第7回 他人のエコアイデアを毎日実行する気になるサービスみんなで作る地球のあした、企業発“巻き込みエコ”最前線

» 2008年06月23日 22時29分 公開
[鷹木創,ITmedia]

 洞爺湖サミットを控えて、エコの話題が盛んだ。Biz.IDでもエコ特集を実施しているほか、Business Media 誠でも「ECO誠」チャンネルをオープンしている。

 実際、エコ関連のニュースは増えているが、東京人だからか筆者は冷ややかな目で見ていた。「確かにCO2削減はしたほうがいいに決まってるけど、どうやってCO2を減らしたらいいか分からないし、そもそも毎日続けられるのかなあ」

 とはいえ、せっかく特集もしているし、新しいチャンネルもできた。そんな時に、エコから逃げてもしようがない。誰かいいアイデアを持っていないだろうか。さっそく調べてみた――。

エコアイデアを確認できるサイト 概要 運営
エコライフアイデア 環境省のエコアイデア募集ページ。コンテンツの利用には会員登録する必要がある。環境家計簿(エコ帳)も面白い 環境省
みんなのエコアイデア大集合 6月30日まで開催中の「エコアイデア2008」で募集しているアイデアを公開している。テキストだけでなく写真の受け付けも行っている かんでんCSフォーラム
ごみレスまめ知識 食事や洗たくなどで、ごみを減らすポイントを紹介 松下電工
暮らしのの中で身近にできる みんなのエコ・アイデア 6月30日まで募集しているエコアイデアを、節水、省エネ、ごみ削減の3つの観点で分類して公開 INAX
家庭でできる省エネチェック 「暖房は20℃、冷房は28℃を目安に温度設定する」など、家庭でできる省エネチェックリストを公開 積水化学工業
eco*ラボレポート 女性向けのネタが多いが、開催していたエコアイデアコンクールで大賞となった「みかんの皮で、入浴剤&洗剤」あたりは、ひとり暮らしの男性も参考にできるかも キャリア・マム
環境テーマパーク【エコトモ】 エコ関連グッズの販売サイトだが、エコアイデアコンテストも実施している 環境テーマパーク【エコトモ】

 というふうに各所にいろいろな案がまとまっている。中身も結構面白そうではある。後はこれを継続的に実行するだけ。実はそこが飽きやすい筆者にとって、一番の問題でもある。

 毎日必ずアクセスするページでできそうなエコの取り組みを考えてみると、Webブラウザを立ち上げた時に表示するスタートページで取り組めるのが良さそう。しかも取り組みによって、見た目が変化すると楽しそうだ。

 そういう意味では、Firefoxの「緑のgoo」バージョンも良さそう。だが、検索すると見た目が変化するのは分かるが、具体的なエコの取り組みがイマイチよく分からなかった。そんな時、ちょっと良さそうだったのが、Googleの「One Greenプロジェクト」である。

 One Greenプロジェクトは、Google Map上でユーザー同士のエコアイデアを共有するもの。さらに、Googleアカウントで参加すると自動的にiGoogleの自分のページに「One Green」タブが追加。One Greenに関連するガジェットが自動的に登録されるほか、取り組みに応じて変化するスキンも適用されるのだ。

 個人での参加か、企業/団体での参加かを選択し、住所を登録。さらにもしあればオリジナルのアイデア登録するとほかのユーザーと共有できる。さらに、自分自身で行ったエコの取り組みを入力すると、その取り組みに応じたCO2削減量を測定してくれる。この測定結果に応じて、スキンやアイコンが変化するのである。

 登録が終われば、Google Map上にほかのユーザーとともに表示される。自分のアイコンをクリックすれば、その日のCO2削減量や登録したエコアイデアを確認可能だ。もちろん他人のものも見られるから、同じ地域の人のCO2削減量やアイデアを見比べてみるのもいいだろう。

iGoogleのページに自動的にOne Greenタブが追加(左)。登録したコメントなどは自由に確認できるし、共感できるアイデアは応援も可能だ

 ちなみにCO2削減量は「環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室」から提供を受けたデータから算出している。

項目 1日分のCO2削減量
夏の冷房時の設定温度を26度から28度に2度高くする 83グラム
シャワーの使用時間を1日1分短くする 74グラム
風呂の残り湯を洗濯に使いまわす 7グラム
通勤や買物の際に、自動車の代わりに自転車を利用する 180グラム
通勤や買物の際に、自動車の代わりにバスや鉄道を利用する 180グラム
発進時にふんわりアクセル「eスタート」をする 207グラム
買い物の際は、マイバッグを持ち歩き、省包装の野菜を選ぶ 62グラム
ゴミの分別を徹底し、廃プラスチックをリサイクル 52グラム
テレビを見ないときは消す(ブラウン管テレビ) 13グラム
冷蔵庫の扉を開けている時間を短くする 3グラム

 スタートページに表示されるのは嫌でも毎日目につく。後は筆者がやるかやらないかだけ――の問題というわけだ。iGoogleをスタートページに設定している人はチャレンジしてみてもいいだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.