仕事で成果を出すための“ベタスキル”を学ぼう

» 2010年02月12日 08時00分 公開
[松尾順,INSIGHT NOW!]
INSIGHT NOW!

著者プロフィール:松尾順(まつお・じゅん)

早稲田大学商学部卒業、旅行会社の営業(添乗員兼)に始まり、リサーチ会社、シンクタンク、広告会社、ネットベンチャー、システム開発会社などを経験。2001年、(有)シャープマインド設立。現在、「マインドリーディング」というコンセプトの元、マーケティングと心理学の融合に取り組んでいる。また、熊本大学大学院(修士課程)にて、「インストラクショナルデザイン」を研究中。


 私たちが、仕事で成果を出すために必要なスキル。時に「コンピテンシー」と呼ばれることもあるスキルとして、あなたはどんなものが頭に浮かびますか?

 「プレゼンテーション能力」「論理的思考能力」「交渉力」など、さまざま挙げることができるかもしれません。言うまでもなく、こうしたスキルを高めることは重要です。もちろん、高い成果にもつながりやすくなるでしょう。

 でも、普段はあまり意識しておらず、とてもスキルとは呼ばれそうもないものの、日常業務で求められる行動で、よくよく考えてみると成果を出すために重要なスキルもあります。

 例えば、国際会議など多くの聴衆が集まった場所で挙手して、講演者に質問するスキル。語学力が大前提として必要ですが、通訳がいて日本語でOKだったとしても、なかなかできるものではありませんよね。

 「自分の質問が的を外れていないか」「きちんと質問の主旨を伝えられるか」といった内容面の不安に加えて、何より聴衆の目が自分に注がれるのがイヤですよね。

 ここで行動の障害となっているのは、「気恥ずかしさ」という心理。

 そこで、まずはこうした心理に打ち勝ち、積極的に手を挙げるようにする。最初は失敗することもあるかもしれませんが、そのうち慣れて平気で質問できるようになるものです。

 あるいは、知人が誰もいない立食パーティなどで、見知らぬ人々が穏やかに談笑している輪にうまく溶け込むスキル。これは私もかなり苦手です。どうやって溶け込むきっかけを作っていいか分からずに、結局、壁際に立ったまま1人寂しく過ごしてしまいがち。

 でも、これも慣れの問題です。ここでも大事なのは、知らない人の輪に割り込むことで生じる「気まずさ」というネガティブな心理に負けないこと。そして、勇気を出して行動し、失敗しながらコツをつかんでいくのです。

楽に流れようとする自分との戦い

 さて、以上のような“ベタスキル”とでも呼びたいスキルの重要性を教えてくれたのは、旧ルノー公団やエアリキードを始めとする、欧州グローバル企業の要職を歴任した今北純一氏でした。

 今北氏の華麗なキャリアを見れば分かりますが、語学力は言うまでもなく、ビジネスパーソンとして極めて高いスキルをお持ちの人。しかし、今北氏であっても、誰もが日々の業務で直面する、ごく平凡に思える状況をうまく乗り切るスキルを高めるため、自分自身の心理的な弱さを認識し、それらとの戦いを続けてきたのだそうです。

 ベタスキルは、ある意味、お辞儀や名刺交換の仕方といった基本作法の応用版というか、より高度なものだと言えるかと思います。ただ、新入社員向けセミナーなどの研修で身に付くようなものではありません。あくまで日々の実践の中で、楽に流れようとする自分と戦い続けるしかないのです。(松尾順)

 →松尾順氏のバックナンバー

関連キーワード

スキル | ビジネスパーソン


Copyright (c) INSIGHT NOW! All Rights Reserved.