海外パケット定額制のインパクトについて、ロンドンで考えてみた神尾寿の時事日想・特別編(3/3 ページ)

» 2010年10月13日 11時20分 公開
[神尾寿,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

「海外でTwitter」の新しい面白さ

 地図・ナビゲーションや地下鉄乗り換え案内以外では、「Twitter」が料金の心配なく利用できたのも市街観光を楽しむ上で役立った。筆者は街を歩きながら、写真やコメントをたくさん投稿(ツィート)したのだが、そうすると日本にいるフォロワーから多くのコメントがあった。この時差と距離を超えてのコミュニケーションは予想以上に楽しく、海外旅行の新たな楽しみ方になるのではないかと感じた。旅行代理店が「個人旅行」と「SNS」や「ブログ」「メール」など、モバイルインターネットのコミュニケーションやコミュニティサービスを組み合わせた新たな旅行商品を開発したら、意外とウケるのではないかと思う。

ロンドン観光で有名な「アポロ座」(左)と「ピカデリーサーカス」(右)
ロンドンにあるApple Store。東京・銀座のモダンなデザインと異なり、ロンドンのApple Storeは英国の街並みにとけこむお洒落な外観だ(左)。「ユニクロ」のロンドン店。すでに現地ではヒートテックが人気商品になっていた(右)

海外パケット定額制の普及で、海外旅行向けコンテンツが注目?

 これまで従量制だったパケット料金が定額制になる。これはコンテンツやアプリ利用の“足かせ”がなくなることであり、様々なサービスやビジネスの可能性を広げる。

 特に昨今はiPhoneやスマートフォンなど海外でも高度なサービスが利用できる端末が増えている。今回紹介した地図・ナビゲーションや乗り換え案内といった実用系だけでなく、日本で流行している「位置ゲー (位置情報を用いたゲーム)」などエンタテイメント系の海外旅行向けアプリの登場も考えられるだろう。海外パケット定額制の登場は、モバイルコンテンツ/サービス分野において、新たな市場創出効果も期待できそうだ。

今回のロンドン散策で、憧れの「ベーカー街」にも足を運んだ。シャーロキアンとしてはぜひ訪れたい場所の1つだ
ちなみにチューブのベーカーストリート駅には、至るところにホームズのシルエットアイコンがある

著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし)

IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年からモバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを務めている。2008〜2009年、日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)選考委員。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.