あなたは会社依存ですか、それとも自分依存ですか?――就職・転職前に考えてほしいことメディアとWebと人材と(2/3 ページ)

» 2011年07月14日 08時00分 公開
[中嶋嘉祐,Business Media 誠]
誠ブログ

「企業依存」のメリットとデメリット

 企業依存のメリットは、生涯年収の期待値が自分依存な生き方よりも高くなりがちなところです。大手企業などで生涯勤め上げることで、年収はある程度は順調に増えますし、継続勤務することで社会的な信頼も得られます。福利厚生もバッチリです。

 一方、デメリットを考えると、働き方やリスクを自分でほとんどコントロールできません。会社のトップが判断を間違えたり、思わぬアクシデントが起きたりすることで、会社が倒産する、もしくは会社からリストラされることもありえます。

 そうして依存していた企業から叩き出されたら本当に悲惨。ある程度、年齢が行ってから温室の外に叩き出されるわけですから、世間の荒波にもまれて辛い思いをすることになります。

 企業依存の人生を歩んでいる人は、希望退職を募ったとしても自分からは率先して手を挙げないこと。最後まで食らいつくことが大切です。

「自分依存」のメリット/デメリット

 対して自分依存な人は、30歳前半くらいまでは(よほどの不景気を除き)転職先には困りません。一定の企業から必要とされる能力・専門性を持ち合わせていますから。

 また、35歳を過ぎると転職は難しくなるものですが、自分依存な人は「ピンポイントでこんな人」という採用企業側のニーズがあれば転職先が見つかります。ヘッドハンターや人材紹介会社などによる売り込みもしやすいので、万が一、無職になっても会社依存の人と比べて次の仕事を探しやすいでしょう。

 デメリットとしては、自分自身のキャリアを自分で設計していく必要があります。「自分がどんな仕事をしたいのか」を常に思い描きながら、「今の会社でこのまま仕事を続けていくとどうなるのか」と考え続けなくてはいけないのです。そのかじ取りを間違えると自分の市場価値を大きく損ないます。転職回数ばかりが増えてしまい、多くの企業から門前払いされる経歴になってしまうリスクがあります。

 留まっているのもリスクな場合があります。「現在の所属企業に留まっていると、将来的に自分の市場価値を損なう」と考えた場合、積極的に転職を考えないといけない場面も出てきます。