米国では高所得者層ほど「肥満が少ない」ともいわれているが、日本では所得と体型に関連性はあるのだろうか。年収別に自己判断での体型を聞いたところ、肥満率(肥満+やや肥満)が最も高かったのは「400万円~500万円」で47.7%。次いで「300万円~400万円」(44.0%)、「500万円~700万円」(42.6%)であることがアイシェアの調査で分かった。
ちなみに最も肥満率が低かったのは「200万円」で28.9%、「200万円~300万円」と「1000万円以上」はいずれも38.3%で、年収と肥満率に関連は見られなかった。
男女別で見ると、男性の肥満率は46.9%、女性は34.5%と、男性の方が自分の体型を肥満だと思っている人が多いようだ。年代別で肥満率が最も高かったのは40代で48.2%だった。
食生活でカロリーなどに気を使っている人はどのくらいいるのだろうか。「ある程度気を使っている」が57.5%、「気を使っている」が15.6%、「気を使っていない」が26.9%。男女別で見ると、女性は「気を使っていない」が21.2%に対し、男性は31.6%。年収別で見ると「気を使っていない」のは「1000万円以上」で17.0%、「700万円~1000万円」で18.5%だったのに対し、「400万円~500万円」で28.4%、「300万円~400万円」で32.0%、「200万円未満」で35.6%と、年収が低い層で「気を使っていない」割合が高くなる傾向がうかがえた。
携帯電話を使った調査で、20代~40代の男女468人(男性54.7%、女性45.3%)が回答した。年収は「500万円~700万円」が最も多く21.6%、以下「400万円~500万円」(18.8%)、「300万円~400万円」(16.0%)、「700万円~1000万円」(13.9%)と続いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング