SKT陣営とKT陣営が激突──WiBroとHSDPAを巡る争い韓国携帯事情(2/3 ページ)

» 2006年07月10日 19時38分 公開
[佐々木朋美,ITmedia]

 SPH-W2100はSamsungが得意とする厚さ21.1ミリのスリム携帯で地上波DMB(モバイル用地上波デジタル放送)も受信できる。またLG-KH1000は縦横にスライドするユニークなスタイルが特徴。テレビ電話などで画面を横にした際にも使いやすいよう、ボタン配置が工夫されているほか、Bluetoothにも対応している。

Photo Samsung電子のSPH-W2100。SKT用の「SCH-W200」と似た、シンプルなデザイン。オートフォーカス機構付きの200万画素カメラとVGAカメラ、MP3プレーヤーなどを搭載している
Photo LG電子のKH1000(5月の「EXPO COMM KOREA 2006」で展示されたもの)。本体を横にして使うことも可能だ

WiBroサービスもスタートしたKTとSK Telecom

 6月30日、KTとSKTは同時にWiBroの商用サービスを開始した(2005年11月の記事参照)。Mobile WiMAX規格として、国際標準としても認められているWiBroは、時速60キロ以上の移動中でも、途切れることなくインターネットを楽しめるという韓国で開発された無線インターネット規格だ。

 両社とも、まずはソウルの一部地域でのみサービスを提供。いずれもエリアは住宅街や大学周辺などに限られている。

 サービスを受けるには、加入者認証PISIM(Portable Internet Subscriber Identity Module)を内蔵したPCカードを、手持ちのノートPCに差し込んで利用する。

 ノートPC+PCカードでは持ち歩くのに不便だというユーザー向けに、KTは今年下半期にもWiBro専用PDAを発売する予定。またWiBro機能をあらかじめ内蔵したノートPCやポータブル・マルチメディア・プレーヤーなども年内に発表予定だという。

 このうち今年下半期に販売予定の、ReignCom製デバイス「iriver WIN」(G10)は注目に値する。ReignComは日本市場にも出荷されているMP3プレーヤー「iriver」シリーズのメーカーで(5月26日の記事参照)、これまでMP3を始めとするマルチメディアプレーヤーを専門に開発を行ってきた。同社がこれを機にWiBro市場にも進出するとしている。

 G10は、動画や音楽、ゲームなどマルチメディア機能に特化したポータブル端末で、KT向けに開発された製品だ。ゲーム供給については既に、ゲームポータル「Hangame」やポータルサイト「Naver」の運用会社として有名なNHNを始めとした有力なオンラインゲームメーカーのほか、eBookや漫画、カラオケサービスの提供会社とも提携を済ませている。ユーザーは小さなボディのG10で、数々のサービスを楽しめるようになりそうだ。

Photo ReignComが今年下半期に販売を予定しているG10。WiBroの商用サービスを提供する予定のベネズエラでも販売が決定している

 料金制度やサービスは、KTとSKTとではっきりとその内容が分かれる部分だ。全体的に見ると、KTは多様な選択肢を用意しており、逆にSKTはシンプルな内容となっている。

 料金制度はSKTの場合は3万ウォン(約3600円)/月で使い放題のプロモーション料金を用意している。これは2007年6月までの1年間有効で、それ以降はさまざまなバリエーションの料金制度が用意される予定だ。

 一方KTの方は、今年12月末までのプロモーション料金にしても、通常通りの料金にしても、多様なプランを用意している。

  • KTのWiBro料金プラン(通常の料金)
料金制 基本料 基本提供データ量 超過利用料
スリム W15000/月 300MB W70/MB
セーバー W20000/月 500MB W25/MB
ベーシック W25000/月 800MB W12/MB
スペシャル W30000/月 1500MB W10/MB
プレミアム W40000/月 3000MB W7/MB
  • KTのWiBro料金プラン(プロモーション料金)
料金制 本来の基本料 プロモーション利用料 基本提供データ量 超過利用料
WiBroセーバー W20000/月 W6000/月 500MB W25/MB
WiBroベーシック W25000/月 W7500/月 800MB W12/MB
WiBroスペシャル W30000/月 W9000/月 1500MB W10/MB
WiBroFree W16000/月 無制限 無制限
KTのWiBroの料金は、利用したデータ量に応じた課金体系になっている。プロモーション料金では利用データ量に関係なく無制限で利用することも可能な「WiBroFree」もある。プロモーション期間のみで比較すればKTがSKTよりもお得だ。

 現在のところWiBro専用のコンテンツはKTのみが用意しており、SKTはインターネット接続のみを提供している。SKTでは「ポータルや特化サービスなどの提供は、市場の状況を見て検討する」と説明。慎重な構えを見せている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.