“無理やりじゃない”やる気の出し方4選大型連休明けだからこそまとめて読みたい

大型連休が終わってはや2日。あなたやあなたの周りの人、やる気を失っていませんか? 今回は無理せずやる気を引き出す方法を紹介します。

» 2014年05月08日 07時00分 公開
[渡辺まりか,Business Media 誠]

 新年度に上がったテンションが5月の連休明けから反動で下がってしまい、何となくやる気を失ってしまう――。そんな5月病のシーズンを乗り切るための、“やる気の出し方”をまとめた。

どうすれば“やる気”ってくじける?

“やる気”のくじき方入門

 あることに対しては情熱的に取り組めるのに、それ以外のことに対してはやる気が出ない――。そんな人は、自分でやる気をくじいてしまっている可能性がある。そんなときにはやる気のくじき方を知り、それをやめれば自然とやる気が出てくる。

 本記事では8つの“やる気”のくじき方を連載で紹介している。ただし、決して誤用しないように。

やる気を無理やり出そうとしない

やる気は「出す」ものではなく「出る」もの

 目標を掲げればやる気が出ると思ったら大間違い。やる気は感謝の言葉や褒め言葉を掛けてもらったとき、自然に「出る」ものなのだ。この記事では、褒めるのが苦手な人でも、同じ効果がある言葉をかけられる方法を指南している。

ごほうびより効果的なやる気の出し方

仕事のやる気を高めるには、どうすればいいの――捉え方で変わる方法

 やる気を高めるための動機づけには、「これさえ終われば、ご褒美が待っている」という外発的なものと、「楽しいからやる」「好きだからやる」という内発的なものがある。やる気を長続きさせるには、より思いが強い内発的な動機づけができるほうがいい。

 でも、全く好きではない仕事に取り組んでいる場合には、どう動機づけすればいいのか?――実例を挙げた解説は必見。

そのスイッチ、間違ってるかも

仕事の“やる気スイッチ”は5タイプに分けられる

 一緒に働いている後輩や部下のやる気が出ないとき、どうすれば“やる気スイッチ”をオンにできるだろうか? 人によってそのスイッチは違うため、全員に当てはまる方法などはない、というのがその答えだ。しかし、ここで紹介しているタイプ別「5つのやる気スイッチ」をマスターすれば、やる気を引き出せるかもしれない。

関連キーワード

やる気 | 連休 | | 不調


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ