キャリア・スキル

自己投資したい人必見の情報を集めました。スキルアップ、キャリアアップに役立ちます。

新着記事一覧

スキル/キャリア,ワークスタイル
news018.jpg
上司はツラいよ:

「パワハラみたいに思われないか」「断られたらどうしよう」「仕方なくOKしているんじゃないか」――。部下と“飲みたいけれど誘えない”上司が増えているのはなぜなのか。その処方箋は。(2014/09/11)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news019.jpg
上司はツラいよ:

「指示したことは四の五の言わずにやってほしい」と思う中高年上司と、「仕事は目的を理解してから手掛けたい」と考える若手社員。両者のすれ違いはどうして起こるのか。そしてその解決法は?(2014/08/21)

スキル/キャリア,営業,ワークスタイル
news018.jpg
サイボウズ式:

何回注意しても同じミスを繰り返す部下がいる――。そんなとき「お前が悪い」で終わらせていないだろうか。これではいつまでたってもミスが減らないので要注意。再発を防ぎ、チームを前進させる解決策を考えてみよう。(2014/08/12)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news010.jpg
上司はツラいよ:

相手の話を聞いているようで、実は聞けていない――。そんな上司は意外と多い。自分の経験や知識が邪魔をし、ろくに話を聞きもしないで相手にアドバイスしてしまうのだ。ついそんな態度をとってしまう人に有効な3つのコツがある。(2014/08/07)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news008.jpg
上司はツラいよ:

「バカヤロー!」なんて怒鳴る時代ではない。かといって何も言わないのもダメ。ではどう叱ればいいのか……。今回は部下から反感を買うことなく、言うべきことをきっぱり伝えられる“叱り方”を紹介しよう。(2014/07/24)

スキル/キャリア,LifeHack,総務
news018.jpg
アイ ラブ イザカヤ:

“ローカルな日本の食”を楽しみたい外国人旅行者と、“生きた英語を学びたい”日本人をマッチングして、楽しい「カンパイ!」のひと時を提供――。“飲み会”を通じて生きた英語が身につく「Tokyo Kanpai Summit」がサービスを開始した。(2014/07/18)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news004.jpg
サイボウズ式:

政治における「民主主義」は、非常に画期的な発明であったと評価できます。しかし、ビジネスにおいて「民主的」であることは本当によいことでしょうか? 今回は、話し合い重視の雰囲気の良いチームが必ずしも成果を出せるわけではないという話です。(2014/06/12)

スキル/キャリア,営業,グッズ/ツール
news004.jpg

情報は文章で伝えるよりも、ビジュアルで見せたほうが早く的確に伝わります。今回は、今すぐ使えるインフォグラフィックスツール3種を紹介します。(2014/06/11)

スキル/キャリア,営業,グッズ/ツール,ビッグデータ
news001.jpg

ビッグデータ活用の重要性や、データサイエンティストの活躍の可能性が注目されています。今回は、数字に苦手意識がある人でもデータ分析が気軽にできるツールを3つ紹介します。(2014/06/06)

スキル/キャリア,営業,ワークスタイル
news009.jpg
時代が求める「少人数チーム」の作りかた:

「成果が出ない」「人間関係がうまくいかない」という問題に直面しているチームリーダーは少なくないと思います。こうした“よくある職場の課題”も、少人数チームをうまく機能させることで解決できるのです。(2014/06/03)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news005.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

自分時間を確保する量を決めたら、次はその使い方を決めることです。自分時間の使い方は、基本的には自分の軸が明確であるなら、それを外さない範囲で片っ端から興味のあることをやってみればよいのです。(2014/05/28)

トップニュース,スキル/キャリア,経理,ワークスタイル,青色申告2014
news008.jpg
仕事力を高める会計の「知恵」:

実は“会計学”には仕事に役立つヒントがいっぱい。まずは数字を身近なものに置き換えるところから始めてみては──。社会人なら知っておきたい会計の基礎知識を楽しみながら身につける方法を、会計士の眞山徳人(のりひと)さんと平林亮子さんに聞きました。(2014/05/23)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news014.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

これまでプチスキルの実際の選び方や学び方などを紹介してきましたが、プチスキルをかけ算して強みをつくるにあたり、会社とどう付き合うかは重要な問題です。変化が激しい時代における「会社」との付き合い方を考えていきましょう。(2014/05/21)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news010.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

グローバル・ナンバーワンの会社に入社できなかったら、次の選択肢として、ニッチ・ナンバーワンの会社に就職することをおすすめします。大事なのは、たとえ市場規模が小さくても、とにかくナンバーワンの会社にこだわることです。(2014/05/14)

トップニュース,スキル/キャリア,営業,LifeHack,ネットサービス
news031.jpg
“やる夫”で学べる教材も:

忙しい、時間がない、探すのが大変――。学びたいという気持ちがありながら、社会人が挫折する理由はこんなところにある。そんな多忙な社会人が“思わずハマってしまう”無料の教材を提供するのがShareWis。どんなコンテンツ作りで社会人を魅了しているのだろうか。(2014/05/13)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news011.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

私たち日本人には、自然と身につけているスキルや特性があります。これらは外国の人たちから見れば、容易に習得できるものではありません。今回は、5つの「日本人プレミアム」を紹介します。(2014/05/07)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news013.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

会社や仕事などの「戦う土俵」を決めるとき、私たちは取り巻く環境の変化を見据え、それらを参考にしています。そのとき、3つの「ち(血、地、知)」を意識してみましょう。(2014/04/30)

スキル/キャリア,LifeHack
news014.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

人とうまくコミュニケーションをするためには、性格がよくなければ、人格者であるべき、などと言われることもあるが、もっと簡単な改善方法がある。スキルを身につけ使ってみれば、おどろくほどコミュニケーションがうまくいくようになる。(2014/04/24)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news020.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

前回、「プロスキル」には3つの問題があることを紹介しました。今回は、それらの問題点を解決できる「プチスキル」について考えます。(2014/04/23)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news009.jpg
一生食える「強み」のつくり方:

一般的に、ある分野で圧倒的な実績を残す「プロ」と見なされるレベルのスキルの習得には1万時間が必要だと言われています。今回は、プロスキルよりもプチスキルを習得すべき理由を、それぞれのメリット・デメリットを挙げながら紹介します。(2014/04/16)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news019.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

自分たちとは世代も考え方も異なる新入社員たち。彼らの心にすっと入り込み、良好なコミュニケーションをはかるためのコツをご紹介しよう。(2014/04/10)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news014.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

話し手も聴き手も緊張していて、その場の空気が張り詰めているのなら、空気を和ませる話を仕掛けたほうがいい。場の空気がふっとゆるむ、アイスブレークネタをご紹介しよう。(2014/03/27)

スキル/キャリア,営業,ワークスタイル,総務
news008.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

新人や後輩を叱ったり注意したりするのは、勇気が要ることだ。しかし「本人のため」を思い、「今、言うべきこと」を伝えたら、その言葉は相手に響くはずだ。(2014/03/13)

スキル/キャリア,ワークスタイル,総務
news018.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

思っていることが部下に伝わらない……。そう思ったらまずは、会話の中に“あいまいさ”がないかを疑うといい。伝えるときは“具体的に表現”し、聴くときには“あいまいさを排除”することで改善されるはずだ。(2014/02/27)

スキル/キャリア,マネジメント,ワークスタイル
news027.jpg

公認会計士・まーやんの「20代後半までコミュニケーション下手だった」という告白に驚いてインタビューを申し込んだ開米さん。そのために仕事で問題を起こしたこともあるというまーやんが、コミュ障を克服した意外なきっかけとは……?(2014/02/21)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news008.jpg
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー:

個人からチームへ――課題解決のアプローチが変わる中、リーダーの役割も変わりつつある。支えるリーダーもいれば、細やかな配慮に長けたリーダーもいる。カリスマである必要はない――。こう話すのが明治大学教授の齋藤孝氏だ。(2014/02/18)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news001.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

マネジメントの世界で「選ばれる」が続くと、最終的には社長に行き着きます。社長ほど大変なものはありませんが、面白いものもありません。ぜひ人生で一度は社長というポジションを経験してほしいと思います。社長にしか見えない世界が、そこにはあるからです。(2014/01/24)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news001.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

ビジネスパーソンにとって、初めて入った会社は仕事をイチから教えてくれた恩人です。その会社を辞めるのは、裏切りに他なりません。人間関係もそれまでと一緒というわけにはいきません。転職は、それほど大きな喪失を決意してまで実現したいことがあるときに限るべきなのです。(2014/01/17)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news008.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

仕事が忙しくなると、つい、依頼と完了報告の繰り返しになってしまいがちだが、これでは現場が殺伐としてしまう。次の仕事を頼む前に、ちょっと付け加えるだけで部下が意欲的に取り組んでくれるひと言がある。(2014/01/16)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news001.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

ファーストラインマネジャーというのは、現場の社員を統括するマネジャーのことを言います。会社によりますが、日本企業の役職でいうと係長、課長あたりが相当します。今回は、ファーストラインマネジャーとセカンドラインマネジャーの違いについてお話します。(2014/01/10)

スキル/キャリア,マネジメント,人事,ワークスタイル
news009.jpg

高い離職率を劇的に改善させたサイボウズが新たに導入したのは、なんと「社員が会社を辞めやすい」制度だった。退職後、6年間復帰可能な「育自分休暇」という制度が生まれた背景やその活用のされ方、同社が目指す理想の組織像について、社長の青野慶久氏に聞いた。(2014/01/07)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news001.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

ビジネスマンのキャリアは、だいたい3年単位で節目が訪れます。入社3年目は、新しいビジョンを定める大切な時期です。小さな案件にあたるグループであれ、「リーダーに選ばれる」ことがこの時期には大切です。(2014/01/03)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news018.jpg

優秀な人材に、いかに長く活躍してもらうか――。これはIT業界の抱える大きな課題の一つだ。そんな中、28%に達していた離職率を4%にまで改善したのがサイボウズ。この成功の裏には、多様なワークスタイルを認める制度があった。この制度が生まれる背景やプロセスとは?(2013/12/27)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news003.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

少し余裕ができ、視野が広がるのが入社3年目。会社の仕事やそこにいる人たち、そこで自分は何ができるのかが具体的に見えてきて、入社時に抱いていたのとはまったく違うビジョンが出てきます。それに合わせて軌道修正する時期が3年目なのです。(2013/12/27)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news007.jpg
企業家に聞く:夏野剛氏:

ニコニコ動画を展開するドワンゴなどで取締役を務める傍ら、慶應義塾大学で招聘(しょうへい)教授として教壇に立つ夏野剛氏。2人の子どもの父親でもある同氏に日本の教育問題を中心に話を聞いた。(2013/12/26)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news002.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

新卒の入社1年目は、プロとしての姿勢を身につける期間です。社員研修の4月から給料がもらえますが、ただ喜ぶだけでなく「自分はお金をもらっている」「プロとしての力をつけることを期待されている」という責任を感じられるかどうかが、最初の分かれ目なのです。(2013/12/20)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news013.jpg

仕事に取り組む上で、私が何よりも大切にしているのは「情熱」です。そして、市場で圧倒的ナンバーワンになるには「熱狂」が欠かせないのです。(2013/12/20)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news015.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

部下の考えをもっと聞きだしたいのに、あっさりした会話で終わってしまう――。こんな時、ちょっとした会話のテクニックを使うことで、部下がうまく説明できるよう導くことができる。(2013/12/19)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news017.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

選ばれる人には「選びたい」と思わせる空気感があります。これは、新卒の採用でもまったく同じです。今回は、私が何千人もの学生と面接して、どのような基準で合格者を選んできたのかを紹介します。(2013/12/13)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news013.jpg
選ばれ続けるリーダーの条件:

人生は「選ばれる」ことの連続です。受験や就職活動など、人生の中で選ばれるという段階が必ず存在します。仕事での昇進や昇給も「選ばれる」行為そのものです。このように、ビジネスにおいて欠かせないのが、選び、選ばれるということなのです。(2013/12/06)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news006.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

上司は部下に「もっと主体的に動いてほしい」と思っており、部下は「主体的に動きたいのに上司がそれを阻害している」と思っている――。こんな不幸な職場の誤解を解決するには……。(2013/12/05)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news014.jpg

仕事とプライベート両方で「幸せ」を追求する―そんな生き方に挑戦している『UZABASE』代表の梅田優祐氏。社員全員が同じように自由に働けて、その上でビジネスで圧倒的な成功を収める組織を目指しているという。この「自由」をベースにした組織論に迫る。(2013/12/04)

スキル/キャリア,LifeHack
news044.jpg
通勤時間も有効活用:

ビズメイツは、Skypeを利用したオンライン英会話学習サービス「Bizmates」に朝レッスンを追加した。平日6時〜8時55分、9時〜11時55分にも追加料金なしで1レッスン25分の授業が受けられる。(2013/12/04)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news006.jpg
どちらも“大事な本業”:

お金のためではなく、自分のキャリアと自分を必要とするチームのためにダブルワーカーの道を選ぶ――。こんな新しい働き方を実践しているのがSTORYS.JPの大塚雄介氏。このダブルワークは大塚氏のキャリアに何をもたらすのか。(2013/11/22)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news020.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

いくら議論をつくしても話がかみ合わず、まとまらない――こんな経験はないだろうか。そんなときに有効なのは、“話の見える化”。図式化することで理解が深まり、合意の糸口が見えてくる。(2013/11/21)

スキル/キャリア,LifeHack
news010.jpg
ものは売るのに自分は売れない? :

ものを売るのが仕事の営業職なのに、自分をうまく売り込めない――。こんな営業職の転職希望者が案外多いという。営業職の面接における、8つの“やってはいけない”について、キャリアコンサルタントの末永雄大氏に聞いた。(2013/11/18)

スキル/キャリア,人事,ワークスタイル
news102.jpg
新人研修にも反転学習を:

平成生まれの若手社員に「打たれ弱い」「ハングリー精神がない」「競争心が薄い」。そう思ったら企業側はまず彼らを理解し、効果的な教育環境を整える必要がある。(2013/11/15)

スキル/キャリア,LifeHack
news052.jpg
バイリンガルなエブリディ:

正しい文法でネイティブ並みの英語が書ける無料ツール「Ginger Widget」がリリースされました。これまでの英文チェッカー「Ginger」とは何が違うのでしょうか?(2013/11/15)

スキル/キャリア,LifeHack
news014.jpg
トップ1%だけが実践している集中力メソッド:

集中力が問われる職業の1つがプロ棋士。プロの棋士の憧れといえば、羽生善治さんですが、羽生さんは車を運転しないそうです。その理由は?(2013/11/13)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news018.jpg
ICHIROYAのブログ:

サラリーマンとして生きていくなら、従うべき流儀がある。会社の中でいつのまにか「使いにくい頑固な変わり者」にならないために知っておくべきこととは――。会社を辞めて起業の道を選んだ元サラリーマンが振り返る。(2013/11/07)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news006.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

部下がホウレンソウをしない、遅い――というのは、上司の永遠の課題だが、嘆いていても何も変わらない。部下が進んでホウレンソウしたくなる雰囲気作りに役立つ上司のひと言とは。(2013/11/07)

スキル/キャリア,LifeHack
news025.jpg
マッキンゼー流仕事術:

最初からパワポは使わない――。読まれる資料の作り方、最強のプレゼン術とは?(2013/11/05)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news009.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

職場でよく聞く「言っても無駄だし」「言っても何も変わらないし」――。でも、こうしたケースではときどき、言う相手を間違っていることがある。正しい相手に正しく伝えなければ、変わらないのは当然だ。(2013/10/31)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news041.jpg
ボクの不安が「働く力」に変わるとき:

働いていて「よし、やるぞ!」と、仕事へのモチベーションが上がる瞬間は、制度や仕組みよりも、もっと別のものにあります。働く全ての人、特に人事部の方はぜひ真剣に考えてみてください。(2013/10/25)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news004.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

ニコニコしながら歩み寄ってきた相手から「久しぶりですね!」と話しかけられたものの、どこで会った誰なのか思い出せない……。こんな時の対処法をご紹介しよう。(2013/10/24)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news015.jpg
経営者必読! いまどきの採用・教育・若者:

10月に入り、多くの会社が内定式を開いたことでしょう。人事担当者は内定式を迎えられたという安心と、一方で入社までの対応に不安を感じている人もいるかもしれません。今回は、入社までにこれだけはやっておきたい内定者教育について考えてみましょう。(2013/10/18)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news012.jpg
世界を変える80年代生まれの起業家:

何のために働くか? どんな仕事をするか? 誰もが直面する人生の大きな課題です。ここで紹介するのは、今、真剣に取り組んでいる人の現在進行形の記録です。80年代生まれの起業家の奮闘は、あなたに勇気と未来のヒントを与えてくれます。夢を持って働くことの素晴らしさと、自己実現ができる「自分の仕事」を見つけましょう。(2013/10/17)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news011.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

仕事でトラブルに見舞われたとき、例えそれが収束しても、いつまでも頭から離れないことがある。そんなときに役立つのが「着ぐるみ理論」。気持ちの切り替えに役立つこと請け合いだ。(2013/10/17)

スキル/キャリア,社会人の学び,LifeHack
news037.jpg
毎日コツコツ英会話:

やろうと思っては挫折を繰り返していた英会話学習。今回は勉強をする明確な理由が見つかったので続けられそうです。目標は半年で日常会話レベルまで上達すること。毎日コツコツ頑張ります。(2013/10/16)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news017.jpg
そろそろ脳内ビジネスの話をしようか:

世の中には「落ち着きがない」「こらえ性がない」「人から感謝されたい」という人がいます。こんな難しい性格を3つもあわせ持っていると、やる気は常に空回りでサラリーマンとしてはなかなかうまくいきません。ただ、ビジネスマンとして完全に“ダメ人間”なのかというと、そんなことはないのです。(2013/10/15)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news015.jpg
ムダにならない「ムダ」の話をしよう:

あなたの会社や部署には、定例会議があるでしょうか? 毎週、同じメンバーで同じ曜日に同じ時間――、多くの会議をするには時間や労力を要します。「定例会議で決まらないと進めないから」「今日はあまり議題がないけど定例だから」と、時間をムダにしてはいけません。せっかくのチャンスも逃げてしまうかもしれませんよ。(2013/10/11)

スキル/キャリア,ワークスタイル
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

チームに新しい上司がやってくるとき、新メンバーが加わるときには、その人となりを知りたくなるのが人情だ。しかし、事前情報を仕入れすぎると、本来のその人の個性を無視した扱いをすることになりかねないので注意が必要だ。(2013/10/10)

スキル/キャリア,LifeHack
news052.jpg
トップ1%だけが実践している集中力メソッド:

ビジネス、政治、科学、文学とさまざまな分野で才能を発揮する、まさにトップ1%の天才たちに共通していたこと。それは彼らが同じ教育プログラム、それも幼児・初等に「モンテッソーリ教育」というプログラムを受けていたのです。それは……?(2013/10/08)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news009.jpg
岩淺こまきのオン/オフで使えるプレゼン術:

伝えたいのに、うまくポイントが伝わらない」――。仕事でこんな経験をしたことはありませんか? そんなときには、考えを整理して伝えるためのテクニック「PREP法」を使ってみましょう。(2013/10/07)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news025.jpg
マッキンゼー流仕事術:

仕事は自分が目指すレベルに達するまで妥協せず、朝まで仕事をして、また普通に出社してくる。そんな人がマッキンゼーの仕事でも「モテる」のですが、その姿は、修行僧にも似たストイックさがあったかもしれません。(2013/10/04)

スキル/キャリア,ワークスタイル,メンタルヘルス
news006.jpg
続「新・ぶら下がり社員」:

「変な話、20代で言われるようなことを40、50代になっても指摘されている人もいます」。辞めないけど頑張らない。そんなぶら下がり社員を生み出してしまう職場にはどんな原因があるのか。今すぐ取りかかるべき解決策とは?(2013/10/03)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news011.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

自分の仕事はほかの人のどんな役に立ったのか――それを知る機会は案外、少ないもの。自分から積極的に仕事のフィードバックを求めると、それが自信につながっていく。(2013/10/03)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news109.jpg

家事や片付け、ペットの世話、家具の組み立て――。こんな“ちょっとした”作業を頼めるクラウドソーシングサービスが登場した。家事や引っ越し、片付け、家具の組み立てなどを気軽に依頼できる。(2013/09/30)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news012.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

部下とコミュニケーションする上で大事な“笑顔”。部下が報告や相談をしやすい雰囲気を作るためにも、“ほのかな笑顔”を絶やさないように心がけたいものだ。(2013/09/26)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news034.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

あいさつは職場の活性化に欠かせないものだが、相手があいさつを返してくれないのでは明るいムードも台無しになる。しかし、ここでめげずにあいさつを続けると、不思議と周りが変わってくるのだ。(2013/09/19)

スキル/キャリア,ワークスタイル,総務
news003.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

自身の役割が大きく変化したとき、迷いが生じたときなどには、社外の人との交流が助けになることがある。異なる視点からのアドバイスが解決の糸口になることも多い。(2013/09/12)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news008.jpg
“独立プロフェッショナル”の仕事術:

取引先との関係が長続きしない――。こんな悩みを抱えている人はいませんか? 連載の第3回では、クライアントと良い関係性を築き、仕事を継続するために何が必要なのかを考えます。(2013/09/10)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news010.jpg
マッキンゼー流仕事術:

機能的なオフィスでスマートに仕事をこなす。そんなイメージがあるマッキンゼーですが、実際には、机の上の分析では得られない現場レベルでの情報収集が欠かせません。(2013/09/10)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news007.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

仕事をしていると、ついつい義務感にとらわれてしまうもの。「しなければ」を、前向きな言葉に言いかえると、気持ちが前向きになり、行動にも弾みがつく。(2013/09/05)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news007.jpg
マッキンゼー流仕事術:

なぜ、マッキンゼー出身者は各業界で活躍できるのでしょうか? その秘密はマッキンゼーの新入社員研修にありました。(2013/09/03)

スキル/キャリア,ワークスタイル,総務
news010.jpg
岩淺こまきのON/OFFで使えるプレゼン術:

プレゼンテーションの内容や話し方が大事なことはいうまでもありませんが、その前後の“雑談”も実は重要なもの。今回は、プレゼン前後に信頼を勝ち取るための雑談術をご紹介します。(2013/09/02)

スキル/キャリア,ワークスタイル,総務
news012.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

せっかく部下の仕事を褒めたのに、ポイントをはずして気まずい思いをしたことはないだろうか。今回は、こうした気まずさを避け、効果が最大化する“褒め方”のコツをご紹介しよう。(2013/08/29)

速報,スキル/キャリア
news010.jpg
あなたの話の9割は相手に伝わっていません:

一般的に、あの人は「頭のいい人だ」というのは、かなりの部分はイメージである。物事の2面性を生かしてどんな場合でも反対意見を出す工夫をすることで、思慮深く知的な人に思われるようになる。(2013/08/28)

金融,スキル/キャリア
news006.jpg
ずっと「安月給」の人の思考法:

労働者が仕事で使ったお金は、必要経費として会社に請求できます。業務命令として使ったお金を会社が負担すること自体は問題ではありませんが、この「経費精算」に慣れてしまうと、自分のためにお金を使う――、つまり「投資」ができなくなってしまうのです。(2013/08/27)

スキル/キャリア
news014.jpg
あなたの話の9割は相手に伝わっていません:

人とのコミュニケーションにおいては「何をどのように話すか」ということに加え、「真剣に考えている人」を演出するためのジェスチャーを、効果的に“見せる”のが効果的だ。言葉よりも、表情やボディランゲージのほうが圧倒的に伝わることも多いのだ。(2013/08/23)

スキル/キャリア,LifeHack,ワークスタイル
news006.jpg
岩淺こまきのオン/オフで使えるプレゼン術:

プレゼン、上手くなりたい! でも、練習している時間がない……。今回は、そんなビジネスパーソンのために、通勤時間にできるプレゼンテク向上術をご紹介します。(2013/08/23)

スキル/キャリア,LifeHack
news023.jpg
3分LifeHacking:

極度に疲労していれば、分かりやすい兆候があります。頭がはっきりしない、イライラする、垂れ下がるまぶた、コーヒーを何杯も飲む……。これらはすべて、あなたが肉体的に疲れていることを示しています。(2013/08/23)

スキル/キャリア,ワークスタイル,総務,メンタルヘルス
news007.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

質問すると、その直接の答えではなく、遠回りして状況を語り始める――。こんな部下がいる場合、相手を責めるのではなく、言い出しにくい雰囲気になっていないかを振り返ることが重要だ。(2013/08/22)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news004.jpg
ボクの不安が「働く力」に変わるとき:

職場のメンタルヘルス問題を解決するには、「相談したい。でも、できない」「相談にのってあげたい。でも、できない」実情を理解した上で、どんな対策ができるのかを考えていく必要があります。(2013/08/22)

スキル/キャリア
news010.jpg
ずっと「安月給」の人の思考法:

「年功序列型の給料」と聞くと、古臭いとか、実力が反映されないのでやる気がなくなるというイメージを持つ人が多いでしょう。しかし、本当に右肩上がり給料はいけないのでしょうか? アンケート結果をもとに検証してみましょう。(2013/08/20)

速報,スキル/キャリア
news005.jpg
あなたの話の9割は相手に伝わっていません:

何かを決めなければいけないとき、即決するとたいていは失敗する。大事な場面で後悔しないために、また相手に“考え抜いたうえで決断した”と思われるためにも、「考えさせてください」と言おう。(2013/08/16)

速報,スキル/キャリア
news010.jpg
あなたの話の9割は相手に伝わっていません:

あなたは何かを誰かに頼むとき、断られず、快く引き受けてもらえる話し方をしているだろうか? 理由はハッキリしなくても「なせなら」が付くと、人は納得しやすい傾向がある。私たちは、どのような行動にも「なぜ?」という理由を無意識に求めているのだ。(2013/08/14)

スキル/キャリア,LifeHack
news007.jpg
3分LifeHacking:

仕事で同僚に助けを求められたときは、時間が許す限り協力することが肝心です。そして協力できない時は率直に伝えること。あなたの立派な職業倫理を利用されることのないよう、気を付けましょう。(2013/08/09)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news011.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

打ち合わせが終わったあと、付け加えるといいひと言がある。「他に何かありますか?」は、新たな仕事を呼び込む可能性を秘めた侮れない問いかけだ。(2013/08/08)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news007.jpg
岩淺こまきのオン/オフで使えるプレゼン術:

ビジネスプレゼンでは自己紹介が付きもの。相手が安心してプレゼン内容に集中できるためには、「プレゼンとのかかわり」「プレゼン内容への専門性の高さ」「誠実な人柄」の3点を把握しておく必要があります。(2013/08/05)

スキル/キャリア,ワークスタイル
news015.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

企業におけるクールビズはすっかり定着した感がある。ビルの入り口などにクールビズの断り書きを見掛けることが多い。ただ、もう少し工夫があってもいいのになあ、とよく思う。(2013/08/01)

スキル/キャリア,LifeHack
news006.jpg
岩淺こまきのオン/オフで使えるプレゼン術:

合コンの自己紹介は、自分の人となりをアピールする最初のチャンス。自己アピールが苦手な人でも、ちょっとしたコツを知っておけば相手に伝わる自己紹介ができるものです。(2013/07/26)

スキル/キャリア
news007.jpg
ボクの不安が「働く力」に変わるとき:

最近は、「前向きに考えよう」「意識を高く持とう」などといったポジティブ系の情報がたくさんあります。しかし「ずっとこのままでいいのかなあ」という気持ちを抱いていたなら、一度、頭の中にぼんやりとある気持ちを外に出して、突き詰めて考えてみてはどうでしょうか。(2013/07/25)

スキル/キャリア,LifeHack
news017.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

最後まで読まないと要件が分からない、相対的な日付で“いつ”の予定なのか分からない――。こんなメールは社会人としてNG。今回は、相手がすんなり読み進められるメールの作成術をご紹介しよう。(2013/07/25)

スキル/キャリア
news006.gif
「話し方」より「答え方」:

他人の心は変えられない――この真理に気が付かずに、果てしないストレス地獄に苛まれている親や教師や上司や販売員がいかに多いことか。変えられないものは放置して、変えられるものから手をつけるほうが現実的です。(2013/07/25)

スキル/キャリア
news009.jpg
「話し方」より「答え方」:

内容に自信がない人ほどゴチャゴチャと情報を詰め込むものです。逆に要点だけビシッと言える人は、それだけで「自信と責任感」を印象付けられるもの。たとえ、その発言が多少間違っていたとしても。(2013/07/18)

スキル/キャリア
news004.jpg
田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:

部下や同僚の愚痴がやまない……。こんな時、アドバイスをしたり、お説教したりするのは逆効果。有効なのは、こんなひと言だ。(2013/07/18)

スキル/キャリア
news047.jpg
仕事に負けない、頭と心の整理術:

仕事をしていると、予想もできないことが多々起きます。目の前でどんなネガティブな(ように見える)ことが起こったとしても、自分の心は自分で満たせるようになれば、少しは気持ちが楽になるのではないでしょうか?(2013/07/17)

スキル/キャリア
news012.jpg
営業マンが自ら3倍動き出す:

「うちの営業マンはだらしがない」と思わず嘆いてしまうことがある経営者の方、自問してみてください。強制力で人を動かしてしまっていませんか?(2013/07/12)

スキル/キャリア
news003.jpg
「話し方」より「答え方」:

冷静に考えれば分かるのですが、相手の勢いや地位に怖気づいてしまうと気の弱い人は質問を反語、すなわち「叱られた」と勘違いしてせっかくの主張を引っ込めてしまいがち。正しい答え方を身に付けましょう。(2013/07/11)

注目のテーマ