「入院している」――英語でなんて言う?もしもネイティブが中学英語を教えたら

もしもネイティブが中学英語を教えたら? 今回は、前置詞“in”の訳し方について勉強します。

» 2014年09月17日 05時00分 公開
[デイビッド・セインBusiness Media 誠]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

連載「もしもネイティブが中学英語を教えたら」について

本連載は、デイビッド・セイン著、書籍『もしもネイティブが中学英語を教えたら』(アスコム刊)から一部抜粋、編集しています。

あなたが学校で習った英語、実は、ネイティブが使っているものとは、ちょっと違うのをご存じですか? 例えば、

 ・現在進行形は、現在行っていることだけをいう表現ではない。
 ・“could”は“can”の過去形としてほとんど使われない。
 ・“may”はほぼ死語。
 ・ネイティブは関係代名詞をほとんど使わない。

こういうものが、まだまだあるのです。

この本では、英語そのもののニュアンスをネイティブがていねいに説明します。学校では教わらなかった英語の本質を理解できますから、ネイティブにちゃんと伝わる英語が使えるようになりますよ。


“Is John in the hospital now?”を日本語にすると……

間違えやすい中学英語

ジョンは今、病院にいるの?


ネイティブならこう教える!

ジョンは今、入院しているの?


ココがPOINT!

「どこに」という意味ではない【in + 場所】

どうして“in the hospital”が「病院にいる」ではなく、「入院している」になるの? と思うかもしれません。でも、“in”は場所だけでなく「〜の中に入っている」という意味でも使われるので、ネイティブは「入院している」ととらえます。

同様に、“in the army”なら「軍隊に入っている」、“in the school”なら「校内で」です。場所を表す前置詞でも、文脈によりさまざまな解釈が可能だということを、ぜひ覚えておいてください。


練習問題

1. そのCDショップに寄ろう。

“Let's go in the CD shop.”

 この“in”は「〜に」「〜で」と場所を表す用法になるため、“go in 〜”で「〜に寄る」となります。


2. そのCDショップの中に入ろう。

“Let's go into the CD shop.”

 この“into”は「〜の中に」という意味で、“go into 〜”で「〜の中に入る」となります。前置詞“in”との意味の違いに注意しましょう。


3. 彼女は学生時代に何を習った?

“What did she learn in school?”

 “in”の後が無冠詞で使われる場合「その場の機能」を表すため、“in school”で「在学中に」です。

関連キーワード

英語 | ビジネス


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ