定例会議はチャンスを奪う――密なコミュニケーションで会議をゼロにムダにならない「ムダ」の話をしよう(2/2 ページ)

» 2013年10月11日 10時00分 公開
[庄司啓太郎,Business Media 誠]
誠ブログ
前のページへ 1|2       

密度の濃いコミュニケーションで、定例会議をゼロに

 私の会社は、創業当時から「定例会議はしない」という発想で、組織の運営方法を試行錯誤してきました。

 「Webサービスの企画、開発をしながら、業務改善のコンサルティングサービスをクライアント先で提供する」

 これを両立させるためには、メンバーが複数の業務や案件を掛け持ちしなければなりません。となると、定例会議は場所や時間の制約が大きすぎます。これまで、さまざまな会議スタイルを試した結果、今、私の会社では定例会議は1つもありません。

 その肝となるツールが、YammerChatworkです。この2つがあれば、社内外の定例会議はなくせます。むしろ、会議以上に密度の濃いコミュニケーションが図れます。

Chatworkのページ

 Yammerは、社内コミュニケーションに使っています。テーマなどは特に制限を設けず、雑談も含めた「会話」を手軽に行うことができます。

 社外のお客様や取引先とのやりとりには、Chatworkを使っています。こちらも気軽に使えますが「タスク」を明確に設定できるのが、よりビジネスに向いていると思います。

 これらは、いずれもスマホやタブレットで使えるので、PC作業のかたわらで併用することもできます。報告、連絡、相談はいつでもその場で投稿し、メンバー間で共有。読むほうも、自分のタイミングに合わせて閲覧し、回答できます。

 これで大抵の議題は解決できます。わざわざ会議の場で「では先週の報告を……」なんてことをする必要はまったくなくなります。

 もちろん、もっと時間をかけて打ち合わせたい場合は、Web会議やリアルなミーティングを開くこともありますが、本当に必要なときだけに抑えることができます。

伝統的な定例会議に“一石”を投じるのは勇気のいること

 スマホが普及して、まだ5年しか経っていませんが、その間に端末も回線もアプリも劇的に進化しました。先に紹介した2つのサービスは、どちらも無料ですぐに始められます。

 社内の伝統的な定例会議に「あのー、この会議のやりかた、変えませんか?」と一石を投じるのは、なかなか勇気のいることかもしれません。

 しかし、そんな前向きな提案すらできないほどの会議なら、それこそ、さっさとやめてしまったほうがいいと思いますよ。(庄司啓太郎)

※この記事は、誠ブログムダにならない「ムダ」の話をしよう:定例会議はチャンスを奪うより転載、編集しています。

 誠ブログでは、ブログを執筆してくださるブロガーを募集中です。詳細については、「誠ブログとは?」「FAQ」をご覧下さい。


前のページへ 1|2       

注目のテーマ