目指せ35%省エネ! “本気の節電術”を紹介する(後編)まとめ読み!誠 PDF

» 2011年08月11日 08時00分 公開
[Business Media 誠]

 面白いと思った特集や連載を、まとめて読みたいと思ったことはありませんか? 「まとめ読み!誠 PDF」は、注目を集めた特集や連載を、まとめて読めるPDFファイルに再編集。1度ダウンロードすれば、気になる記事をいつでも読むことができます。

 以下「目指せ35%省エネ、今だからこそ“本気の節電術”(後編)」(2011年3月25日)の冒頭部分を再掲します。「まとめ読み!誠 PDF」をダウンロードすると、奥川浩彦さんの記事をまとめて読むことができます。

 →目指せ35%省エネ! “本気の節電術”を紹介する(前編)

節電について考えよう

今回、消費電力の計測に使っているワットチェッカー

 前回は24時間通電している製品の節電を考えてみた。今回は節電の強敵であるエアコンなど通電時間の長い製品とドライヤー、掃除機など通電時間の短い製品について考えてみたい。

 元々筆者の節電は電気代の削減が理由でスタートしたものだ。一方現在、首都圏で必要なのは電力使用のピークを下げる節電である。家庭に置き換えるとブレーカーが上がらないようにする節電だ。エアコン、電子レンジ、ドライヤーを同時に使うとブレーカーは上がってしまうが、電子レンジとドライヤーを同時に使わなければ大丈夫。電気代の節電にはならないが、ピーク電力の節電にはなっている。

 24時間通電するものは常に電力を消費しているが、今回取り上げるものは使用する時間帯をずらしてピーク電力を下げる節電という視点も考える必要がある。だがピーク電力の節電だけ考えればいいとは思わない。大規模停電の回避だけを考えればそれでいいが、トータルでの節電、節約は発電所建設や原油価格の高騰など国民全体で考えるべき課題だろう。記事は全国の読者が読むであろうから消費電力と電気代の削減も重要だと考えている。

 まず東京電力が公開している「電力の使用状況グラフ」を確認してみよう。日々更新されるが、平日は午前4時がボトムで徐々に上昇午前9時〜10時にピークを迎える。午後はやや下がり18時ごろにまたピークが訪れる。

 例えばいつも朝7時と夕方18時にご飯を炊くなら、少し時間を早めて5時と16時にすればピークを避けられるわけだ。掃除機を午前中に使う人は午後にすればピークが避けられる。企業なら夜中にノートPCを充電し、午前中は電源を抜いて仕事をすれば午前中の電力を下げられるということだ。国が本気で対策をするなら夜間も電車を動かし、企業の仕事時間を半分は朝6時出社、半分は午後から出社とすればピークが分散する。電力会社はそれに合わせて発電をすればピーク時に供給力が足りなくなることもないだろう。このようにピークを避けるという視点も含め節電について考えていこう。(続きは「まとめ読み!誠 PDF」で

「まとめ読み!誠 PDF」のダウンロードはこちらから

 →目指せ35%省エネ! “本気の節電術”を紹介する(後編)をダウンロードする。


  • まとめ読み!誠 PDFはPDFファイルで作成しています。ご覧になるには、Adobe Readerが必要です(無償)
  • まとめ読み!誠 PDFのダウンロードは無償ですが、アイティメディアIDへの登録が必要です。登録していない場合や、登録済みの情報に不足がある場合、ダウンロードリンクをクリックすると登録画面に移動しますので、登録をお願いします。
  • まとめ読み!誠 PDFは、すでに掲載した記事をまとめたものです。記事掲載時点の情報にて記述していますので、一部の表現が現状にそぐわない可能性がございますが、ご了承ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.