第12鉄 名古屋地下鉄めぐり杉山淳一の+R Style(4/4 ページ)

» 2009年08月08日 07時00分 公開
[杉山淳一,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3|4       

 この高層ビル群からは夜景も楽しめる。しかし、夜景を楽しむならもっとゴキゲンな場所へ行こう。地下鉄桜通線に乗って久屋大通駅で降りる。今回の散歩の締めくくりは名古屋テレビ塔スカイバルコニーだ。高さは地上100メートルで、名古屋駅付近の高層ビル展望フロアの半分以下だ。しかし、夜景は高いところほど良いとは限らない。スカイバルコニーのほうが、周辺の建物の明かりが近く光量が多い。それに、名古屋駅高層ビル群の明かりも眺められる。しかも、窓はガラスではなく金網になっているから、室内や自分の姿が映り込まない。夜景の写真を撮るにも都合がいい。

久屋大通の出口から名古屋テレビ塔を見る(左上)。スカイバルコニーからの夜景は近い(右上)。光に包まれた観覧車が見えた(左下)。開放的なスカイバルコニー。遠景に名古屋駅高層ビル群が見える(右下)

 地下鉄も展望フロアも、都市ならではの風景である。結局のところ、地下鉄の楽しさは車窓より、地上に出るたびに町の景色が変わることではなかろうか。

スカイバルコニーから見えた観覧車は、栄のビルに接している珍しいもの(左)。夏の名古屋に行くなら、ぜひ食べたいおやつが「赤福氷」。あの赤福が中に入ったかき氷だ(右)

今回の電車賃

ドニチエコきっぷ 大人600円、名古屋テレビ塔展望台 大人600円。

名古屋テレビ塔はドニチエコきっぷを提示すると100円割引になる。


著者プロフィール:杉山淳一

著者近影(2006年5月に閉館した、東京・万世橋の交通博物館にて)

 肉食系鉄道ライター(魚介類が苦手)にして、前世からの鉄道好き。生まれて間もなく、近所を走っていた東急池上線の後をついていったという逸話あり。曰く「いつもそばを走ってたから、あれが親だと思った」

 コンピューター系出版社でゲーム雑誌の広告営業を経験した後、フリーライターとなる。オンライン対戦ゲーム、フリーウェア、PCテクニカルライティングなどデジタル系の記事を専門とし、日本初のEスポーツライターとしてオンライン対戦ゲーム競技を啓蒙する。

 趣味は日本全国の鉄道路線探訪で、現在の路線踏破率は約8割。著書は『もっと知ればさらに面白い鉄道雑学256(リイド社)』『知れば知るほどおもしろい鉄道雑学157(リイド社)』『A列車で行こう8 公式ガイドブック(エンターブレイン)』など。


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.