第16回 建設的な交渉のルールリストのチカラ

ビジネスの現場はもちろん、日常生活のいたる所で直面する“交渉”。できるものなら交渉で勝つだけでなく、互いにとって建設的なものにしたいものです。

» 2008年03月05日 08時10分 公開
[堀内浩二,ITmedia]
平和の文化 8つのキーワード
(平和の文化をきずく会著 平和文化 2006年)より
  1. 自分と相手を慈しむ。
  2. 自分の要求を伝える。
  3. 自分の気持ちを伝える。
  4. 相手の要求と気持ちを理解する。
  5. 互いが益を得る解決を望む。
  6. 互いが納得し、心の平和を得るよう解決する。

 交渉といってもいろいろあります。買うか買わないかも交渉なら、デートするかしないかも交渉。ビジネスでは、よく「ハーバード流」という冠つきで紹介される、MBAスクールで教えている論理的な交渉術が有名です。これに加えて心理学的なテクニックも活用されます。ここでは、ソフトでどんな場合にでも使えそうなリストを選びました。

 このリストは、交渉のテクニックについては何も語っていません。最後の項目に「解決する」と書かれているだけです。しかしテクニックが何であれ、ここに書かれていることは忘れないようにしたいと思わせてくれるリストです。

 覚えやすいよう、あえてもう一段階抽象化してみました。

建設的な交渉の3原則

  • 自分についても相手についても、その「要求」と「気持ち」を分けること。
  • はっきり伝え、しっかり受けとめること。
  • あくまでもお互いにとって建設的な解決を目指すこと。


*ListFreakというサイトについて

 本文中、*ListFreak(リストフリーク)というサイトに触れている部分があります。*ListFreakは2005年11月に開設したリスト収集・共有・活用サイトです。

 *ListFreak - 世の中の知恵やコツを「リスト」で共有するサイト


筆者:堀内 浩二

株式会社アーキット代表、グロービス経営大学院客員准教授。「個が立つ社会」をキーワードに、個人の意志決定力を強化する研修・教育事業に注力している。起-動線など複数のサイトを運営。ネットメディアへの寄稿も多い。外資系コンサルティング企業時代にシリコンバレー勤務を経験。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ