PCで仕事を速くする一覧

いかに仕事のスピードを上げるか。知的な仕事に携わっている人──つまり現代ではPCを使っている人にとって切実な問題だ。実体験に基づき、根源的なところから小手先の技まで、PCで仕事を早くする方法を考察する。
news006.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第22回 ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ

Dropboxに出会ったとき、夢のようなサービスだと思ったわけだが、ZumoDriveはさらにその上を行くかもしれない。一件ローカルのファイルだが、ファイルが必要になったときに初めてネットからダウンロードして使う――という使い方を実現している。(02/08)


news024.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第21回 TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う

Dropboxは便利なオンラインストレージサービスだが、ファイルをオンラインにも置くことになるので、どうしてもセキュリティが気になる。そこで、暗号化ドライブ作成ソフトTrueCryptと組み合わせてセキュアに使ってみよう。(01/19)


news124.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第20回 Dropboxですべては解決してしまった

複数のPCで作業環境やデータを共有したい。そんな思いから、いくつかのサービスを試してきたが、すべて解決するサービスに出会った。同期からバックアップ、差分管理、ファイル共有まで全部そろっている。(06/06)


news006.jpg
“PCで仕事”を速くする:

3ステップで早業目指すPC操作法

PCを使っていく上でぜひとも覚えたいこと。それはキーボードショートカットだ。「えっ。いったい何をどう操作したの?」と言われるような早業を覚えよう。(05/23)


news023.jpg
“PCで仕事”を速くする:

3つの観点でファイルを整理する管理法

どのファイルをどのフォルダに入れるか? 意外とこれが難しい。“ファイルの一生”を意識して、うまく管理する方法。(05/21)


news061.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第17回 たった3つのフォルダでメールの洪水から逃れる分類法

メールの量が半端なくて洪水におぼれてます。そんな人も、たった3つのフォルダを作るだけで、必要なメールをしっかりチェックして確実に返信ができるようになる。(05/15)


news067.jpg
“PCで仕事”を速くする:

オンライン同期環境へ向けて「画像はFlickr&Picnikに決めた」

あなたは何台のPCを使っている? 「あ、このPCにはあのデータは入っていないんだ!」なんて思ったことはある? バックアップを取るのをさぼっていて、データを消してしまったことがある? そんな人なら筆者と想いを共有できるかもしれない。(04/10)


news101.gif
“PCで仕事”を速くする:

第15回 クリップボード履歴&定型文で反復作業をPCに

反復作業を毎日行っているなら、30分でいいから時間をとって「それはコンピュータに行わせられないか?」を考えてみたい。最も手軽に実行できるのが、クリップボード履歴の再活用。まずはここから試してみよう。(11/19)


news008.gif
“PCで仕事”を速くする:

第14回 ブックマーク活用実践法

ブラウザのブックマークは管理しきれないけど、オンラインブックマークは使い勝手に難。そんな悩みを筆者はFirefoxの「GMarks」を使って解消した。(11/08)


news028.gif
“PCで仕事”を速くする:

第13回 PCが遅いときの7つの処方箋

最近なんかPCが遅い──。そんな人に向けて、PCの不調の原因を突き止めて対処するための7つのチェックポイントをまとめてみた。(09/19)


news071.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第12回 パスワードの決め方を考える

セキュリティ上重要なので、長く、複雑で、フレーズになっていないパスワードを作ってください。そして定期的に変更してください──。理屈では分かっても、実際に運用するのはたいへんなことだ。実際に使えるパスワードの作り方を考える。(08/22)


news002.gif
“PCで仕事”を速くする:

第11回(番外編) 読んだ本を忘れない5つの方法

読書法というのは奥が深く、なかなか決定版に巡り会えないものだ。今回は、さまざまな読書法の中から、何とか実践できている比較的ルーズな方法をご紹介する。(07/14)


news108.gif
“PCで仕事”を速くする:

第10回 GoogleもOutlookもPlaxoでカレンダーを同期する

Outlook、携帯電話、Googleカレンダー、そしてMacのiCal……。これらの各種カレンダーアプリケーションのデータを同期して、一元管理できるオンラインサービス「Plaxo 3.0」が登場。(07/10)


news007.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第9回 PCですぐにメモを取るためのツール

PCでメモ──しかもテキストベースのメモを取るなら、アプリケーションを意識せずにサクサクとメモを取れるほうがいい。しかもオフラインで使えることを考えると?(07/05)


news036.gif
“PCで仕事”を速くする:

第8回 ToDo代わりのメールの使い方を考える

メールの受信箱をToDoリストとして使い、“メールドリブン”で仕事をこなす。そんな仕事のやりかたを今回は考察してみる。実践してみると、細々としたTipsもある。(06/05)


news094.gif
“PCで仕事”を速くする:

第7回 Firefoxを高速に操作する10の技

キーボードショートカットを中心に、ブラウザ操作を高速化する10個の技を紹介する。(05/21)


news098.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第6回 HDDのダイエット法

HDDも安くなり大容量のものが最初から付いてくることが多くなった。しかし、それでもあればあるだけ使ってしまうのがHDDだ。いらないファイルを、どう探し出して削除すればいいかを考える。(04/17)


news082.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第5回 バックアップの取り方を考える

ビジネスパーソンがPCを活用していく中で、欠かせないのがデータのバックアップ。今回はアプリケーションの設定ファイルについてもバックアップする方法を考える。(04/03)


news022.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第4回 カスタマイズなしのPC利用法

少しでも仕事の効率を上げようとした結果、特定の環境でしか仕事ができなくなってしまった──。カスタマイズ好きが陥る罠を回避する方法を考える。(02/19)


news028.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第3回 待ち時間をなくすための軽快アプリケーション

最もお手軽に仕事の速さをアップするにはPCの操作速度を上げればいい。それを実現する練習いらずの方法の1つが、シンプルに“高速に起動”するアプリを使うことだ。(02/14)


news006.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第2回 キーボードだけでWebブラウジング

仕事の効率を上げるための最もお手軽な方法。それはPCの操作速度を上げること。今回は、ほとんどのユーザーが長時間利用するWebブラウザを高速に操作する方法を考える。(02/02)


news011.jpg
“PCで仕事”を速くする:

第1回 キーボードショートカットを活用するホームポジション

仕事の効率を上げるための最もお手軽な方法。それはPCの操作速度を上げることだ。これは知識と練習で実現可能。まずはショートカットを活用するための「ショートカット的ホームポジション」を見てみよう。(01/19)