ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  P

  • 関連の記事

「POP」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Post Office Protocol

関連キーワード

ITワード365:
【クイズ】「メールをサーバから受信する際に、メールデータを端末にダウンロードする方式のプロトコル」とは? 他
最新IT動向のキャッチアップはキーワードから。専門用語で煙に巻かれないIT人材になるための、毎日ひとことキーワード解説。用語の意味から隠されたIT用語が何なのか当ててみよう。(2023/2/24)

Windows 11のOutlookで最近のメールが表示されない不具合 一時的な回避策も公開
Microsoftが、Windows 11のOutlookで検索を行った際に、最近のメールが結果に表示されない場合があるとしてサポートドキュメントを公開した。(2022/7/11)

モノづくり総合版メルマガ 編集後記:
海外に行きたくてどうしようもなくて「C-POP」に行き着いた
日本にいても楽しめる、現地のことを探します。(2021/1/7)

Tech TIPS:
【Gmail】「そんなメール届いてない!」と責める前にまず確認すべきこと
「先日送ったメールの件は?」と催促され、検索しても該当のメールは見つからず、届いてなさそう……。なぜGmailでこのようなトラブルが生じるのか? どうすれば改善できる? 対策と原因、注意点を解説する。(2022/8/3)

Tech TIPS:
OutlookからIMAPでGmailにアクセスするためのノウハウ
メールサーバをGmailに移行しても従来使っているメーラーは使い続けたい。そのような場合はGmailの設定を変更すればIMAP経由でメーラーと接続できる。OutlookでGmailとのIMAP接続を実現する方法を詳細に解説する。(2020/6/10)

Windows 10への移行:
失敗しないWindows Liveメール → Gmail移行
Windows 7などの環境からWindows 10に移行する際、ローカルに保存されている送受信メールのデータをどうやって移行すればよいのか? ここでは、Windows LiveメールからGmailに移行する手段を例に、受信メールやアドレス帳を移行する手順を紹介しよう。(2020/4/13)

Windows 10への移行:
データからメール環境、UIまで、失敗しない移行のヒントと注意点総まとめ
Windows 7のサポート終了時期が迫ってきている。Windows 10への移行は待ったなしだ。そこで、Windows 7からWindows 10へ移行する際の手順や注意点などをまとめてみた。(2019/9/26)

メールセキュリティを強化
不正アクセス被害の明治大学 二段階認証と「Microsoft 365」でどう対処したか
2018年に発生したメールアカウントへの不正アクセスを受け、明治大学は安全なメールシステムを構築するために「Microsoft 365 Education」を活用した。ライセンスの選定理由や導入状況について管理担当者が語る。(2019/7/31)

Tech TIPS:
【Windows 10】Microsoftアカウントを作成する
Windows 10のサインインアカウントとしても利用可能な「Microsoftアカウント」の作成手順を解説しよう。既存のメールアドレスを使うこともできるが、新規にメールアドレスを作成する方法で手順を紹介する。(2019/6/13)

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(137):
Windows Server標準のメール通知の機能不足は「Send-MailMessage」コマンドレットで解決!
Windows Server標準の管理ツールの中には、メール通知機能を備えたものがあります。しかし、SMTPサーバの指定がTCPポート25への匿名認証にしか対応していない場合、高いセキュリティが要求される現代のメール環境では使いのものにならないでしょう。(2019/6/11)

.NET TIPS:
電子メールを送信するには?(MailKit編)[.NET 4.5、C#/VB]
これまで広く使われてきたSmtpClientクラスは現在、使用が推奨されていない。そこでオープンソースライブラリのMailKitでメールを送信する方法を説明する。(2018/11/21)

iOS版「Gmail」アプリでもすべてのアカウントのメールを1つの受信トレイで開けるように
iOS版「Gmail」アプリで、複数のアカウントで受信するメールを「すべての受信トレイ」で開けるようになる。Android版Gmailには2015年からある機能がiOSでも使えるようになった。(2018/10/31)

無料/低予算で利用できる
個性が光るメールクライアント4製品比較、脱「Outlook」には何がいい?
「Outlook」は代表的なメールクライアントだが、企業によってはOutlook以外の選択肢を検討したい場合もあるだろう。十分な機能を備えた4つの代替製品について、長所と短所を比較してみた。(2018/9/15)

「メールを使う」なら選択肢は無数
脱「Outlook」なら検討したい、代表的な3つの代替製品/サービス
IT担当者がMicrosoft Outlookの代替製品を探すヒントは、そのユーザーが最も必要とする機能を考慮し、それらのニーズに最も適する電子メールクライアントを選択することだ。(2018/4/10)

Windows 10への移行:
Windows Liveメールの受信メッセージとアドレス帳をGmailへ移行する手順
すでにWindows Liveメールのサポートは終了しており、新たにインストールすることはできない。そのため、Windows 7上でWindows Liveメールを利用している場合、Windows 10への移行に際して、メール環境の移行も必要となる。そこで、本稿ではWindows LiveメールからGmailに移行する手順を紹介する。(2018/2/2)

Mobile Monthly Top10:
2017年のモバイル業界を振り返る(3月編):iPhone10年の歴史/MVNOとキャリアメールの関係
アクセスランキングで振り返る、2017年のモバイル業界。3月はXperia新モデルやMVNO関連の話題が注目を集めました。iPhone 7のスペシャルモデルに関連して掲載した、iPhone10年の歴史をまとめた記事が1位でした。(2017/12/22)

iモードケータイの「代用」になる? VoLTE対応spモードケータイを試す(メール・Webブラウズ編)
NTTドコモがiモード携帯電話の出荷を終了した。機種変更先の1つとしてドコモが提案しているのが、VoLTE対応のspモード携帯電話だ。果たして、iモード携帯電話の「代用」として便利に使えるものなのだろうか? 今回はメールとWebブラウズについてレビューする。(2017/4/27)

MVNOの深イイ話:
MVNOはキャリアメールを提供できるのか
「MVNOにはキャリアメールがないから乗り換えられない」という方が多くいます。MVNOはキャリアメールを提供できないのでしょうか。そもそも「キャリアメール」とは一体何なのでしょうか?(2017/3/10)

Tech TIPS:
Gmailに届いたメールを他のメールアドレスに自動転送する
Gmailに届いたメールを他のメールアドレスに自動転送する方法を紹介する。複数のGmailアカウントを持っていても、1つのメールアドレスで全てのGmailメールを読むことが可能になる。(2017/1/12)

Tech TIPS:
Windows 10の「メール」アプリでGmailを使う
Windows 10の標準「メール」アプリでGmailを使う方法を紹介する。「メール」アプリでは、Gmailのアカウントを入力する程度の数ステップで読み書きが可能になる。最新版の「メール」アプリに合わせて、記事内容や画面を更新。(2017/10/17)

Gmailで最近見かける「赤いアイコン」の正体:
PR:「盗聴」のリスクにさらされるメール、SSL/TLSを用いた暗号化で守る方法とは?
最近Gmailで見慣れない赤いアイコンが表示されているのを目にして、「これは何だろう」と疑問を抱いた人もいるのではないだろうか。これはメールが盗聴(盗み見)のリスクにさらされていることを示す印だ。コミュニケーション手段として不可欠なメールだが、その内容を保護するにはどんな方法が最適だろうか。(2016/9/5)

Tech TIPS:
Windows 7/8.1/10にWindows Liveメールをインストールする
Windows 8以降では、UWPの「メール」アプリが標準メールクライアントとなっている。この「メール」アプリの使い勝手は、Windows Liveメールと大きく異なっていることから、引き続きWindows Liveメールを使いたいというユーザーも多いことだろう。そのような場合は、Windows Essentials 2012のWindows Liveメールをインストールすればよい。(2016/8/26)

代アニLIVEステーション、予定していたアイドルのワンマンライブを無断でK-POPグループに変更 「あまりにも不義理」と炎上
最終的には代アニ側が代替え会場のレンタル料金を支払う形に落ち着いたようです。(2016/8/23)

「エコタンク」搭載モデル活用事例(1):
PR:もしもケーキ屋さんが「エコタンク」搭載モデルを使ったら――大容量インクでカラー印刷の負担を削減
2年間インク交換不要を実現した「エコタンク」搭載モデルのモニター企画第一弾は洋菓子店。店頭POPやチラシ、納品書の印刷など、日々の業務にプリンタをフル活用する現場で、インクジェット複合機「EW-M660FT」の使用感を聞く。(2016/5/31)

GoogleのGmail、Microsoft Exchangeをサポート(Nexus以外でも)
Googleが、Android版GmailでようやくMicrosoft Exchangeをサポートした。Nexus以外の端末でもExchangeのメール、カレンダー、連絡先をGmailで利用できる。(2016/4/26)

LINE、「LINE POPの仕様変更で供託金逃れ」報道に反論 ゲーム内アイテムめぐり
LINEが関東財務局の立ち入り検査を受けたという報道に反論。「LINE POP」で資金決済法の規制を意図的に免れようとした事実はないとしている。(2016/4/6)

LINEに何が? 「LINE POP」のアイテムめぐる報道に反論 「供託金逃れをした事実は一切ない」
LINEが運営しているスマホ向けゲームのアイテムをめぐり、関東財務局が立ち入り検査したとの報道に対し、LINEが反論を公表した。(2016/4/6)

Windows 10のツボ(26):
Windows 10のロック画面に予定や新着メールを表示して即チェックする
Windows 10のロック画面には、Windows 8/8.1に引き続き、特定アプリのステータスを表示できる。今回は設定方法を解説する。(2015/9/14)

Windows 10のツボ(23):
Windows 10の通知機能でGmailの新着メールを確認したい
Windows 10にプリインストールされているメールアプリは、主流のWebメールサービスを登録して利用することができる。より便利に使うために、新着メールのプッシュ通知をオンにする方法を解説する。(2015/9/6)

格安SIM Q&A:
メールアドレスがもらえる格安SIMはある?
Gmailなどの無料メールだと困るときもありますよね。(2015/8/31)

Google入門:
これから始めるInbox by Gmail
2014年10月から招待制でサービスが開始されたGoogleの新しいメールサービス「Inbox by Gmail」が、2015年5月より一般公開となった。そこで本稿では、Inboxは通常のGmailサービスと何が違うのか、どのように活用すべきかについて解説していく。(2015/8/19)

So-net、@nifty、OCNなど:
ドコモ光、6月から契約ISPを拡大 メールサービスも開始
ドコモ光の契約IPSに、6月からSo-net、@nifty、OCNなどが追加される。また「ドコモnet」向けに@docomonet.jpドメインのメールサービスも開始する。(2015/5/21)

仕事で使うNAS 第4回:
ASUSTOR NASをメールサーバとして使うときの注意点
ビジネス向けNAS講座の連載第4回では、ASUSTOR NASにApp Centralで機能を追加し、メールサーバーとして活用するための具体的な方法を解説する。(2015/4/28)

メールとカレンダーを刷新:
「Windows 10」プレビューの最新ビルド「10061」公開
ビルド「10061」では新しいメールアプリとカレンダーアプリが搭載されたほか、タブレットモード向けのUIをブラッシュアップした。(2015/4/23)

Android版Gmail、全アカウントのメールを1つの受信箱でチェック可能に
Android版Gmailのアップデートで、Outlookなどを含むすべてのアカウントのメールを「All Inboxes」でまとめて閲覧できるようになった。また、Googleアカウント以外でも「スレッド」表示が可能になった。(2015/3/31)

WindowsユーザーのためのMac入門:
第4回 メール環境の移行は一筋縄ではいかない(後編)
前回に続き、メール環境をWindows PCからMacBook Airに移行する方法を解説していく。OutlookとWindows Liveメールに続き、今回はThunderbirdと秀丸メールのメールクライアントの移行などを行う。(2015/2/4)

WindowsユーザーのためのMac入門:
第3回 メール環境の移行は一筋縄ではいかない(前編)
Windows PCからMacBook Airへの移行で懸念材料となっていたメール環境について報告していく。Windows PCからMac OS X上のメールクライアントへどのように移行すればよいのか、さまざまな移行方法を試してみた。(2015/1/28)

今あるメールサーバを有効活用
既存システムはそのままで、社外からシンプル・安全にメールを利用する方法
クラウドへの移行が進む一方で、メールサーバは社内システムとして運用されていることもまだまだ多い。そんな既存のメールサーバをそのまま活用しつつ外部から安全に利用可能にするための簡単な方法とは?(2014/12/5)

Tech TIPS:
AndroidのGmail 5.0アプリでGmail以外のメールアカウントを利用する
Androidスマートフォン/タブレット向けのGmailアプリが、Ver. 5.0から名前に反して(!?)Gmail以外のメールも読み書きできるようになった。そのセットアップ方法は?(2014/12/1)

Google、Androidの標準メールアプリをGmailに統合
Android版Gmailがマルチアカウントに対応したため、プリインストールされている標準アプリ「メール」の役割が終了し、Gmailに統合される。(2014/11/28)

Gmail活用術:
ビジネス向けGmailへのメールデータ移行術
ここ数年、安価に大容量メールボックスが提供されるクラウド型のメールシステムを採用する企業が急速に増えてきている。だが、導入する際にどこの企業も頭を悩ませるのが、既存環境からのメールデータの移行だ。本稿では、Google Apps for WorkやGoogle Drive for Work(Google Apps Unlimited)で利用可能なクラウドサービスへのメールデータ移行サービスについて解説する。(2014/11/13)

GmailのAndroidアプリ更新でOutlookなど他アカウントをサポート
Android版Gmailアプリがバージョン5.0への更新でマテリアルデザインになる他、POP/IMAPサポートによりマルチアカウント機能でOutlook.comやExchangeなど、Gmail以外のメールアカウントも使えるようになる。(2014/11/4)

マルチアカウントメールアプリ「CommuniCase」にドコモメール対応版が追加
ドコモのキャリアメールとGmailやIMAP4/SMTP対応のメールアカウントを送受信できる「CommuniCase」に、ドコモメール対応版が追加された。(2014/10/23)

ITプロ必携の超便利システム管理ツール集(12):
メール通知テストに便利な“ダミー”のSMTPサーバー「smtp4dev」
システム管理系ツールには、重大なイベントや定期報告にメール通知を利用するものがあります。メール通知機能をちょっとだけ試したくても、近くに利用可能なメールサーバーがないと困りますよね。そんなときでも「smtp4dev」があればバッチリです。(2014/10/23)

Tech TIPS:
メーラーからGmailへの接続時に認証(パスワード)のエラーが生じる場合の対処方法
Gmailは、メーラー(メールクライアント)からPOP/IMAP/SMTPを介してメールを送受信できる。しかし、他のメールサーバと同様に設定すると、たとえパスワードが正しくても認証時にエラーが生じることがある。その原因と対策は?(2017/11/24)

Tech TIPS:
Outlook.comメールサービスをIMAPで利用する
マイクロソフトのWebメールサービス「Outlook.com」はPOPとIMAPに対応している。Webブラウザーだけでなく、使い慣れたメールクライアントを使っても、Outlook.comの利用が可能だ。その設定方法は?(2014/8/1)

今日から始めるAndroid:
「Gmail」をもっと便利に使うためのおすすめアプリ5選
前回は「Gmail」アプリの使い方を紹介したが、便利な機能を搭載したサードパーティ製のGmail対応メールアプリも多数配信されている。そこからおすすめアプリ5本を紹介したい。(2014/7/22)

マルチ・デバイス時代のGmail活用術:
最終回 過去に受信・保存したメールをGmailに移行・集約する
Gmailでメールを一元管理するには、新着メールや送信メールだけではなく、過去に受信したメールもGmailに集約すべきだ。PCのメーラーを利用してGmailに過去のメールを移す方法を解説する。(2014/6/9)

マルチ・デバイス時代のGmail活用術:
第3回 Gmailで差出人を別のメールアドレスに変更して送信する
Gmailにちょっとした設定をすると、Gmailでありながら、ISPや企業など「〜@gmail.com」以外のメールアドレスを差出人としたメールを送信できるようになる。その具体的な方法は?(2014/5/14)

マルチ・デバイス時代のGmail活用術:
第2回 Gmailでメールを集約・一元管理する(受信編)
複数のメールアドレスを使い分けていると「このメアドはスマホだと読めない」といった具合にメールの使い勝手が悪くなりがち。そこで一切合切をGmailに集約できれば、もっとメール環境をシンプルで使いやすいものに変えられる。まずは受信メールの集約方法について詳しく説明する。(2014/1/29)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。