第43鉄 「元レッドアロー」、アルペンルートを走る――富山地方鉄道杉山淳一の +R Style(5/6 ページ)

» 2010年12月06日 13時02分 公開
[杉山淳一,Business Media 誠]

富山地鉄の魅力はまだまだあるよ

 富山地方鉄道は、ここまで乗ってきた本線のほかに、寺田から立山までを結ぶ立山線と、一体的に運行されている不二越線と上滝線、そして路面電車の市内軌道線がある。立山線の終点の立山は、富山から見れば終点だけど、長野県の大町に至る「立山黒部アルペンルート」の中継ポイントだ。立山黒部アルペンルートを直線でとらえれば、日本海側の起点、終点は富山になる。前述の特急「アルペン」は、立山黒部アルペンルートのお客さんを宇奈月温泉に導く列車である。その重要な役目を16010形が担っている。

2度もスイッチバックする特急「アルペン」。16010形の重要な任務の1つ

 不二越線と上滝線は稲荷町駅と岩峅寺(いわくらじ)駅を結ぶ。沿線はほとんど住宅街

で変化に乏しいが、大川寺駅と岩峅寺駅の間で常願寺川を渡る。この鉄橋から眺める北アルプスの風景がいい。

常願寺川を渡る鉄橋
常願寺川から眺める北アルプスの風景がいい

 終点の岩峅寺駅は立山線との接続駅だ。駅舎は2階建てのビルだが、大きな鬼瓦がついた瓦屋根の和洋折衷建築。2009年に公開された映画『剣岳 点の記』ではこの駅を富山駅としてロケが行われたそうで、待合室にはロケの様子の写真がたくさん展示されていた。

映画『剣岳 点の記』のロケで富山駅に変身した岩峅寺駅

 不二越線・上滝線は、ほとんどの列車が電鉄富山駅から発着している。岩峅寺駅は立山線の駅でもあるから、電鉄富山駅と岩峅寺駅を結ぶルートは2つ。そこで、本線−立山線ルートを「寺田経由」、不二越線と上滝線ルートを「南富山経由」と表示している。南富山には市内軌道線が接続しており、じつは線路がつながっている。そのため上滝線を低床車両に対応させて、市内軌道線と直通させる構想があるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.