ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  A

  • 関連の記事

「Acrobat.com」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Acrobat.com」に関する情報が集まったページです。

職場で役立つデジタル化レシピ:
ここが変わった、最新Adobe Reader「Adobe Acrobat Reader DC」(機能編)
PDFビューア「Adobe Reader」の最新バージョンとなる「Adobe Acrobat Reader DC」は、従来バージョンとどこが変わったのか。今回は機能面の違いに迫る。(2015/6/10)

Adobe、OpenSSLの脆弱性対応について説明
脆弱性のあるバージョンのOpenSSLを使っていたことが判明したインターネット対応の全サービスについては、影響を緩和する措置を講じたと説明している。(2014/4/21)

ビジネスの悩みを解決するPDFドリル【番外編】:
自動集計が可能なセミナー参加者向けアンケートを作成するには
自動集計が可能なオンラインフォームを簡単に作成できるサービス「FORMSCENTRAL」を使うと、アンケートなどのフォームをテンプレートから簡単に作成できる。(2013/7/22)

ビジネスの悩みを解決するPDFドリル:
PCとスマホ間でデータをスムーズにやりとりしたい場合は
PCとスマートフォンでデータをやりとりしたい場合、さまざまな方法があるが、アドビ システムズが提供しているオンラインサービス「Acrobat.com」を利用すれば、ローカルに保存するのと同じ感覚でオンラインにPDFを保存できて便利だ。(2013/7/16)

ビジネスの悩みを解決するPDFドリル:
複数のメンバーでPDFを効率的にレビューするには
Adobe Acrobatの「共有レビュー」機能を使えば、複数のメンバーが記入した注釈を1つのPDF上に自動的にまとめられる。(2013/2/8)

不正なユーティリティの署名への利用が発覚:
Adobe、コードサイニング証明書を無効化
(2012/10/5)

3分LifeHacking:
PDFのお節介を防ぐ7つの方法
まれにお節介と感じる挙動をするAdobe Reader。今回はこのAdobe Readerを快適に使う設定方法を中心に、PDFのお節介を防ぐ7つの方法をまとめて紹介しよう。(2010/12/14)

Adobe、オールインワンのコンテンツ作成ツール「Project ROME」発表
AdobeのProject ROMEでは、動画、音声、写真、テキストなどを使って、印刷物からプレゼンデーション、Webサイトまでさまざまなコンテンツを作成できるという。(2010/10/25)

Adobe、「Acrobat X」を発表
AcrobatのバージョンXでは、Readerにコメント機能やセキュリティ機能が加わり、Acrobat.comに大容量ファイルの送受信機能が追加されている。(2010/10/18)

250以上の新機能を追加:
アドビ、「Creative Suite 5」日本語版を発表
アドビシステムズは「CS5」の日本語版を発表した。Photoshop/Premiere Pro/After Effectsが64ビットネイティブ対応となったほか、Flash関連機能が強化された。(2010/4/12)

Adobe、オンラインコラボサービス「Workspace」立ち上げ
Acrobat.com Workspaceでは、ほかのユーザーとファイルを共有したり、共同で編集することができる。(2010/3/30)

AdobeがAcrobat.com刷新 モバイル版を追加
携帯電話から文書をアップロードして共有できるモバイル版Acrobat.comを加えたほか、オンラインワープロソフトなどの機能を強化した。(2009/11/25)

Adobe、文書共有サービス「Acrobat.com」を正式版に
正式立ち上げに合わせて、これまでの無料サービスに加えて、有料版のサービスも追加した。(2009/6/16)

Adobe、オンラインプレゼンソフトをβ公開
Adobeの「Acrobat.com Presentations」では、オンラインでプレゼンテーションスライドを作成したり、ほかのユーザーと共同で編集できる。(2009/5/27)

パッケージ製品のSaaS化加速か:
アドビ、全製品のサービス連携に言及
(2009/4/3)

Adobe、クラウドでWebアプリを開発する「Cocomo」β公開
Cocomoでは、既存のアプリにリアルタイムAV機能を加えたり、新しいソーシャルアプリを開発することができる。(2008/11/18)

起動速度が2倍に高速化 「Adobe Reader 9」日本語版公開 
アドビ システムズは、「Adobe Reader 9」(Windows版/Macintosh版)日本語版を公開した。起動時間が約半分になったほか、Acrobat 9で作ったポートフォリオファイルの閲覧や、SWFファイル、FLVファイルのネイティブサポートなど新機能を搭載した。(2008/7/2)

オンラインコラボレーションの覇権を争う:
GoogleとMicrosoftの領土に進出する「Adobe Acrobat.com」
Adobeの無償オンラインコラボレーションスイートは、Google AppsおよびMicrosoft Office Live Workspaceへの対抗を狙っている。(2008/6/4)

PDFへのFlashの組み込みも実現:
Acrobat 9が登場、Office文書をプレビューできる新機能搭載
(2008/6/3)

Adobe、FlashビデオもサポートしたPDF作成ソフト「Acrobat 9」を発表
アドビ システムズは、PDF作成ソフト「Adobe Acrobat」シリーズの最新版「Adobe Acrobat 9」を発表した。(2008/6/3)

Acrobat 9登場、新機能「PDFポートフォリオ」、FLVビデオや3Dも統合
Acrobat 9は、複数ファイルをパッケージ化し、表紙やヘッダを付けてわかりやすくする「PDFポートフォリオ」が作成できる。FLVや3Dデータを組み込んだPDFを作成でき視覚効果もアップ。(2008/6/3)

Flash対応の「Adobe Acrobat 9」発表
Acrobat 9はFlashをネイティブサポートし、Flash Player対応のビデオやアプリケーションをPDF文書に組み込めるようになる。(2008/6/2)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。