軽くてコンパクトで安価、持ち歩きに適したLightningケーブルを“自作”する3分LifeHacking(1/2 ページ)

iPhoneやiPadの充電に使うLightningケーブルの巻取タイプは、大柄でかさばるものが多い。USBケーブルとLightningコネクタ、さらには純正ケーブルと巻取リールを組み合わせるなどして、持ち歩きに適したLightningケーブルを“自作”する方法を考えてみよう。

» 2013年12月24日 12時00分 公開
[kizuki,Business Media 誠]

 外出時に持ち歩く充電用のケーブルに、巻取タイプの製品を愛用している人は多いだろう。通常のケーブルと違ってコンパクトなのでバッグの中でもかさばらず、使ったあとは簡単に巻き取れるのでいちいちケーブルの端を揃えて折りたたんでクリップで止めて、といった必要もない。ガジェットを複数持ち歩く人であれば、バッグの中にmicroUSBの巻取ケーブルが2つや3つは入っていてもおかしくはない。

 ところが困りものなのが、iPhoneやiPadの充電に使うLightningケーブルだ。Lightning規格のケーブルやコネクタはMFi(Made for iPhone)ライセンスプログラムに合格した製品でないと、たとえ現行バージョンのiOSで動作しても将来のバージョンアップで動作しなくなる可能性がある。それゆえサードパーティのメーカーは、Appleが指定するC10と呼ばれるコネクタやケーブルをそのまま使って製品を設計することが多く、結果的にUSBケーブルのように薄型・小型化できず、大柄な製品になってしまいがちだ。

 最近になってようやく従来サイズの製品も出てきたが、数はまだ少なく、入手性は必ずしも高くない。そこで今回は、既存製品の組み合わせで、持ち歩きに適したLightningケーブルを“自作”する方法を考えてみよう。

MFi認証取得済みの巻取型Lightningケーブルとしてはコンパクトな、PGAの「PG-MFILGUC02WH」。実売価格は1980円と手ごろだが、まだ流通数は少ない

コネクタだけ追加できないか?

 まず1つめは「コネクタだけを追加する」方法。既存のmicroUSBの巻取ケーブルに、microUSBをLightningに変換するコネクタを追加すれば、お手軽なLightning巻取ケーブルのでき上がりだ。コネクタを外せばmicroUSBでの充電もできるので、両方を使いたい場合にも向く。コネクタ単体は純正品で1980円とそこそこ高価だが、充電にのみ対応したサードパーティのMFi認証済み製品なら1000円ちょっとで手に入る。またau +1 collectionでは、色がブラックの製品も取り扱っている。

microUSBをLightningに変換するコネクタ。これはau +1 collectionで販売されているMFi認証取得済みの製品で、純正品よりはひとまわり大きい
巻取型USBケーブルのmicroUSBコネクタに差し込む
コネクタ部に搭載されたチップでMFi互換品であると判定されるため、iPhoneに接続した際も警告が表示されることはない
PGAの巻取型Lightningケーブルとの比較。変換コネクタを外せばmicroUSBケーブルとして使用できるので、microUSBで充電する機器との2台持ちに便利
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ