そのiPhone、見られてるかも?Biz.ID Weekly Top10

個人情報の詰まったスマートフォン。ビジネスでも使うならセキュリティのためパスワードロックを掛けていることでしょう。ところが“ある機能”を使えばそのセキュリティも簡単に破られてしまうのです。

» 2014年08月09日 08時00分 公開
[渡辺まりか,Business Media 誠]

 うだるような暑さが続く8月も中旬にさしかかりました。今週のWeekly Top10をお送りしていきます。

 今週、最も読まれたのは「『目先の数億円には興味ない』――スクーが目指す“ナンバーワン”の教育プラットフォームとは?」でした。タイトルだけでなくその内容にもインパクトがありました。従来だと採用の際、重視されてきたのが「○○卒」や「△△1級取得」などその人についての終わった情報(結果)。でもスクーの目指しているのはその人が何をどれほど勉強しているかなど現在のログを重視することです。これまでの常識を覆していこうというスクーの動向から目が離せません。

 続いて2位は5年前の記事で「退職者を社外ファンにする――去る人に記念イベントをしっかり」。3位は「3万円のGoogle PC、仕事で使っちゃダメですか?――情シスに聞いてみた」でした。WebブラウザのChromeをOS(基本ソフト)として採用したChromebookは、予想価格5万円以下と安価にもかかわらず、爆速起動、動作の早さ、Webブラウザベースでできることが豊富、という魅力が。企業で導入するにあたって情シスの目線で抱く懸念点と解決策について連載しています。


 ところで筆者は普段、iPhoneを使っています。

 iPhone 5sに機種変更してからは、指紋認証(Touch ID)でロック解除できるようになり、パスコード入力の手間が省けるので特に重宝しています。このセンサー、生体認証だそうで、生きている人間の指でないと反応しないとか。つまり、1.その人の指紋で型を取って、ゼラチンやシリコン、ゴムなどで複製しても無駄、2.その人の指を切り取っても無駄、というわけです。そこまでして知りたい情報が、そのiPhoneに入っているかどうかは分かりませんが。

 さて、数人で会食を楽しんでいるときなどにiPhoneを食卓に置いたまま中座したこと、ありませんか? 「パスコードロックが掛かっているから大丈夫」「指紋でロックしているから問題ない」と考えていれば、iPhoneの中身を見られてしまうことなど夢にも思いません。

 ところが、ロックを解除せずとも、ある程度の情報を盗み見ることができてしまうのです。それは、iPhoneの人気機能「Siri」を使うことによって可能になります。

 Siriは、音声コントロール機能の1つで、iPhoneのホームボタンを長押しすれば起動します。「ココンッ」という小気味良い音の後に再生したい曲名、かけたい電話番号、答えの知りたい質問などを話しかけるだけで、音声で応えたりiPhoneでコマンドを実行させたりする便利な機能です。

 困るのが、Siriで電話をかける機能を悪用して、連絡先を盗み見られるということです。特に、iPhoneにiOS 7.1.1を入れている人は要注意です。ロックを解除せず、連絡先にフルアクセスできてしまうということで、ネットでも話題になり、まとめサイトでも注意喚起されていました。iOSを7.1.2にアップデートすることでそれは回避できますが、それでも安心はできません。フルでなくとも、ピンポイントで連絡先にアクセスできてしまうのです。

 例えば、「電話 渡辺」とSiriに話しかけると、iPhone画面に「渡辺」さんの候補がいくつか表示されてしまいます。秘密にしておきたい渡辺情報があるかもしれないのに……。

 「電話」の後に適当な名前を言うと候補に表示されることも

 それを防ぐためにSiriを使わない……ではなく、ロック画面でSiriを使わせないように設定できます。iPhoneの「設定」から「Touch IDとパスコード」に進み、画面の下の方にある「ロック中にアクセスを許可」「Siri」をオフにしておきます。

「普段はSiriを使いたいけど、ロック中に使われるのは困る」という人向け

たとえSiriをオフにしていても

 また、Siriを使わずとも、ロック画面には「通知」が表示されます。電話がかかってきたらかけてきた相手の名前、TwitterやFacebook、LINEの個人宛てメッセージなどです。動向をいつでも把握しておきたいFacebookの「フレンド」の投稿も通知されるので「ふむふむ、この人は○○さんのことが好きなのね」とバレてしまうかもしれません。

 見られないようにするためには、手元からiPhoneを離さないのが鉄則、と考えた方が良さそうです。

 勝手にツイートもできてしまいます

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ