「裸になる」わけではないが……江頭2:50を見習う理由上杉隆の「ここまでしゃべっていいですか」(8)(1/3 ページ)

» 2010年08月27日 08時00分 公開
[土肥義則,Business Media 誠]

 全10回でお送りする、ジャーナリスト・上杉隆氏、作家/経済ジャーナリスト・相場英雄氏、ノンフィクションライター・窪田順生氏の鼎談連載8回目。米国では今、新聞やテレビの売り上げが低迷している一方、ネットを使ったメディアが存在感を増している。政治ブログとしてスタートし、かなりの影響力を持つ「ハフィントン・ポスト(The Huffington Post)」などがあるが、なぜ日本ではこのようなWebサイトが存在しないのだろうか。この問題について、気鋭のジャーナリスト3人が語り合った。

書いてはいけないことがある、という不思議

作家・経済ジャーナリストの相場英雄氏(左)

相場:ボクは現役時代に、他社の先輩からよく怒られました。「あの記事はちょっと書きすぎ」「あの書き方は卑怯だ」「お前、ちょっと守りに入りすぎ」などと。しかしそうした反応が返ってくると、こちらもリアクションがとれます。

 しかし上杉さんが官房機密費を報じるようになってから、他社からのリアクションがなくなったというのは本当ですか?

上杉:彼らにとって、ボクは見えない存在になっている。

窪田:ボクの知り合いの記者もこんなことを言っていました。「個人的に、上杉さんの書いていることは賛成している。だけど会社的にはちょっとな」と。たぶんこの記者は、上杉さんのことを無視している1人だと思います(笑)。

上杉:ある先輩はこんなことを言っていました。「君の書いていることは正論なんだよ。けどね、書いちゃいけないこともあるんだ」と。じゃあ、嘘を書け、ってことですかね。一体どうすればいいんでしょうね。

 またある人は「政治記者というのは、政治家が言ったことを全部書いてはダメなんだよ」と言っていましたが、そもそもボクは政治記者じゃないし(笑)。ゴルフジャーナリストだし(笑)。

相場・窪田:ハハハ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.