テキストの「コピペ」を極める便利ツール6選3分LifeHacking(2/2 ページ)

» 2012年03月26日 08時05分 公開
[kizuki,Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

画像に含まれているテキストをOCRで抽出してコピペする

 完全に画像化してしまっていて前述の方法では対応できない場合、Googleドキュメントを使ってテキストデータを抽出するとよい。「Googleドキュメント」にはアップロードした画像を自動的にOCR処理するオプションを用意している。これを用いれば、テキストデータを容易に抽出できるのだ。

 手順は非常にシンプルで、アップロードの際に表示するダイアログの中にある「PDF や画像ファイルからテキストを Google ドキュメントのドキュメントに変換する」にチェックを入れるだけ。アップロードが完了すると、画像の直下に抽出したテキストデータが貼りつけられているので、それをコピーすればよい。ちなみにEvernoteを使っても近いことができるが、精度および作業の手間を考慮するとGoogleドキュメントのほうがお薦めだ。


  Googleドキュメントでアップロードする際、「PDF や画像ファイルからテキストを Google ドキュメントのドキュメントに変換する」にチェックを入れておく(画像=左)、OCR処理して抽出したテキストデータ。もちろん完璧というわけではないが、内容はかなり正確で、長文を抽出する場合は重宝する。ちなみに縦書きだと漢字を中心に精度が低下する(画像=右)

書式設定を省いてプレーンなテキストだけをコピペする

 WordやExcel、PowerPointなどのOffice系ソフトで文字列をコピー&ペーストすると、書式設定もまとめてペーストしてしまう。スマートタグを使って書式設定を1つずつ削除するのが面倒なら、「テキペ」を用いればプレーンなテキストだけをペーストできるようになる。オフィス系ソフトからのコピーをする機会が多い人にお薦めだ。

「テキペ」を起動しておけば、プレーンなテキストだけがコピー&ペーストできるようになる。わざわざスマートタグを使って書式設定を削除する必要もない

文章のあちこちに散らばった単語をつなげてコピーする

 1つの文書の中から複数の単語をコピーして別の文書に貼り付ける場合、何度もコピーとペーストを交互に繰り返すのは面倒だ。こうした場合「あっどくりっぷ」を使えば、コピーだけをまとめて行い、後でまとめて貼り付けられる。コピーした複数の単語間はスペースなどの区切り文字を入れたり、改行したりとさまざまなフォーマットで貼り付け可能だ。

「あっどくりっぷ」を使えば、複数の単語を連続して取り込める。区切り文字はスペースやカンマ、改行など自由に指定できる
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ