな毎日を送る同窓生の間でも、「寝ない男」として噂になるほど、予習、復習を欠かさなかった。レポートの提出前は朝から晩までぶっ通し。毎期3コマの授業を取り、文字通り寝ずにケースをこなした。

 好奇心。それは、人間が忘れても失ってもいけない、太古の昔から持つ大事な財産ではないか。「やりたいことが見つからない」という相談を若手のビジネスパーソンから受けるが、現実が思い通りにならなくても、目標や志が見つからなくても、未来が見通せなくても、何かを知りたいと思う気持ちさえ残っていれば、なんとかなる。石川さんには、そんな風に思えるのだ。

 2008年5月。ビジネススクールの卒業式で、アカデミックガウンに身を包んだ石川さんは、卒業生代表として挨拶に立ち、こう語りかけた。

「日本の企業には不動産がたくさん埋もれているにもかかわらず、活かされていない。それを使うべき人のところに届けてあげる。日本全国でそれができれば、経済厚生が最大化する。それを信じて、そのために頑張っています」

 バブル時代の勢いで不動産業界に足を踏み入れた石川さん。立派な目標などなかった。ただ、ぶつかってくるものに全力で取り組み、深堀りしていくうちに、気が付けば、CREの分野でトップランナーになり、「日本の不動産のあり方を大きく変革する」という志が宿っていた。

 休息は、ない。ビジネススクール卒業後は、英語を勉強し始めている。企業が国境を越え不動産を所有する時代。いつ業務が世界へと広がるか分からない。1日みっちり3時間。今では英語に触れないと寝付けない。「寝ない男」は、今日も明日も学び続け、自分の、日本の未来を形作っていく。好奇心というたいまつに、火を灯し続けながら。

関連キーワード

不動産 | 企業 | 経営


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.