紙だけじゃなく、スーパーの袋もうまくめくりたい読者から見たBiz.ID

記事「ものすごい速さで紙をめくる方法」には多くの反響がありましたが、日常生活でうまくめくれないものは他にもあります。スーパーの袋がうまくめくれなくて困った、という人もいるのではないでしょうか。

» 2006年11月30日 22時45分 公開
[吉田有子,ITmedia]

 本日、マイクロソフトが「Windows Vista」や「Office 2007」の企業向けライセンスの提供を開始する記者発表会を行いました(関連記事)。参加したところ「お土産」としていただいたのが「マイクロソフトのロゴが上面に印刷されているカステラ」です。

 ケーキに好きな文字を入れるというのはよく聞きますが、カステラでもこんなサービスがあるのか、と感心してしまいました。

「マイクロソフトロゴ入りカステラ」撮影前に少し食べてしまったのは秘密です

紙だけじゃなく、スーパーの袋もうまくめくりたい

 記事「ものすごい速さで紙をめくる方法」では、普段うまくめくれない紙にイライラしていた人が意外と多かったことを思い知らされました。この記事で紹介した2種類の方法や「縦読と横読」で紹介した「紙を扇形にずらす方法」のほかにも、はてなブックマークでは「机の上に長辺を下に垂直に置いて水平にたわませる」という方法もありました。

 ブログ「もっとこんな日記ですが」では、「めくれないと言えばスーパーのビニール袋」を挙げています。確かに買い物の際、レジでもらったままではうまくめくれないことが多いですね。これに対しては同僚が「取っ手の紐同士を反対側にギュッと引っ張るとよい」と教えてくれたので、今度試してみたいと思います。

 また、スーパーによく行く方ならご存知かと思いますが、レジでもらえるものとは別に、商品を袋詰めする場所にはロール状になっている透明なビニール袋もありますよね。こちらもめくりにくいことがあります。どなたかご存知の方がいらっしゃればトラックバックかメールフォームで教えていただけると幸いです。

SimpleAPI・伊藤まさおさんのインタビューに共感の声

 田口元氏によるインタビュー記事「『1人で作るなら、一気にやるのが重要』SimpleAPI・伊藤まさおさん」は多数のブックマークがつくなど大きな反響がありました。「思ったことはすぐに始める」「自分の力より少し上のことに挑戦する」というあたりが特に共感を集めたようです。

 特徴的なのは、ブログ「civic site」「Diary.Zazen」「WEBネタ!」など、プログラマーだったり、実際にオンラインサービスを手がけようとしていたり、伊藤さんに似た立場の人から賛成の声があったことでしょうか。もちろん、ほかの仕事に対しても応用できそうな考え方ですね。

「会議を混乱させる人」の対処法

 連載「議事録ドリブンで会議の効率アップ」の第5回「会議で『じゃあ、そういうことで……』と言ってないか?」にもたくさんの反響をいただきました。

 ブログ「広告β」では自身の経験を踏まえて、会議を混乱させる人のタイプを列挙。対処するには「他意なく無邪気な感じで、バカの振りして質問を繰り返す」ことを薦めています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ