手書きで倍返しスキルを身に付ける!? 『半沢直樹』を図解する手書きでマスター【図解思考編】(1/2 ページ)

「やられたらやり返す。倍返しだ!」で大ヒットとなったドラマ「半沢直樹」。今回はドラマ「半沢直樹」の人物相関図を図解してみます。

» 2013年09月25日 13時10分 公開
[永田豊志,Business Media 誠]

 「やられたらやり返す。倍返しだ!」で大ヒットとなったドラマ「半沢直樹」。正義の見方と悪役キャラが明確で、どんでん返しのシナリオが面白いと評判です。

 こうしたドラマに登場する複雑な人間関係は、図解で内容を理解するためのとっておきの素材です。今回は、ドラマ「半沢直樹」の人物相関図を図解してみます。

TBSドラマ「半沢直樹」の人物相関図

  • 半沢直樹は東京中央銀行営業第二部の次長である
  • 直樹の父、慎之助はネジ工場を営んでいたが、融資を受けられず、資金繰りを苦に自殺
  • 直樹の母、千代子がネジ工場を継承
  • 直樹には花という妻、タカヒロという長男がいる
  • 東京中央銀行には同期で親友の渡真利と近藤がおり、近藤はタミヤ電機に出向中
  • 東京中央銀行の頭取、中野渡は直樹の腕を信頼
  • 頭取の椅子を狙う大和田常務は、実は直樹の父を死に追いやった当時の融資担当者
  • 大和田常務はことごとく自分の邪魔をする直樹と敵対関係
  • 岸川取締役は大和田常務の太鼓持ち状態
  • 営業第二部の内藤部長、部下の小野寺、坂本とは信頼関係

 本当は上記以外にもタミヤ電機や伊勢島ホテルの人々など、登場人物はたくさんいます。今回はさわりだけ解説しますので、ぜひ、皆さんも自分なりの半沢マップを作ってみてください。

1.基本的なルール

 まず図解を描くときには、基本となるルールを決めることです。今回は人物相関図を描くので、人物名の上に肩書も入れることにします。

 人物同士の関係はどのようにつなげていくか。家族など血縁関係や仲間との信頼関係は、矢印のないコネクタ。一方的な興味、敵意、アクションは片端矢印、敵対などの反発は両端矢印でつなげていきます。

2.大まかなグループを描く

 ルールが決まったところで、最初に決めたいのは大きなグループのくくりです。今回は半沢直樹という主人公を中心に「家族関係」「仕事関係」に分けられます。よってグループのラベルとして「東京中央銀行」「半沢家」を付けます。

 なお会社内でも直樹の所属する「営業第二部」と「同期の親友」は特別なグループですので、社内の中でも分けておきます。

3.詳細情報を描く(家庭編)

 大きなくくりが決まったところで、中身の要素を入れていきましょう。人物名のキーワード同士をつなげて、関係性を入れていきます。

 まずは半沢家から。夫婦は横のコネクタ、親子は縦のコネクタで結びます。夫婦、親子という表記は自明なので省略してもいいでしょう。

 ポイントは、半沢直樹の父・慎之助は既に亡くなっているので、点線で表記したことです。図解で表すときには、点線は過去や未来の予定など、現時点では存在しない仮のものを表現するのに便利です。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ